Veritas NetBackup™ OpsCenter 管理者ガイド
- OpsCenter NetBackup の概要
- OpsCenter について
- OpsCenter のコンポーネントについて
- OpsCenter コンソールの使用について
- OpsCenter コンソールの開始について
- OpsCenter コンソールのコンポーネントについて
- OpsCenter の共通タスク
- Web ブラウザのブックマークの使用について
- OpsCenter のマニュアルについて
- OpsCenter のインストール
- OpsCenter のインストールの計画について
- Windows と UNIX への OpsCenter のインストール
- Windows と UNIX での OpsCenter のアップグレードについて
- OpsCenter のアップグレード中に保護されるファイルとフォルダについて
- OpsCenter アップグレード失敗シナリオについて
- インストール後の作業について
- Windows と UNIX での OpsCenter のアンインストールについて
- OpsCenter のクラスタ化について
- OpsCenter の概要
- OpsCenter の管理
- OpsCenter によって使用されるサービスとプロセスについて
- Windows と UNIX の OpsCenter サーバーのスクリプト
- OpsCenter データベースの管理について
- OpsCenter および OpsCenter Analytics のバックアップとリストアについて
- OpsCenter の通信ポートとファイアウォールの注意事項について
- サポートスクリプトによるトラブルシューティングデータの収集
- OpsCenter のログファイルについて
- OpsCenter の設定について
- OpsCenter の設定
- ユーザー設定の設定
- ライセンスの管理について
- OpsCenter サーバーのデータパージ期間の構成
- OpsCenter での SMTP サーバーの設定の保存について
- OpsCenter の SMTP サーバーの設定の構成
- OpsCenter におけるホストエイリアスの追加
- OpsCenter におけるオブジェクト (ホスト) の結合
- OpsCenter におけるテープライブラリ情報の変更
- OpsCenter におけるユーザープロファイルのコピー
- OpsCenter におけるレポートのエクスポート場所の設定
- OpsCenter におけるオブジェクト形式の管理について
- OpsCenter ユーザーの管理について
- ユーザーパスワードの管理について
- OpsCenter での AD / LDAP ユーザーグループの追加について
- [設定 (Settings)]>[ユーザー (Users)]>[ユーザー (Users)]のオプション
- OpsCenter ユーザーインターフェースのユーザーアクセス権と機能
- OpsCenter のユーザーアカウント情報の表示
- OpsCenter への新しいユーザーの追加
- OpsCenter のユーザー情報の編集
- OpsCenter のユーザーパスワードのリセット
- OpsCenter Security Admin のパスワードのリセット
- OpsCenter ユーザーの削除
- OpsCenter のユーザーグループの表示
- [設定 (Settings)]>[ユーザー (Users)]>[ユーザーグループ (User Groups)]のオプション
- OpsCenter のユーザーグループの追加
- OpsCenter のユーザーグループの編集
- OpsCenter のユーザーグループの削除
- OpsCenter における受信者の管理について
- OpsCenter における電子メール受信者の表示
- [設定 (Settings)]>[受信者 (Recipients)]>[電子メール (Email)]のオプション
- OpsCenter における SNMP トラップの受信者の表示
- [設定 (Settings)]>[受信者 (Recipients)]>[SNMP トラップの受信者 (SNMP Trap Recipient)]のオプション
- OpsCenter の電子メールの受信者の作成
- [設定 (Settings)]>[受信者 (Recipients)]>[電子メール (Email)]>[電子メール受信者の追加 (Add Email Recipients)]のオプション
- OpsCenter の SNMP トラップの受信者の作成
- [設定 (Settings)]>[受信者 (Recipients)]>[SNMP]>[SNMP トラップ受信者の追加 (Add SNMP trap recipient)]のオプション
- OpsCenter の電子メールまたは SNMP の受信者情報の変更
- OpsCenter の電子メールまたは SNMP トラップの受信者の削除
- OpsCenter Analytics のコスト分析とチャージバックの管理について
- OpsCenter コストレポートのデフォルトの通貨の設定
- [設定 (Settings)]>[チャージバック (Chargeback)]>[通貨の設定 (Currency Settings)]のオプション
- OpsCenter のグローバル通貨リストの編集
- [設定 (Settings)]>[チャージバック (Chargeback)]>[通貨の設定 (Currency Settings)]>[通貨リストの編集 (Edit Currency List)]のオプション
