Veritas NetBackup™ OpsCenter 管理者ガイド
- OpsCenter NetBackup の概要
- OpsCenter について
- OpsCenter のコンポーネントについて
- OpsCenter コンソールの使用について
- OpsCenter コンソールの開始について
- OpsCenter コンソールのコンポーネントについて
- OpsCenter の共通タスク
- Web ブラウザのブックマークの使用について
- OpsCenter のマニュアルについて
- OpsCenter のインストール
- OpsCenter のインストールの計画について
- Windows と UNIX への OpsCenter のインストール
- Windows と UNIX での OpsCenter のアップグレードについて
- OpsCenter のアップグレード中に保護されるファイルとフォルダについて
- OpsCenter アップグレード失敗シナリオについて
- インストール後の作業について
- Windows と UNIX での OpsCenter のアンインストールについて
- OpsCenter のクラスタ化について
- OpsCenter の概要
- OpsCenter の管理
- OpsCenter によって使用されるサービスとプロセスについて
- Windows と UNIX の OpsCenter サーバーのスクリプト
- OpsCenter データベースの管理について
- OpsCenter および OpsCenter Analytics のバックアップとリストアについて
- OpsCenter の通信ポートとファイアウォールの注意事項について
- サポートスクリプトによるトラブルシューティングデータの収集
- OpsCenter のログファイルについて
- OpsCenter の設定について
- OpsCenter の設定
- ユーザー設定の設定
- ライセンスの管理について
- OpsCenter サーバーのデータパージ期間の構成
- OpsCenter での SMTP サーバーの設定の保存について
- OpsCenter の SMTP サーバーの設定の構成
- OpsCenter におけるホストエイリアスの追加
- OpsCenter におけるオブジェクト (ホスト) の結合
- OpsCenter におけるテープライブラリ情報の変更
- OpsCenter におけるユーザープロファイルのコピー
- OpsCenter におけるレポートのエクスポート場所の設定
- OpsCenter におけるオブジェクト形式の管理について
- OpsCenter ユーザーの管理について
- ユーザーパスワードの管理について
- OpsCenter での AD / LDAP ユーザーグループの追加について
- [設定 (Settings)]>[ユーザー (Users)]>[ユーザー (Users)]のオプション
- OpsCenter ユーザーインターフェースのユーザーアクセス権と機能
- OpsCenter のユーザーアカウント情報の表示
- OpsCenter への新しいユーザーの追加
- OpsCenter のユーザー情報の編集
- OpsCenter のユーザーパスワードのリセット
- OpsCenter Security Admin のパスワードのリセット
- OpsCenter ユーザーの削除
- OpsCenter のユーザーグループの表示
- [設定 (Settings)]>[ユーザー (Users)]>[ユーザーグループ (User Groups)]のオプション
- OpsCenter のユーザーグループの追加
- OpsCenter のユーザーグループの編集
- OpsCenter のユーザーグループの削除
- OpsCenter における受信者の管理について
- OpsCenter における電子メール受信者の表示
- [設定 (Settings)]>[受信者 (Recipients)]>[電子メール (Email)]のオプション
- OpsCenter における SNMP トラップの受信者の表示
- [設定 (Settings)]>[受信者 (Recipients)]>[SNMP トラップの受信者 (SNMP Trap Recipient)]のオプション
- OpsCenter の電子メールの受信者の作成
- [設定 (Settings)]>[受信者 (Recipients)]>[電子メール (Email)]>[電子メール受信者の追加 (Add Email Recipients)]のオプション
- OpsCenter の SNMP トラップの受信者の作成
- [設定 (Settings)]>[受信者 (Recipients)]>[SNMP]>[SNMP トラップ受信者の追加 (Add SNMP trap recipient)]のオプション
- OpsCenter の電子メールまたは SNMP の受信者情報の変更
- OpsCenter の電子メールまたは SNMP トラップの受信者の削除
- OpsCenter Analytics のコスト分析とチャージバックの管理について
- OpsCenter コストレポートのデフォルトの通貨の設定
- [設定 (Settings)]>[チャージバック (Chargeback)]>[通貨の設定 (Currency Settings)]のオプション
- OpsCenter のグローバル通貨リストの編集
- [設定 (Settings)]>[チャージバック (Chargeback)]>[通貨の設定 (Currency Settings)]>[通貨リストの編集 (Edit Currency List)]のオプション
