NetBackup™ Snapshot Manager インストールおよびアップグレードガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup & Alta Data Protection (10.1)
  1. 概要
    1.  
      配備方法について
    2.  
      Snapshot Manager を実行する場所の決定
    3.  
      クラウドでの Snapshot Manager の配備について
  2. 第 I 部 NetBackup Snapshot Manager のインストールおよび構成
    1. NetBackup Snapshot Manager のインストールの準備
      1.  
        システム要件への準拠
      2.  
        Snapshot Manager ホストのサイズの決定に関する推奨事項
      3.  
        Snapshot Manager 拡張機能のサイズの決定に関する推奨事項
      4.  
        Snapshot Manager をインストールするインスタンスの作成またはホストの準備
      5.  
        コンテナプラットフォーム (Docker、Podman) のインストール
      6.  
        Snapshot Manager データを格納するボリュームの作成とマウント
      7.  
        インスタンスまたは物理ホストで特定のポートが開いていることの確認
      8.  
        Snapshot Manager でのスナップショットジョブからのバックアップの準備
    2. コンテナイメージを使用した NetBackup Snapshot Manager の配備
      1.  
        Snapshot Manager のインストールを開始する前に
      2.  
        Docker/Podman 環境への Snapshot Manager のインストール
      3.  
        Snapshot Manager が正常にインストールされたことの確認
      4.  
        Snapshot Manager の再起動
    3. NetBackup Snapshot Manager 拡張機能の配備
      1.  
        Snapshot Manager 拡張機能のインストールを開始する前に
      2.  
        Snapshot Manager 拡張機能のダウンロード
      3. VM への Snapshot Manager 拡張機能のインストール
        1.  
          VM に拡張機能をインストールする際の前提条件
        2.  
          VM への拡張機能のインストール
      4. Azure の管理対象 Kubernetes クラスタ (AKS) への Snapshot Manager 拡張機能のインストール
        1.  
          Azure の管理対象 Kubernetes クラスタに拡張機能をインストールする際の前提条件
        2.  
          Azure (AKS) への拡張機能のインストール
      5. AWS の管理対象 Kubernetes クラスタ (EKS) への Snapshot Manager 拡張機能のインストール
        1.  
          AWS の管理対象 Kubernetes クラスタに拡張機能をインストールする際の前提条件
        2. AWS (EKS) への拡張機能のインストール
          1.  
            拡張機能スクリプトを使用した拡張機能のインストール
      6. GCP の管理対象 Kubernetes クラスタ (GKE) への Snapshot Manager 拡張機能のインストール
        1.  
          GCP の管理対象 Kubernetes クラスタに拡張機能をインストールする際の前提条件
        2.  
          GCP (GKE) への拡張機能のインストール
      7.  
        kustomize および CR YAML を使用した拡張機能のインストール
      8.  
        拡張機能の管理
    4. NetBackup Snapshot Manager クラウドプラグイン
      1.  
        Snapshot Manager クラウドプラグインを構成する方法
      2. AWS プラグインの構成に関する注意事項
        1.  
          AWS プラグイン構成の前提条件
        2.  
          Snapshot Manager の AWS アクセス権の構成
        3.  
          Snapshot Manager に必要な AWS アクセス権
        4.  
          クロスアカウントの構成を作成する前に
      3. Google Cloud Platform プラグインの構成に関する注意事項
        1.  
          Snapshot Manager で必要な Google Cloud Platform アクセス権
        2.  
          Snapshot Manager の GCP サービスアカウントの構成
        3.  
          プラグイン構成のための GCP サービスアカウントの準備
      4. Microsoft Azure プラグインの構成に関する注意事項
        1.  
          Microsoft Azure でのアクセス権の設定
        2.  
          Azure のスナップショットについて
      5. Microsoft Azure Stack Hub プラグインの構成に関する注意事項
        1.  
          Microsoft Azure Stack Hub でのアクセス権の設定
        2.  
          バックアップからリストアするための Azure Stack Hub VM のステージング場所の構成
    5. NetBackup Snapshot Manager アプリケーションエージェントとプラグイン
      1.  
        インストールと構成の処理について
      2. Snapshot Manager エージェントのインストールおよび構成
        1.  
          Snapshot Manager エージェントのダウンロードとインストール
        2. Linux ベースのエージェント
          1.  
            Linux ベースエージェントのインストールの準備
          2.  
            Linux ベースのエージェントの登録
        3. Windows ベースのエージェント
          1.  
            Windows ベースエージェントのインストールの準備
          2.  
            Windows ベースのエージェントの登録
      3. Snapshot Manager アプリケーションプラグインの構成
        1.  
          アプリケーションプラグインの構成
        2. Microsoft SQL プラグイン
          1.  
            Microsoft SQL プラグインの構成に関する要件
