Veritas NetBackup™ 管理者ガイド Vol. 2
- NetBackup ライセンスモデルと nbdeployutil ユーティリティ
- 追加構成
- 動的ホスト名および動的 IP アドレスについて
- UNIX クライアントでのビジー状態のファイルの処理について
- Shared Storage Option について
- NetBackup での Shared Storage Option の構成について
- SSO の概略レポートの表示
- vm.conf 構成ファイルについて
- 保留管理
- UNIX のメニューユーザーインターフェース
- 参照トピック
- ホスト名規則
- nbtar または tar32.exe を使用したバックアップイメージの読み込みについて
- バックアップ時間に影響する要素
- NetBackup 通知スクリプト
- メディアおよびデバイスの管理の推奨する使用方法
- TapeAlert について
- テープドライブのクリーニングについて
- NetBackup によるドライブの予約方法
- NetBackup によるメディアの選択方法
- UNIX でのテープ I/O コマンドについて
mail_dr_info スクリプト
mail_dr_info.cmd スクリプト (Windows の場合) と mail_dr_info.sh スクリプト (UNIX の場合) を使うと、オンラインホットカタログバックアップを実行した後、指定した受信者に NetBackup のディザスタリカバリ情報を送信できます。
デフォルトでは、このスクリプトは存在しません。 スクリプトを作成する必要があります。 作成方法はマスターサーバーのオペレーティングシステムの種類によって決まります。
Windows の場合: このスクリプトを作成するには、マスターサーバーの次のスクリプトをコピーします。
Install_path\NetBackup\bin\goodies\nbmail.cmd
そして、このスクリプトを次の場所に配置します。
Install_path\NetBackup\bin\mail_dr_info.cmd.
UNIX の場合: スクリプトを作成するには、次のファイルを指定して touch コマンドを実行します。
/usr/openv/netbackup/bin/mail_dr_info.sh
NetBackup からスクリプトに通知されるパラメータは、次のとおりです。
%1 | 受信者のアドレスを指定します。複数のアドレスを指定するには、email1,email2 などと入力します。 |
%2 | 件名行を指定します。 |
%3 | メッセージファイル名を指定します。 |
%4 | 添付ファイル名を指定します。 |
Windows の場合: NetBackup によって、mail_dr_info.cmd が Install_path\NetBackup\bin に存在しているかどうかが確認されます。mail_dr_info.cmd が存在する場合、NetBackup からスクリプトにパラメータが渡されます。
メモ:
UNIX の場合: NetBackup によって、mail_dr_info.sh が /usr/openv/netbackup/bin に存在しているかどうかが確認されます。mail_dr_info.cmd が存在する場合、NetBackup からスクリプトにパラメータが渡されます。mail_dr_info.sh ファイルは、自動的にインストールされません。スクリプトを作成する必要があります。