Veritas NetBackup™ 管理者ガイド Vol. 2
- NetBackup ライセンスモデルと nbdeployutil ユーティリティ
- 追加構成
- 動的ホスト名および動的 IP アドレスについて
- UNIX クライアントでのビジー状態のファイルの処理について
- Shared Storage Option について
- NetBackup での Shared Storage Option の構成について
- SSO の概略レポートの表示
- vm.conf 構成ファイルについて
- 保留管理
- UNIX のメニューユーザーインターフェース
- 参照トピック
- ホスト名規則
- nbtar または tar32.exe を使用したバックアップイメージの読み込みについて
- バックアップ時間に影響する要素
- NetBackup 通知スクリプト
- メディアおよびデバイスの管理の推奨する使用方法
- TapeAlert について
- テープドライブのクリーニングについて
- NetBackup によるドライブの予約方法
- NetBackup によるメディアの選択方法
- UNIX でのテープ I/O コマンドについて
ドメインネームサービス (DNS) の考慮事項
マスターサーバーへの要求の中には、クライアントソフトウェアが gethostname ライブラリ関数 (Windows の場合) または gethostname(2) ライブラリ関数 (UNIX の場合) を使って取得した名前を送信するものがあります。 この名前がマスターサーバーのドメインネームサービスに認識されないと、マスターサーバーがクライアントの要求に応答できない場合があります。
この状況になるかどうかは、クライアントおよびサーバーの構成方法に依存します。クライアント上の gethostname (Windows の場合) または gethostname(2) (UNIX の場合) がホスト名を戻し、マスターサーバー上の DNS でこれらの名前を解決できない場合、問題が発生します。
可能な解決方法は、クライアントまたはマスターサーバーの DNS ホストファイルを再構成することです。また、別の方法として、マスターサーバー上の altnames ディレクトリに次の特別なファイルを作成する方法もあります。このファイルにより、NetBackup クライアントホスト名を強制的に変換します。
Windows の場合:
install_path\NetBackup\db\altnames\host.xlate
UNIX の場合:
/usr/openv/netbackup/db/altnames/host.xlate
host.xlate ファイルの各行には、数値キーおよび 2 つのホスト名の 3 つの要素が含まれています。各行は左に揃えられ、行内の各要素は空白文字で区切られています。
key hostname_from_ client client_as_known_by_server
ここで示された文字列については、次のとおりです。
key は数値であり、NetBackup が変換を実行するケースの指定に使用します。現状では、この値は常に構成名の変換を示す 0 (ゼロ) とする必要があります。
hostname_from_client は、変換される値です。このクライアント名は、クライアントの gethostname (Windows の場合) または gethostname(2) (UNIX の場合) を実行することによって取得した名前に一致する必要があります。 また、この値は、要求時にサーバーに送信される必要があります。
client_as_known_by_server は、要求の応答時に hostname_from_client の代わりとなる名前です。この名前は、マスターサーバー上の NetBackup 構成の名前と一致し、マスターサーバーのネットワークサービスによって認識可能な名前である必要があります。
たとえば、次の例を考えてみます。
0 xxxx xxxx.eng.aaa.com
この行の指定では、構成されたクライアント名 (数値キー 0 (ゼロ)) に対する要求をマスターサーバーが受信するときに、名前 xxxx は常に xxxx.eng.aaa.com に置換されます。
次の条件に該当する場合、この置換によって問題が解決されます。
クライアントで gethostname (Windows の場合) または gethostname(2) (UNIX の場合) を実行すると、xxxx が戻される。
マスターサーバーのネットワークサービスの gethostbyname ライブラリ関数 (Windows の場合) または gethostbyname(2) ライブラリ関数 (UNIX の場合) が、名前 xxxx を認識していない。
NetBackup 構成時にクライアントが xxxx.eng.aaa.com という名前で構成されていた。さらに、この名前がマスターサーバー上のネットワークサービスにも認識されている。