          2.  
            Microsoft SQL Server のリストアの要件および制限事項
          3.  
            SQL AG データベースをリストアする前に必要な手順
          4.  
            SQL AG データベースをリストアした後に必要な追加手順
          5. SQL Server インスタンススナップショットのリストア後に必要な追加手順
            1.  
              SQL Server のホストレベルのリストア後に必要な手順
            2.  
              SQL Server インスタンスのディスクレベルのスナップショットを新しい場所にリストアした後に必要な手順
        3. Oracle プラグイン
          1. Oracle プラグインの構成に関する要件
            1.  
              Oracle データベースのデータとメタデータファイルの最適化
          2.  
            Oracle のリストアの要件および制限事項
          3.  
            Oracle スナップショットのリストア後に必要な追加手順
      4. NetBackup 保護計画
        1.  
          クラウド資産に対する NetBackup 保護計画の作成
        2.  
          NetBackup 保護計画へのクラウド資産のサブスクライブ
      5.  
        元のドライブのシャドウコピーを格納するための VSS の構成
      6.  
        AWS RDS データベースインスタンスをリストアした後に必要な追加手順
    6. NetBackup Snapshot Manager のエージェントレス機能を使用した資産の保護
      1.  
        エージェントレス機能について
      2. エージェントレス構成の前提条件
        1.  
          Windows での SMB の構成 (省略可能)
        2.  
          Windows における WMI のセキュリティの構成 (省略可能)
      3.  
        エージェントレス機能の構成
      4.  
        Snapshot Manager のアップグレード後のエージェントレス機能の構成
    7. NetBackup Snapshot Manager でのボリュームの暗号化
      1.  
        Snapshot Manager でのボリュームの暗号化のサポートについて
      2.  
        Azure でのボリュームの暗号化
      3.  
        GCP でのボリュームの暗号化
      4.  
        AWS でのボリュームの暗号化
    8. NetBackup Snapshot Manager のセキュリティ
      1.  
        Azure Stack のセキュリティの構成
      2.  
        Azure Stack 用クラウドコネクタの構成
      3.  
        Azure Stack の CA 構成
      4.  
        Snapshot Manager への接続のセキュリティ保護
  3. 第 II 部 NetBackup Snapshot Manager のメンテナンス
    1. NetBackup Snapshot Manager のログ記録
      1.  
        Snapshot Manager のログ記録のしくみについて
      2. Fluentd ベースの Snapshot Manager ログ記録のしくみ
        1.  
          Snapshot Manager fluentd 構成ファイルについて
        2.  
          fluentd 構成ファイルの変更
      3.  
        Snapshot Manager ログ
      4.  
        エージェントレスログ
      5.  
        Snapshot Manager ログ記録のトラブルシューティング
    2. NetBackup Snapshot Manager のアップグレード
      1.  
        Snapshot Manager のアップグレードについて
      2.  
        サポート対象のアップグレードパス
      3.  
        アップグレードのシナリオ
      4.  
        Snapshot Manager のアップグレードの準備
      5.  
        Snapshot Manager のアップグレード
      6.  
        パッチまたは Hotfix を使用した Snapshot Manager のアップグレード
      7. Snapshot Manager の移行とアップグレード
        1.  
          Snapshot Manager の移行を開始する前に
        2.  
          RHEL 8.6 または 8.4 での Snapshot Manager の移行とアップグレード
      8. アップグレード後のタスク
        1.  
          Snapshot Manager 拡張機能のアップグレード
      9.  
        移行後のタスク
    3. NetBackup Snapshot Manager のアンインストール
      1.  
        Snapshot Manager のアンインストールの準備
      2.  
        Snapshot Manager のバックアップ
      3.  
        Snapshot Manager プラグインの構成解除
      4.  
        Snapshot Manager エージェントの構成解除
      5.  
        Snapshot Manager エージェントの削除
      6.  
        Snapshot Manager のスタンドアロン Docker ホスト環境からの削除
      7.  
        Snapshot Manager 拡張機能の削除 - VM ベースまたは管理対象 Kubernetes クラスタベース
      8.  
        Snapshot Manager のリストア
    4. NetBackup Snapshot Manager のトラブルシューティング
      1.  
        Snapshot Manager のトラブルシューティング
      2.  
        Windows インスタンスが Snapshot Manager ホストとの接続性を失った場合、SQL スナップショットまたはリストアおよび個別リストア操作が失敗する
      3.  
        元のディスクがインスタンスから切断されていると、ディスクレベルのスナップショットのリストアが失敗する
      4.  
        システム管理 ID を制御ノードプールに割り当てた後も検出が機能しない
      5.  
        スナップショットからの GCP バックアップでのパフォーマンスの問題
      6.  
        ホストエージェントでの移行後にエラーメッセージが表示されて失敗する
      7.  
        ファイルのリストアジョブがエラーメッセージで失敗する