- [設定 (Settings)]>[チャージバック (Chargeback)]>[コスト変数 (Cost Variable)]のオプション
- OpsCenter におけるコスト変数の作成
- OpsCenter におけるコスト変数の変更
- OpsCenter におけるコスト変数の削除
- [設定 (Settings)]>[チャージバック (Chargeback)]>[コスト式 (Cost Formulae)]のオプション
- OpsCenter におけるコスト式の作成
- OpsCenter におけるコスト式の変更
- OpsCenter におけるコスト式の削除
- OpsCenter の式モデル化ツールによるチャージバックコストの推定
- [設定 (Settings)]>[チャージバック (Chargeback)]>[コストの推定 (Cost Estimation)]のオプション
- OpsCenter のチューニング状態を監視する
- データ収集について
- NetBackup のデータ収集の構成について
- [設定 (Settings)]>[構成 (Configuration)]>[NetBackup]のオプション
- NetBackup のデータ収集ビュー
- OpsCenter が NetBackup からデータを収集する方法
- 分割ジョブオプションについて
- プライマリサーバーの詳細とデータ収集の状態の表示
- OpsCenter でのプライマリサーバーまたはアプライアンスの追加
- NetBackup プライマリサーバーの追加
- OpsCenter によるサーバーアクセスおよびデータ収集のためのプライマリサーバーまたはアプライアンスプライマリサーバーの構成
- [設定 (Settings)]>[構成 (Configuration)]>[NetBackup]>[プライマリサーバーの追加 (Add Primary Server)]のオプション
- OpsCenter コンソールでのプライマリサーバーまたはアプライアンスプライマリサーバーの追加
- OpsCenter でのプライマリサーバーまたはアプライアンスプライマリサーバーの編集
- OpsCenter でのプライマリサーバーまたはアプライアンスプライマリサーバーの削除
- OpsCenter におけるプライマリサーバーのデータ収集の制御
- NetBackup のデータ収集の構成について
- OpsCenter ビューの管理
- OpsCenter を使用した NetBackup の監視
- [監視 (Monitor)]ビューについて
- [監視 (Monitor)]ビューの範囲の制御
- [概要 (Overview)]タブによる NetBackup の監視について
- [状態ごとのジョブの概略 (Job Summary by State)]の表示
- [状態ごとのメディアの概略 (Media Summary by Status)]の表示
- [ジョブエラーログの概略上位 7 位 (Top 7 Job Error Log Summary)]について
- [サービスの概略 (Services Summary)]の表示
- [プライマリサーバーの概略 (Primary Server Summary)]の表示
- [ジョブ状態ごとのジョブの概略 (Job Summary by Job Status)]の表示
- [状態ごとのドライブの概略 (Drive Summary by Status)]の表示
- 失敗したジョブごとのポリシー上位 7 位
- [重大度ごとのアラートの概略 (Alert Summary by Severity)]の表示
- NetBackup ジョブの監視について
- [監視 (Monitor)]>[ジョブ (Jobs)]の[一覧表示 (List View)]オプション
- [一覧表示 (List View)]によるジョブの監視について
- 単一の NetBackup ジョブの詳細の表示
- ジョブに関連付けられているプライマリサーバーの詳細の表示
- ジョブのポリシー情報の表示
- NetBackup ジョブの形式と状態によるフィルタリング
- NetBackup ジョブの制御
- NetBackup ジョブの調整
- ジョブの優先度の変更
- [ジョブの優先度の変更 (Change Job Priority)]ダイアログボックスのオプション
- NetBackup ジョブのログのエクスポート
- [概略表示 (Summary View)]によるジョブの監視について
- [ジョブ状態ごとのジョブの概略 (Job Summary by Job Status)]の表示
- [状態ごとのジョブの概略 (Job Summary by State)]の表示
- [形式ごとのジョブの概略 (Job Summary by Type)]の表示
- [グループコンポーネントの概略 (Group Component Summary)]表について
- [階層表示 (Hierarchical View)]によるジョブの監視について
- 単一の NetBackup ジョブの詳細の表示
- ジョブに関連付けられているプライマリサーバーの詳細の表示
- ジョブのポリシー情報の表示
- NetBackup ジョブの状態によるフィルタリング
- [監視 (Monitor)]>[サービス (Services)]ビュー
- NetBackup サービスの種類によるフィルタリング
- NetBackup サービスの制御
- NetBackup ポリシーの監視について
- [監視 (Monitor)]>[ポリシー (Policies)]の[一覧表示 (List View)]
