Veritas NetBackup™ OpsCenter 管理者ガイド
- OpsCenter NetBackup の概要
- OpsCenter について
- OpsCenter のコンポーネントについて
- OpsCenter コンソールの使用について
- OpsCenter コンソールの開始について
- OpsCenter コンソールのコンポーネントについて
- OpsCenter の共通タスク
- Web ブラウザのブックマークの使用について
- OpsCenter のマニュアルについて
- OpsCenter のインストール
- OpsCenter のインストールの計画について
- Windows と UNIX への OpsCenter のインストール
- Windows と UNIX での OpsCenter のアップグレードについて
- OpsCenter のアップグレード中に保護されるファイルとフォルダについて
- OpsCenter アップグレード失敗シナリオについて
- インストール後の作業について
- Windows と UNIX での OpsCenter のアンインストールについて
- OpsCenter のクラスタ化について
- OpsCenter の概要
- OpsCenter の管理
- OpsCenter によって使用されるサービスとプロセスについて
- Windows と UNIX の OpsCenter サーバーのスクリプト
- OpsCenter データベースの管理について
- OpsCenter および OpsCenter Analytics のバックアップとリストアについて
- OpsCenter の通信ポートとファイアウォールの注意事項について
- サポートスクリプトによるトラブルシューティングデータの収集
- OpsCenter のログファイルについて
- OpsCenter の設定について
- OpsCenter の設定
- ユーザー設定の設定
- ライセンスの管理について
- OpsCenter サーバーのデータパージ期間の構成
- OpsCenter での SMTP サーバーの設定の保存について
- OpsCenter の SMTP サーバーの設定の構成
- OpsCenter におけるホストエイリアスの追加
- OpsCenter におけるオブジェクト (ホスト) の結合
- OpsCenter におけるテープライブラリ情報の変更
- OpsCenter におけるユーザープロファイルのコピー
- OpsCenter におけるレポートのエクスポート場所の設定
- OpsCenter におけるオブジェクト形式の管理について
- OpsCenter ユーザーの管理について
- ユーザーパスワードの管理について
- OpsCenter での AD / LDAP ユーザーグループの追加について
- [設定 (Settings)]>[ユーザー (Users)]>[ユーザー (Users)]のオプション
- OpsCenter ユーザーインターフェースのユーザーアクセス権と機能
- OpsCenter のユーザーアカウント情報の表示
- OpsCenter への新しいユーザーの追加
- OpsCenter のユーザー情報の編集
- OpsCenter のユーザーパスワードのリセット
- OpsCenter Security Admin のパスワードのリセット
- OpsCenter ユーザーの削除
- OpsCenter のユーザーグループの表示
- [設定 (Settings)]>[ユーザー (Users)]>[ユーザーグループ (User Groups)]のオプション
- OpsCenter のユーザーグループの追加
- OpsCenter のユーザーグループの編集
- OpsCenter のユーザーグループの削除
- OpsCenter における受信者の管理について
- OpsCenter における電子メール受信者の表示
- [設定 (Settings)]>[受信者 (Recipients)]>[電子メール (Email)]のオプション
- OpsCenter における SNMP トラップの受信者の表示
- [設定 (Settings)]>[受信者 (Recipients)]>[SNMP トラップの受信者 (SNMP Trap Recipient)]のオプション
- OpsCenter の電子メールの受信者の作成
- [設定 (Settings)]>[受信者 (Recipients)]>[電子メール (Email)]>[電子メール受信者の追加 (Add Email Recipients)]のオプション
- OpsCenter の SNMP トラップの受信者の作成
- [設定 (Settings)]>[受信者 (Recipients)]>[SNMP]>[SNMP トラップ受信者の追加 (Add SNMP trap recipient)]のオプション