Snapshot Manager のアップグレード

次の手順では、Snapshot Manager の配備をアップグレードする方法について説明します。アップグレード中に、現在のバージョンの Snapshot Manager を実行しているコンテナを新しいコンテナに置き換えます。

Podman/Docker 環境で Snapshot Manager サーバーをアップグレードするには

  1. Snapshot Manager アップグレードインストーラをダウンロードします。

    Snapshot Manager のダウンロードページで、[今すぐダウンロード (Download Now)]をクリックして Snapshot Manager インストーラをダウンロードします。

    Snapshot Manager ソフトウェアコンポーネントはパッケージ形式で利用可能です。ファイル名の形式を次に示します。

    NetBackup_SnapshotManager_<バージョン>.tar.gz

    メモ:

    実際のファイル名は、リリースバージョンによって異なる場合があります。

  2. Snapshot Manager を配備するコンピュータに、ダウンロードした圧縮イメージファイルをコピーします。
  3. イメージファイルの tar を解凍し、内容を一覧表示します。
    # ls
    NetBackup_SnapshotManager_10.1.x.x.xxxx.tar.gz
    netbackup-flexsnap-10.1.x.x.xxxx.tar.gz
    flexsnap_preinstall.sh
    
  4. 次のコマンドを実行して、Snapshot Manager ホストのインストールを準備します。

    # sudo ./flexsnap_preinstall.sh

    出力は次のようになります。

    Executing the following changes on this node to prepare the 
    NetBackup Snapshot Manager for installation: 
         1) Validate SELINUX
        2) Loading Snapshot Manager service images.
    9a585888b624: Loading layer [==================================================>]  24.58kB/24.58kB
    2e62066f7e63: Loading layer [==================================================>]  475.2MB/475.2MB
    f685725593dc: Loading layer [==================================================>]  6.144kB/6.144kB
    696db75055f2: Loading layer [==================================================>]  406.4MB/406.4MB
    Loaded image: veritas/flexsnap-core:10.1.0.0.1005
    231ab0b2c170: Loading layer [==================================================>]  23.04kB/23.04kB
    8c28932ae9d0: Loading layer [==================================================>]  98.46MB/98.46MB
    Loaded image: veritas/flexsnap-certauth:10.1.0.0.1005
    943d68324d6c: Loading layer [==================================================>]  32.26kB/32.26kB
    191891ecc4f9: Loading layer [==================================================>]  28.47MB/28.47MB
    Loaded image: veritas/flexsnap-nginx:10.1.0.0.1005
    ceec3f55b2db: Loading layer [==================================================>]  284.1MB/284.1MB
    Loaded image: veritas/flexsnap-idm:10.1.0.0.1005
    1dea31649399: Loading layer [==================================================>]  27.14kB/27.14kB
    fed7c9c63244: Loading layer [==================================================>]  195.1kB/195.1kB
    085e29ab3a40: Loading layer [==================================================>]  68.61kB/68.61kB
    db18b0c91f2b: Loading layer [==================================================>]   57.2MB/57.2MB
    Loaded image: veritas/flexsnap-deploy:10.1.0.0.1005
    439f0da098cd: Loading layer [==================================================>]  5.632kB/5.632kB
    330348b98074: Loading layer [==================================================>]     64MB/64MB
    Loaded image: veritas/flexsnap-rabbitmq:10.1.0.0.1005
    2070f36290f4: Loading layer [==================================================>]   34.3kB/34.3kB
    faca6ad364c3: Loading layer [==================================================>]  865.8kB/865.8kB