- [設定 (Settings)]>[チャージバック (Chargeback)]>[コスト変数 (Cost Variable)]のオプション
- OpsCenter におけるコスト変数の作成
- OpsCenter におけるコスト変数の変更
- OpsCenter におけるコスト変数の削除
- [設定 (Settings)]>[チャージバック (Chargeback)]>[コスト式 (Cost Formulae)]のオプション
- OpsCenter におけるコスト式の作成
- OpsCenter におけるコスト式の変更
- OpsCenter におけるコスト式の削除
- OpsCenter の式モデル化ツールによるチャージバックコストの推定
- [設定 (Settings)]>[チャージバック (Chargeback)]>[コストの推定 (Cost Estimation)]のオプション
- OpsCenter のチューニング状態を監視する
- データ収集について
- NetBackup のデータ収集の構成について
- [設定 (Settings)]>[構成 (Configuration)]>[NetBackup]のオプション
- NetBackup のデータ収集ビュー
- OpsCenter が NetBackup からデータを収集する方法
- 分割ジョブオプションについて
- プライマリサーバーの詳細とデータ収集の状態の表示
- OpsCenter でのプライマリサーバーまたはアプライアンスの追加
- NetBackup プライマリサーバーの追加
- OpsCenter によるサーバーアクセスおよびデータ収集のためのプライマリサーバーまたはアプライアンスプライマリサーバーの構成
- [設定 (Settings)]>[構成 (Configuration)]>[NetBackup]>[プライマリサーバーの追加 (Add Primary Server)]のオプション
- OpsCenter コンソールでのプライマリサーバーまたはアプライアンスプライマリサーバーの追加
- OpsCenter でのプライマリサーバーまたはアプライアンスプライマリサーバーの編集
- OpsCenter でのプライマリサーバーまたはアプライアンスプライマリサーバーの削除
- OpsCenter におけるプライマリサーバーのデータ収集の制御
- NetBackup のデータ収集の構成について
- OpsCenter ビューの管理
- OpsCenter を使用した NetBackup の監視
- [監視 (Monitor)]ビューについて
- [監視 (Monitor)]ビューの範囲の制御
- [概要 (Overview)]タブによる NetBackup の監視について
- [状態ごとのジョブの概略 (Job Summary by State)]の表示
- [状態ごとのメディアの概略 (Media Summary by Status)]の表示
- [ジョブエラーログの概略上位 7 位 (Top 7 Job Error Log Summary)]について
- [サービスの概略 (Services Summary)]の表示
- [プライマリサーバーの概略 (Primary Server Summary)]の表示
- [ジョブ状態ごとのジョブの概略 (Job Summary by Job Status)]の表示
- [状態ごとのドライブの概略 (Drive Summary by Status)]の表示
- 失敗したジョブごとのポリシー上位 7 位
- [重大度ごとのアラートの概略 (Alert Summary by Severity)]の表示
- NetBackup ジョブの監視について
- [監視 (Monitor)]>[ジョブ (Jobs)]の[一覧表示 (List View)]オプション
- [一覧表示 (List View)]によるジョブの監視について
- 単一の NetBackup ジョブの詳細の表示
- ジョブに関連付けられているプライマリサーバーの詳細の表示
- ジョブのポリシー情報の表示
- NetBackup ジョブの形式と状態によるフィルタリング
- NetBackup ジョブの制御
- NetBackup ジョブの調整
- ジョブの優先度の変更
- [ジョブの優先度の変更 (Change Job Priority)]ダイアログボックスのオプション
- NetBackup ジョブのログのエクスポート
- [概略表示 (Summary View)]によるジョブの監視について
- [ジョブ状態ごとのジョブの概略 (Job Summary by Job Status)]の表示
- [状態ごとのジョブの概略 (Job Summary by State)]の表示
- [形式ごとのジョブの概略 (Job Summary by Type)]の表示
- [グループコンポーネントの概略 (Group Component Summary)]表について
- [階層表示 (Hierarchical View)]によるジョブの監視について
- 単一の NetBackup ジョブの詳細の表示
- ジョブに関連付けられているプライマリサーバーの詳細の表示
- ジョブのポリシー情報の表示
- NetBackup ジョブの状態によるフィルタリング
- [監視 (Monitor)]>[サービス (Services)]ビュー
- NetBackup サービスの種類によるフィルタリング
- NetBackup サービスの制御
- NetBackup ポリシーの監視について
- [監視 (Monitor)]>[ポリシー (Policies)]の[一覧表示 (List View)]
- [一覧表示 (List View)]による NetBackup ポリシーの監視について