- OpsCenter の電子メールまたは SNMP の受信者情報の変更
- OpsCenter の電子メールまたは SNMP トラップの受信者の削除
- OpsCenter Analytics のコスト分析とチャージバックの管理について
- OpsCenter コストレポートのデフォルトの通貨の設定
- [設定 (Settings)]>[チャージバック (Chargeback)]>[通貨の設定 (Currency Settings)]のオプション
- OpsCenter のグローバル通貨リストの編集
- [設定 (Settings)]>[チャージバック (Chargeback)]>[通貨の設定 (Currency Settings)]>[通貨リストの編集 (Edit Currency List)]のオプション
- [設定 (Settings)]>[チャージバック (Chargeback)]>[コスト変数 (Cost Variable)]のオプション
- OpsCenter におけるコスト変数の作成
- OpsCenter におけるコスト変数の変更
- OpsCenter におけるコスト変数の削除
- [設定 (Settings)]>[チャージバック (Chargeback)]>[コスト式 (Cost Formulae)]のオプション
- OpsCenter におけるコスト式の作成
- OpsCenter におけるコスト式の変更
- OpsCenter におけるコスト式の削除
- OpsCenter の式モデル化ツールによるチャージバックコストの推定
- [設定 (Settings)]>[チャージバック (Chargeback)]>[コストの推定 (Cost Estimation)]のオプション
- OpsCenter のチューニング状態を監視する
- データ収集について
- NetBackup のデータ収集の構成について
- [設定 (Settings)]>[構成 (Configuration)]>[NetBackup]のオプション
- NetBackup のデータ収集ビュー
- OpsCenter が NetBackup からデータを収集する方法
- 分割ジョブオプションについて
- プライマリサーバーの詳細とデータ収集の状態の表示
- OpsCenter でのプライマリサーバーまたはアプライアンスの追加
- NetBackup プライマリサーバーの追加
- OpsCenter によるサーバーアクセスおよびデータ収集のためのプライマリサーバーまたはアプライアンスプライマリサーバーの構成
- [設定 (Settings)]>[構成 (Configuration)]>[NetBackup]>[プライマリサーバーの追加 (Add Primary Server)]のオプション
- OpsCenter コンソールでのプライマリサーバーまたはアプライアンスプライマリサーバーの追加
- OpsCenter でのプライマリサーバーまたはアプライアンスプライマリサーバーの編集
- OpsCenter でのプライマリサーバーまたはアプライアンスプライマリサーバーの削除
- OpsCenter におけるプライマリサーバーのデータ収集の制御
- NetBackup のデータ収集の構成について
- OpsCenter ビューの管理
- OpsCenter を使用した NetBackup の監視
- [監視 (Monitor)]ビューについて
- [監視 (Monitor)]ビューの範囲の制御
- [概要 (Overview)]タブによる NetBackup の監視について
- [状態ごとのジョブの概略 (Job Summary by State)]の表示
- [状態ごとのメディアの概略 (Media Summary by Status)]の表示
- [ジョブエラーログの概略上位 7 位 (Top 7 Job Error Log Summary)]について
- [サービスの概略 (Services Summary)]の表示
- [プライマリサーバーの概略 (Primary Server Summary)]の表示
- [ジョブ状態ごとのジョブの概略 (Job Summary by Job Status)]の表示
- [状態ごとのドライブの概略 (Drive Summary by Status)]の表示
- 失敗したジョブごとのポリシー上位 7 位
- [重大度ごとのアラートの概略 (Alert Summary by Severity)]の表示
- NetBackup ジョブの監視について
- [監視 (Monitor)]>[ジョブ (Jobs)]の[一覧表示 (List View)]オプション
- [一覧表示 (List View)]によるジョブの監視について
- 単一の NetBackup ジョブの詳細の表示
- ジョブに関連付けられているプライマリサーバーの詳細の表示
- ジョブのポリシー情報の表示
- NetBackup ジョブの形式と状態によるフィルタリング