    b0f22c31174d: Loading layer [==================================================>]  279.6MB/279.6MB
    Loaded image: veritas/flexsnap-api-gateway:10.1.0.0.1005
    7bb7b547ef29: Loading layer [==================================================>]  8.192kB/8.192kB
    244ad9d09146: Loading layer [==================================================>]  6.656kB/6.656kB
    c10ebc736986: Loading layer [==================================================>]  193.7MB/193.7MB
    Loaded image: veritas/flexsnap-fluentd:10.1.0.0.1005
    e48739b330f1: Loading layer [==================================================>]  23.55kB/23.55kB
    5686c5f93e1a: Loading layer [==================================================>]  876.5kB/876.5kB
    8ecac31f1564: Loading layer [==================================================>]  418.6MB/418.6MB
    5fd91c9cd7b3: Loading layer [==================================================>]  2.048kB/2.048kB
    ff641dd08e00: Loading layer [==================================================>]  28.16kB/28.16kB
    Loaded image: veritas/flexsnap-datamover:10.1.0.0.1005
    6f063a66d20a: Loading layer [==================================================>]   5.12kB/5.12kB
    0ae89ddd7a56: Loading layer [==================================================>]  342.7MB/342.7MB
    00fd9132896d: Loading layer [==================================================>]  3.072kB/3.072kB
    Loaded image: veritas/flexsnap-mongodb:10.1.0.0.1005
    
    

    メモ:

    出力はページに合わせて切り捨てられます。

  5. 保護ポリシーのスナップショットまたは他の操作が進行中でないことを確認してから、次のコマンドを実行して Snapshot Manager を停止します。

    Podman の場合

            # podman run -it --rm --privileged 
    -v /cloudpoint:/cloudpoint 
    -v /run/podman/podman.sock:/run/podman/podman.sock 
    veritas/flexsnap-deploy:<current_version> stop
          

    Docker の場合

            # docker run -it --rm --privileged 
    -v /cloudpoint:/cloudpoint 
    -v /run/docker/docker.sock:/run/docker/docker.sock 
    veritas/flexsnap-deploy:<current_version> stop
          

    ここで、current_version は、現在インストールされている Snapshot Manager のバージョンを表します。

    メモ:

    改行なしでコマンドを入力していることを確認します。

    Snapshot Manager コンテナが 1 つずつ停止します。次のようなメッセージがコマンドラインに表示されます。

    Stopping the services
    Stopping container: flexsnap-core-system-0-0 ...done
    Stopping container: flexsnap-core-indexing-0-0 ...done
    Stopping container: flexsnap-core-general-0-0 ...done
    Stopping container: flexsnap-core ...done
    Stopping container: flexsnap-nginx ...done
    Stopping container: flexsnap-core ...done
    Stopping container: flexsnap-core ...done
    Stopping container: flexsnap-scheduler ...done
    Stopping container: flexsnap-idm ...done
    Stopping container: flexsnap-core ...done
    Stopping container: flexsnap-core ...done
    Stopping container: flexsnap-core ...done
    Stopping container: flexsnap-api-gateway ...done
    Stopping container: flexsnap-certauth ...done
    Stopping container: flexsnap-rabbitmq ...done
    Stopping container: flexsnap-mongodb ...done
    Stopping container: flexsnap-fluentd ...done
    