- NetBackup ポリシー形式によるフィルタリング
- [監視 (Monitor)]>[ポリシー (Policies)]ページ
- 単一の NetBackup ポリシーの詳細の表示
- ポリシーに関連付けられているプライマリサーバーの詳細の表示
- ポリシーと関連付けられているボリュームプールの詳細の表示
- ジョブポリシーの有効化または無効化
- 手動バックアップの開始
- 単一のジョブポリシーの履歴の表示
- [監視 (Monitor)]>[ポリシー (Policies)]の[概略表示 (Summary View)]
- [バックアップされたデータごとのポリシー上位 5 位 (Top 5 Policies by Data Backed up)]について
- [失敗したジョブごとのポリシー上位 7 位 (Top 7 Policies by Failed Jobs)]について
- [ジョブの数ごとのポリシー上位 7 位 (Top 7 Policies by No. of Jobs)]について
- NetBackup メディアの監視について
- [監視 (Monitor)]>[メディア (Media)]の[一覧表示 (List View)]オプション
- [一覧表示 (List View)]による NetBackup メディアの監視について
- NetBackup メディアの詳細の表示
- メディアに関連付けられているプライマリサーバーの詳細の表示
- NetBackup メディア形式のフィルタリング
- メディアの制御
- [監視 (Monitor)]>[メディア (Media)]の[概略表示 (Summary View)]オプション
- [ボリュームプールごとの階層表示 (Hierarchical View by Volume Pool)]によるメディアの監視
- ボリュームプールの詳細の表示
- メディアの詳細の表示
- メディアの制御
- [ボリュームグループごとの階層表示 (Hierarchical View by Volume Group)]によるメディアの監視
- ボリュームグループの詳細の表示
- メディアの詳細の表示
- OpsCenter でのメディアの制御
- NetBackup デバイスの監視
- [監視 (Monitor)]>[デバイス (Devices)]>[ドライブ (Drives)]の[一覧表示 (List View)]オプション
- [一覧表示 (List View)]によるドライブの監視について
- 単一のドライブの詳細の表示
- ドライブに関連付けられているプライマリサーバーの詳細の表示
- NetBackup ドライブのカテゴリによるフィルタリング
- ドライブの制御
- [監視 (Monitor)]>[デバイス (Devices)]>[ドライブ (Drives)]の[概略表示 (Summary View)]
- [状態ごとのドライブの概略 (Drive Summary by Status)]の表示
- [監視 (Monitor)]>[デバイス (Devices)]>[ディスクプール (Disk Pools)]オプション
- 単一のディスクプールの詳細の表示
- NetBackup ホストの監視について
- [監視 (Monitor)]>[ホスト (Hosts)]>[プライマリサーバー (Primary Servers)]ビュー
- NetBackup プライマリサーバーの形式と状態によるフィルタ処理
- [監視 (Monitor)]>[ホスト (Hosts)]>[メディアサーバー (Media Servers)]ビュー
- メディアサーバーに関連付けられているプライマリサーバーの詳細の表示
- [監視 (Monitor)]>[ホスト (Hosts)]>[クライアント (Clients)]ビュー
- 単一のプライマリサーバーの詳細の表示
- NetBackup アラートの監視について
- [監視 (Monitor)]>[アラート (Alerts)]の[一覧表示 (List View)]
- [一覧表示 (List View)]による NetBackup アラートの監視について
- 単一のアラートの詳細の表示
- アプライアンスハードウェア障害の単一アラートの詳細表示
- アラートと関連付けられているアラートポリシーの詳細の表示
- アラートの種類によるフィルタリング
- アラートへの応答
- [概略表示 (Summary View)]による NetBackup アラートの監視
- 重大度別のアラートの表示
- NetBackup プライマリサーバー別のアラートの表示
- 監査記録の監視について
- [監視 (Monitor)]>[アプライアンスハードウェア (Appliance Hardware)]>[プライマリサーバー (Primary Server)]
- [監視 (Monitor)]>[アプライアンスハードウェア (Appliance Hardware)]>[メディアサーバー (Media Server)]
- [監視 (Monitor)]>[アプライアンスハードウェア (Appliance Hardware)]> NetBackup
- アプライアンスハードウェアの詳細
- [監視 (Monitor)]>[クラウド (Cloud)]オプション
- OpsCenter を使用した NetBackup の管理
- [管理 (Manage)]ビューについて
- [管理 (Manage)]ビューの範囲の制御
- アラートポリシーの管理について
- NetBackup ストレージの管理について
- NetBackup デバイスの管理について
- リストア操作とガイド付きリカバリ操作について