- NetBackup ジョブの制御
- NetBackup ジョブの調整
- ジョブの優先度の変更
- [ジョブの優先度の変更 (Change Job Priority)]ダイアログボックスのオプション
- NetBackup ジョブのログのエクスポート
- [概略表示 (Summary View)]によるジョブの監視について
- [ジョブ状態ごとのジョブの概略 (Job Summary by Job Status)]の表示
- [状態ごとのジョブの概略 (Job Summary by State)]の表示
- [形式ごとのジョブの概略 (Job Summary by Type)]の表示
- [グループコンポーネントの概略 (Group Component Summary)]表について
- [階層表示 (Hierarchical View)]によるジョブの監視について
- 単一の NetBackup ジョブの詳細の表示
- ジョブに関連付けられているプライマリサーバーの詳細の表示
- ジョブのポリシー情報の表示
- NetBackup ジョブの状態によるフィルタリング
- [監視 (Monitor)]>[サービス (Services)]ビュー
- NetBackup サービスの種類によるフィルタリング
- NetBackup サービスの制御
- NetBackup ポリシーの監視について
- [監視 (Monitor)]>[ポリシー (Policies)]の[一覧表示 (List View)]
- [一覧表示 (List View)]による NetBackup ポリシーの監視について
- NetBackup ポリシー形式によるフィルタリング
- [監視 (Monitor)]>[ポリシー (Policies)]ページ
- 単一の NetBackup ポリシーの詳細の表示
- ポリシーに関連付けられているプライマリサーバーの詳細の表示
- ポリシーと関連付けられているボリュームプールの詳細の表示
- ジョブポリシーの有効化または無効化
- 手動バックアップの開始
- 単一のジョブポリシーの履歴の表示
- [監視 (Monitor)]>[ポリシー (Policies)]の[概略表示 (Summary View)]
- [バックアップされたデータごとのポリシー上位 5 位 (Top 5 Policies by Data Backed up)]について
- [失敗したジョブごとのポリシー上位 7 位 (Top 7 Policies by Failed Jobs)]について
- [ジョブの数ごとのポリシー上位 7 位 (Top 7 Policies by No. of Jobs)]について
- NetBackup メディアの監視について
- [監視 (Monitor)]>[メディア (Media)]の[一覧表示 (List View)]オプション
- [一覧表示 (List View)]による NetBackup メディアの監視について
- NetBackup メディアの詳細の表示
- メディアに関連付けられているプライマリサーバーの詳細の表示
- NetBackup メディア形式のフィルタリング
- メディアの制御
- [監視 (Monitor)]>[メディア (Media)]の[概略表示 (Summary View)]オプション
- [ボリュームプールごとの階層表示 (Hierarchical View by Volume Pool)]によるメディアの監視
- ボリュームプールの詳細の表示
- メディアの詳細の表示
- メディアの制御
- [ボリュームグループごとの階層表示 (Hierarchical View by Volume Group)]によるメディアの監視
- ボリュームグループの詳細の表示
- メディアの詳細の表示
- OpsCenter でのメディアの制御
- NetBackup デバイスの監視
- [監視 (Monitor)]>[デバイス (Devices)]>[ドライブ (Drives)]の[一覧表示 (List View)]オプション
- [一覧表示 (List View)]によるドライブの監視について
- 単一のドライブの詳細の表示
- ドライブに関連付けられているプライマリサーバーの詳細の表示
- NetBackup ドライブのカテゴリによるフィルタリング
- ドライブの制御
- [監視 (Monitor)]>[デバイス (Devices)]>[ドライブ (Drives)]の[概略表示 (Summary View)]
- [状態ごとのドライブの概略 (Drive Summary by Status)]の表示
- [監視 (Monitor)]>[デバイス (Devices)]>[ディスクプール (Disk Pools)]オプション
- 単一のディスクプールの詳細の表示
- NetBackup ホストの監視について
- [監視 (Monitor)]>[ホスト (Hosts)]>[プライマリサーバー (Primary Servers)]ビュー