    すべての Snapshot Manager コンテナの停止を待機してから、次の手順に進みます。

  6. 環境に応じて、次のコマンドを実行して Snapshot Manager をアップグレードします。
    • Podman の場合

                  # podman run -it --rm -u 0 
      -v /cloudpoint:/cloudpoint 
      -v /run/podman/podman.sock:/run/podman/podman.sock 
      veritas/flexsnap-deploy:<new_version> install
                

      無人インストールの場合は、次のコマンドを使用します。

                  # podman run -it --rm -u 0 
      -v /cloudpoint:/cloudpoint 
      -v /run/podman/podman.sock:/run/podman/podman.sock 
      veritas/flexsnap-deploy:<new_version> install -y
                
    • Docker の場合

                  # sudo docker run -it --rm --privileged -u 0 -v /cloudpoint:/cloudpoint -v /cloudpoint:/cloudpoint 
      -v /var/run/docker.sock:/var/run/docker.sock
      veritas/flexsnap-deploy:<new_version> install
                

      無人インストールの場合は、次のコマンドを使用します。

                  # sudo docker run -it --rm --privileged -u 0 -v /cloudpoint:/cloudpoint -v /cloudpoint:/cloudpoint 
      -v /var/run/docker.sock:/var/run/docker.sock
      veritas/flexsnap-deploy:<new_version> install -y
                

    ここで、new_version はアップグレード後の Snapshot Manager のバージョン (たとえば 10.1.0.0.1005) を表します。

    -y オプションを指定すると、以降のすべてのインストールプロンプトに対して承認が渡され、インストーラを非対話モードで進められます。

    メモ:

    改行なしでコマンドを入力していることを確認します。

  7. インストーラは最初に個々のサービスイメージをロードし、次にそれらをそれぞれのコンテナで起動します。

    出力は次のようになります。ここでは、Podman 環境の出力例を示します。

    Installing the services
    Configuration started at time: Mon May  3 11:57:33 UTC 2021
    podman server version: 2.0.5 Supported: true
    This is an upgrade to NetBackup Snapshot Manager 10.1.0.0.1005
    Previous CloudPoint version: 10.0.0.0.9800
    Do you want to take a backup of the Snapshot Manager metadata prior to upgrade? 
    (y/n): y
    Taking backup of Snapshot Manager metadata...done
    Backup completed successfully.
    Backup file located at /cloudpoint/backup/cloudpoint_9.0.0.0.9234.tar.gz.
    [Storing /cloudpoint/keys/idm_store]
    [Storing /cloudpoint/keys/flexsnap-idm_store]
    Creating network: flexsnap-network ...done
    Starting container: flexsnap-fluentd ...done
    Starting container: flexsnap-mongodb ...done
    Starting container: flexsnap-rabbitmq ...done
    Starting container: flexsnap-certauth ...done
    Starting container: flexsnap-api-gateway ...done
    Starting container: flexsnap-core ...done
    Starting container: flexsnap-core ...done
    Starting container: flexsnap-core ...done
    Starting container: flexsnap-core ...done
    Starting container: flexsnap-scheduler ...done
    Starting container: flexsnap-core ...done
    Starting container: flexsnap-core ...done
    Starting container: flexsnap-idm ...done
    Starting container: flexsnap-deploy ...done
    Starting container: flexsnap-nginx ...done
    Upgrade finished at time: Mon May  3 11:58:51 UTC 2021
    Before using backups from cloud snapshots, re-register Snapshot Manager with the 
    NetBackup primary server
  8. (省略可能) 次のコマンドを実行して、以前のバージョンのイメージを削除します。

    (Podman の場合) # podman rmi -f <imagename>:<oldimage_tagid>

    (Docker の場合) # docker rmi -f <imagename>:<oldimage_tagid>

  9. 新しい Snapshot Manager バージョンが正常にインストールされたことを確認するには:

    Snapshot Manager が正常にインストールされたことの確認を参照してください。

  10. これによりアップグレードプロセスは終了します。Snapshot Manager 構成の設定と、データがそのまま維持されていることを確認します。