- OpsCenter からのリストア操作について
- ガイド付きリカバリについて
- ガイド付きリカバリのクローン操作のための設定
- ガイド付きリカバリのクローン操作前のチェック
- ガイド付きリカバリのクローン操作の実行
- [マスターサーバーの選択 (Select a Master Server)]ダイアログ
- [ソースデータベースの選択 (Select Source Database)]パネル
- [制御ファイルバックアップの選択 (Select Control File Backup)]パネル
- 宛先ホストとログインパネル
- [宛先パラメータ (Destination Parameters)]パネル
- [選択の概略 (Selection Summary)]パネル
- [クローン前チェック (Pre-clone Check)]パネル
- [ジョブの詳細 (Job Details)]パネル
- ガイド付きリカバリクローン後操作
- ガイド付きリカバリのトラブルシューティング
- NetBackup ホストの管理について
- NetBackup 配置分析の管理について
- OpsCenter での Replication Director のサポート
- OpsCenter アラートの詳細と構成
- OpsCenter のレポート
- 付録 A. NetBackup データの属性
- 付録 B. CLI のマニュアルページ
- 付録 C. CSV、TSV、XML ファイルを使用したビューの作成
- 付録 D. OpsCenter のエラーメッセージ
- 索引
単純または詳細検索の実行
特定のファイルまたはディレクトリをリストアするためには、最初にファイルまたはディレクトリの場所を知ることが必要な場合があります。その場合は、単純な検索または詳細検索を実行できます。単純な検索を実行するためには、時間枠を選択し、ファイル名またはディレクトリ名 (完全名、部分名、またはワイルドカード) を入力するか、クライアント名とともにパスを入力します。デフォルトでは、過去 1 カ月が時間枠として選択されています。これは過去 1 カ月間にバックアップされたファイルまたはディレクトリがデフォルトで検索されることを意味します。
詳細検索を実行するときは、単純な検索パラメータに加えてポリシー名、ポリシー形式、バックアップ形式など、任意の追加パラメータを指定できます。
リストアするファイルとディレクトリを検索するには次の手順を使います。
リストアするファイルとディレクトリを検索して選択するには
- OpsCenter コンソールで、[管理 (Manage)]、[リストア (Restore)]の順にクリックします。
- [ファイルとディレクトリ (Files and Directories)]の[ファイルとディレクトリをリストアする (Restore Files and Directories)]をクリックします。
- [ファイルまたはディレクトリの選択 (Select files or directories)] > [検索 (Search)]タブの内容はデフォルトで表示されています。このビューから、リストアするディレクトリとファイルを検索して選択できます。単純な検索または詳細検索を実行できます。
ファイルを検索して選択する代わりに、リストアするバックアップ済みファイルとディレクトリをクライアント上で参照して選択できます。
クライアント上のファイルとディレクトリの参照を参照してください。
- 検索対象の時間枠を選択します。選択されるデフォルトの時間枠は[月 (Month)]です。
時間枠の選択についてを参照してください。
- [名前、パス、ワイルドカードなどに基づいてファイルとディレクトリを検索する (Search files and directories based on name, path, wildcards etc.)]セクションでは、次のパラメータを入力します。単純な検索操作を実行するには、[名前、パス、ワイルドカードなどに基づいてファイルとディレクトリを検索する (Search files and directories based on name, path, wildcards etc.)]セクションにすべての詳細を入力します。
[ファイルまたはディレクトリの選択 (Select Files or Directories)]>[検索 (Search)]オプションを参照してください。
1 つ以上のビューまたはプライマリサーバーから複数のクライアントを選択して所定の時間で検索できます。複数のビューまたはプライマリサーバーからクライアントを検索するには、各ビューまたはプライマリサーバーの詳細を[クライアント内を検索する (Search within Clients)]セクションに入力する必要があります。たとえば、2 台のプライマリサーバーからクライアントを検索するには、最初のプライマリサーバーを選択し、次に最初のプライマリサーバーのクライアントを選択します。同様に、2 台目のプライマリサーバーについても[クライアント内を検索する (Search within Clients)]セクションに入力します。同じ手順を使用して異なる複数のビューからクライアントを追加できます。
検索対象として選択したクライアントはこのセクションの表に表示されます。表には次の詳細が表示されます。
クライアント名
この列は検索対象のクライアント名を表示します。
プライマリサーバー
この列は特定のクライアントと関連付けられているプライマリサーバーを表示します。
削除
特定のクライアントのバックアップ情報を検索しないようにするには、[削除 (Remove)]をクリックします。
- 詳細検索を実行するには、単純な検索の条件に加えて詳細検索の条件を指定できます。詳細検索の条件は省略可能です。