- NetBackup プライマリサーバーの形式と状態によるフィルタ処理
- [監視 (Monitor)]>[ホスト (Hosts)]>[メディアサーバー (Media Servers)]ビュー
- メディアサーバーに関連付けられているプライマリサーバーの詳細の表示
- [監視 (Monitor)]>[ホスト (Hosts)]>[クライアント (Clients)]ビュー
- 単一のプライマリサーバーの詳細の表示
- NetBackup アラートの監視について
- [監視 (Monitor)]>[アラート (Alerts)]の[一覧表示 (List View)]
- [一覧表示 (List View)]による NetBackup アラートの監視について
- 単一のアラートの詳細の表示
- アプライアンスハードウェア障害の単一アラートの詳細表示
- アラートと関連付けられているアラートポリシーの詳細の表示
- アラートの種類によるフィルタリング
- アラートへの応答
- [概略表示 (Summary View)]による NetBackup アラートの監視
- 重大度別のアラートの表示
- NetBackup プライマリサーバー別のアラートの表示
- 監査記録の監視について
- [監視 (Monitor)]>[アプライアンスハードウェア (Appliance Hardware)]>[プライマリサーバー (Primary Server)]
- [監視 (Monitor)]>[アプライアンスハードウェア (Appliance Hardware)]>[メディアサーバー (Media Server)]
- [監視 (Monitor)]>[アプライアンスハードウェア (Appliance Hardware)]> NetBackup
- アプライアンスハードウェアの詳細
- [監視 (Monitor)]>[クラウド (Cloud)]オプション
- OpsCenter を使用した NetBackup の管理
- [管理 (Manage)]ビューについて
- [管理 (Manage)]ビューの範囲の制御
- アラートポリシーの管理について
- NetBackup ストレージの管理について
- NetBackup デバイスの管理について
- リストア操作とガイド付きリカバリ操作について
- OpsCenter からのリストア操作について
- ガイド付きリカバリについて
- ガイド付きリカバリのクローン操作のための設定
- ガイド付きリカバリのクローン操作前のチェック
- ガイド付きリカバリのクローン操作の実行
- [マスターサーバーの選択 (Select a Master Server)]ダイアログ
- [ソースデータベースの選択 (Select Source Database)]パネル
- [制御ファイルバックアップの選択 (Select Control File Backup)]パネル
- 宛先ホストとログインパネル
- [宛先パラメータ (Destination Parameters)]パネル
- [選択の概略 (Selection Summary)]パネル
- [クローン前チェック (Pre-clone Check)]パネル
- [ジョブの詳細 (Job Details)]パネル
- ガイド付きリカバリクローン後操作
- ガイド付きリカバリのトラブルシューティング
- NetBackup ホストの管理について
- NetBackup 配置分析の管理について
- OpsCenter での Replication Director のサポート
- OpsCenter アラートの詳細と構成
- OpsCenter のレポート
- 付録 A. NetBackup データの属性
- 付録 B. CLI のマニュアルページ
- 付録 C. CSV、TSV、XML ファイルを使用したビューの作成
- 付録 D. OpsCenter のエラーメッセージ
- 索引
アラートへの応答
[監視 (Monitor)]>[アラート (Alerts)]ビューでは、さらに詳しく確認するために、コメントを追加するか、個々のユーザーにアラートを割り当てて、OpsCenter アラートを管理できます。アラートは消去または通知することもできます。OpsCenter により複数のユーザーがアラートを処理したり、アラートに対して処置を行うことが可能になります。
アラートを確認した場合は、アラートが表示される他のユーザーに対して、アラート動作の発生を通知します。アラートを消去すると、それ以降はそのアラートに対する操作 (割り当て、通知など) を実行できなくなります。消去済みアラートはデフォルトではアラートビューに表示されません。
メモ:
環境によっては、複数の OpsCenter ユーザーの間で問題が発生する場合があります。たとえば、ある OpsCenter ユーザーがアラートにコメントを入力する一方で、同じアラートを別の OpsCenter ユーザーが消去しようとする場合があります。
