Please enter search query.
Search <book_title>...
Veritas NetBackup™ リリースノート
Last Published:
2017-11-02
Product(s):
NetBackup (8.1)
- NetBackup 8.1 について
- 新機能、拡張機能および変更
- NetBackup 8.1 の新機能、変更点、拡張機能
- 操作上の注意事項
- NetBackup のインストールとアップグレードの操作上の注意事項
- NetBackup の管理と一般的な操作上の注意事項
- NetBackup 管理インターフェースの操作上の注意事項
- NetBackup アクセラレータの操作上の注意事項
- NetBackup Bare Metal Restore の操作上の注意事項
- NetBackup クラウドの操作上の注意事項
- NetBackup クラスタの操作上の注意事項
- NetBackup データベースとアプリケーションエージェントの操作上の注意事項
- NetBackup 重複排除に関する注意事項
- NetBackup の国際化と日本語化の操作に関する注意事項
- NetBackup for NDMP の操作上の注意事項
- NetBackup 仮想化の操作上の注意事項
- 付録 A. NetBackup ユーザーの SORT について
- 付録 B. NetBackup のインストール要件
- 付録 C. NetBackup の互換性の要件
- 付録 D. 他のNetBackup マニュアルおよび関連マニュアル
対象設定された自動イメージレプリケーションの信頼できるマスターサーバーの追加における双方向の信頼
対象設定された自動イメージレプリケーションでは、ソースサーバーとリモートターゲットサーバー間で信頼を確立するときに、両方のドメインで信頼を確立する必要があります。
ソースマスターサーバーで、信頼できるサーバーとしてターゲットマスターサーバーを追加します。
ターゲットマスターサーバーで、信頼できるサーバーとしてソースマスターサーバーを追加します。
より安全なメカニズムでは、信頼の確立に証明書を使用します。この場合、次の内容が該当します。
ルート証明書の SHA1 フィンガープリントを検証する必要があります。
認証トークンを使用して信頼を確立できます。
この拡張機能は、NetBackup 管理コンソールと nbseccmd コマンドを通じて使用できます。詳しくは、『NetBackup 重複排除ガイド』を参照してください。