[ファイルまたはディレクトリの選択 (Select Files or Directories)]>[検索 (Search)]オプションを参照してください。
- [検索 (Search)]をクリックします。
OpsCenter に検索結果が表示されるまで時間がかかることがあります。検索結果が表示されるまでの時間は選択したクライアントの数とともに増えることがあります。
OpsCenter では表のペインの下部に検索結果が強調表示されます。最新の 500 件の結果を表に表示できます。
表にはデフォルトで次の列が表示されます。
ファイル名またはディレクトリ名 (File/Directory Name)
検索条件に一致するバックアップ済みファイルとディレクトリの名前が表示されます。ディレクトリ (フォルダ) の名前には横に + 記号が付いています。これはディレクトリにファイルまたはサブディレクトリがあることを示します。ディレクトリ全体をリストアするかディレクトリの特定のファイルをリストアするかを選択できます。
選択したファイルとディレクトリを今すぐリストアする場合は、[今すぐにリストア (Restore now)]をクリックします。選択したファイルとディレクトリを後でリストアする場合は、[リストアカートに追加する (Add to Restore Cart)]をクリックします。
ファイルパスまたはディレクトリパス (File/Directory Path)
ファイルとディレクトリの現在の位置が表示されます。
バックアップ履歴 (Backup History)
このリンクは特定のファイルまたはディレクトリのバックアップについて時系列のウィンドウを示します。
ファイルまたはディレクトリは過去に複数回バックアップされていることがあります。以前のコピーをリストアすることができます。
さらに、特定のバックアップのコピーが複数あることがあります。デフォルトではプライマリコピーが選択されます。プライマリコピー以外のコピーをリストアすることができます。
以前のバックアップをリストアする場合とプライマリコピー以外のコピーを指定する場合はリンクをクリックしてください。
[バックアップ時系列 (Backup Timeline)]ウィンドウを参照してください。
バックアップ時刻 (Backup Time)
これはファイルが最後にバックアップされた最新の日時です。
変更時刻 (Modified Time)
バックアップが前回変更された日時。
クライアント
バックアップが存在するクライアントの名前。
サイズ
バックアップ済みファイルまたはディレクトリ (フォルダ) のサイズ (バイト数単位)。
表に追加できる列は次のとおりです。
プライマリサーバー
最終アクセス時刻 (Last Accessed Time)
バックアップ識別子 (Backup ID)
検索結果表の上部にあるフィルタボタンを使用すると、検索結果をフィルタリングして条件に一致する検索結果のみを表示できます。結果は OpsCenter データベースから取得された直前の検索結果のフィルタ処理されたサブセットです。
カスタム表示フィルタの作成、適用、編集、削除を参照してください。
検索結果にフィルタを適用する場合は、検索結果表の上部に次のメッセージが表示されます。
検索が正常に完了しました。フィルタが現在適用されています。フィルタを削除するにはここをクリックしてください。(Search has been completed successfully. Filter is currently applied. Click here to remove filter.)
リンクをクリックしてフィルタを消去し、すべての検索結果を表示することができます。
また、検索結果表はカスタマイズできます。ソート順序、ページサイズ、表示される列、列の表示順序など、標準的な表のカスタマイズを実行できます。表のカスタマイズのページにアクセスするには、検索結果の上部にある[表設定の変更 (Change Table Settings)]アイコンをクリックします。
表の使用についてを参照してください。
- 1 つ以上のファイルまたはディレクトリを選択します。ファイルまたはディレクトリを今すぐリストアする場合は、[今すぐにリストア (Restore now)]をクリックします。
選択したファイルとディレクトリをリストアカートに追加し、後でリストアする場合は、[リストアカートに追加する (Add to Restore Cart)]をクリックします。
リストアカート (Restore Cart)を参照してください。
リストア操作に必要なメディアを表示し、必要なメディアの可用性を判断するには、[メディアのプレビュー (Preview Media)]をクリックします。これはリストアに必要なテープがライブラリにあるかどうかを確認するのに役立ちます。このオプションはテープバックアップのみに適用されます。選択したバックアップがディスクにある場合、このオプションは適用されません。
[メディアのプレビュー (Preview Media)]ダイアログボックスには、メディア ID、ボリュームグループ、メディアがライブラリにあるかどうかといった詳細が表示されます。
- [リストアオプション (Restore Options)]パネルで、個々のクライアントのリストアオプションを選択します。
リストアオプションのパネルを参照してください。
[次へ (Next)]をクリックします。
- [概略 (Summary)]パネルで、[リストア (Restore)]をクリックしてすべてのファイルまたはディレクトリをリストアします。
[概略 (Summary)]パネルを参照してください。