OpsCenter コンソールには、有効なアラート (消去済みでないアラート) がデフォルトで表示されます。一部のアラート (たとえば、[停止しているドライブ (Drive is Down)]) は、条件が解決されたときに自動的に消去されます。
[監視 (Monitor)]>[アラート (Alerts)]ビュー ([一覧表示 (List View)]) から[消去済み (Cleared)]または[すべてのアラート (All Alerts)]フィルタを使って消去済みのアラートを表示できます。
アラートの種類によるフィルタリングを参照してください。
次のアラートは条件が解決されると自動的に消去されます。
停止しているドライブ (Drive is Down)
メディアサーバーとの接続の中断 (Lost Contact with Media Server)
停止状態のサービス (Service Stopped)
プライマリサーバーに到達できない (Primary Server Unreachable)
凍結されたメディア (Frozen Media)
一時停止状態のメディア (Suspended Media)
ディスクプールの空き領域なし (Disk Pool Full)
ディスクボリュームの停止 (Disk Volume Down)
高率の停止したドライブ (High Down Drives)
高率の凍結されたメディア (High Frozen Media)
高率の一時停止状態のメディア (High Suspended Media)
低率の利用可能なメディア (Low Available Media)
クリーニングテープなし (No Cleaning Tape)
ディスクボリュームの領域不足 (Low Disk Volume Capacity)
低率のカタログ領域 (Catalog Space low)
バックアップされなかったカタログ (Catalog not Backed up)
無効になっているカタログバックアップ (Catalog Backup Disabled)
未完了のジョブ (Incomplete Job)
リストアに必要なメディア (Media Required for Restore)
残りのクリーニング回数ゼロ (Zero Cleaning Left)
アプライアンスのハードウェア障害 (Appliance Hardware Failure)
メモ:
また指定する保持期間に基づいて OpsCenter コンソールの[設定 (Settings)]>[構成 (Configuration)]>[データのパージ (Data Purge)]から NetBackup アラートデータをパージできます。どのパージされたデータも完全に削除されます。このオプションは、OpsCenter データベース内のアラート数が増加し、OpsCenter のパフォーマンスが低下した場合に役立ちます。
OpsCenter サーバーのデータパージ期間の構成を参照してください。
アラートを通知する方法
- OpsCenter コンソールで、[監視 (Monitor)]、[アラート (Alerts)]の順に選択します。
- 表からアラートを選択します。
- [確認 (Acknowledge)]をクリックします。
アラートのコメントを追加する方法
- OpsCenter コンソールで、[監視 (Monitor)]、[アラート (Alerts)]の順に選択します。
- 表からアラートを選択します。
- [コメントの追加 (Add Comment)]をクリックします。自分自身または他のユーザーのためのメモとしてコメントを追加できます。
アラートを消去する方法
- OpsCenter コンソールで、[監視 (Monitor)]、[アラート (Alerts)]の順に選択します。
- 表からアラートを選択します。
- [詳細 (More)]をクリックし、次にドロップダウンリストから[消去 (Clear)]を選択します。
個々のユーザーにアラートを割り当てる方法
- OpsCenter コンソールで、[監視 (Monitor)]、[アラート (Alerts)]の順に選択します。
- 表からアラートを選択します。
- [割り当て (Assign)]をクリックします。
操作の実行または情報の提供のためにアラートをユーザーに割り当てることができます。
- アラートを割り当てるユーザーを選択します。
- [OK]をクリックします。
アラートに関連付けられたポリシーを変更する方法
- OpsCenter コンソールで、[監視 (Monitor)]、[アラート (Alerts)]の順に選択します。
- 表からアラートを選択します。
ポリシーを作成する際にもアラートポリシーウィザードを使用します。
- [詳細 (More)]をクリックし、次にドロップダウンリストから[ポリシーの編集 (Edit Policy)]を選択します。