- [一覧表示 (List View)]による NetBackup ポリシーの監視について
- NetBackup ポリシー形式によるフィルタリング
- [監視 (Monitor)]>[ポリシー (Policies)]ページ
- 単一の NetBackup ポリシーの詳細の表示
- ポリシーに関連付けられているプライマリサーバーの詳細の表示
- ポリシーと関連付けられているボリュームプールの詳細の表示
- ジョブポリシーの有効化または無効化
- 手動バックアップの開始
- 単一のジョブポリシーの履歴の表示
- [監視 (Monitor)]>[ポリシー (Policies)]の[概略表示 (Summary View)]
- [バックアップされたデータごとのポリシー上位 5 位 (Top 5 Policies by Data Backed up)]について
- [失敗したジョブごとのポリシー上位 7 位 (Top 7 Policies by Failed Jobs)]について
- [ジョブの数ごとのポリシー上位 7 位 (Top 7 Policies by No. of Jobs)]について
- NetBackup メディアの監視について
- [監視 (Monitor)]>[メディア (Media)]の[一覧表示 (List View)]オプション
- [一覧表示 (List View)]による NetBackup メディアの監視について
- NetBackup メディアの詳細の表示
- メディアに関連付けられているプライマリサーバーの詳細の表示
- NetBackup メディア形式のフィルタリング
- メディアの制御
- [監視 (Monitor)]>[メディア (Media)]の[概略表示 (Summary View)]オプション
- [ボリュームプールごとの階層表示 (Hierarchical View by Volume Pool)]によるメディアの監視
- ボリュームプールの詳細の表示
- メディアの詳細の表示
- メディアの制御
- [ボリュームグループごとの階層表示 (Hierarchical View by Volume Group)]によるメディアの監視
- ボリュームグループの詳細の表示
- メディアの詳細の表示
- OpsCenter でのメディアの制御
- NetBackup デバイスの監視
- [監視 (Monitor)]>[デバイス (Devices)]>[ドライブ (Drives)]の[一覧表示 (List View)]オプション
- [一覧表示 (List View)]によるドライブの監視について
- 単一のドライブの詳細の表示
- ドライブに関連付けられているプライマリサーバーの詳細の表示
- NetBackup ドライブのカテゴリによるフィルタリング
- ドライブの制御
- [監視 (Monitor)]>[デバイス (Devices)]>[ドライブ (Drives)]の[概略表示 (Summary View)]
- [状態ごとのドライブの概略 (Drive Summary by Status)]の表示
- [監視 (Monitor)]>[デバイス (Devices)]>[ディスクプール (Disk Pools)]オプション
- 単一のディスクプールの詳細の表示
- NetBackup ホストの監視について
- [監視 (Monitor)]>[ホスト (Hosts)]>[プライマリサーバー (Primary Servers)]ビュー
- NetBackup プライマリサーバーの形式と状態によるフィルタ処理
- [監視 (Monitor)]>[ホスト (Hosts)]>[メディアサーバー (Media Servers)]ビュー
- メディアサーバーに関連付けられているプライマリサーバーの詳細の表示
- [監視 (Monitor)]>[ホスト (Hosts)]>[クライアント (Clients)]ビュー
- 単一のプライマリサーバーの詳細の表示
- NetBackup アラートの監視について
- [監視 (Monitor)]>[アラート (Alerts)]の[一覧表示 (List View)]
- [一覧表示 (List View)]による NetBackup アラートの監視について
- 単一のアラートの詳細の表示
- アプライアンスハードウェア障害の単一アラートの詳細表示
- アラートと関連付けられているアラートポリシーの詳細の表示
- アラートの種類によるフィルタリング
- アラートへの応答
- [概略表示 (Summary View)]による NetBackup アラートの監視
- 重大度別のアラートの表示
- NetBackup プライマリサーバー別のアラートの表示
- 監査記録の監視について
- [監視 (Monitor)]>[アプライアンスハードウェア (Appliance Hardware)]>[プライマリサーバー (Primary Server)]
- [監視 (Monitor)]>[アプライアンスハードウェア (Appliance Hardware)]>[メディアサーバー (Media Server)]
- [監視 (Monitor)]>[アプライアンスハードウェア (Appliance Hardware)]> NetBackup
- アプライアンスハードウェアの詳細
- [監視 (Monitor)]>[クラウド (Cloud)]オプション
- OpsCenter を使用した NetBackup の管理
- [管理 (Manage)]ビューについて
- [管理 (Manage)]ビューの範囲の制御
- アラートポリシーの管理について
- NetBackup ストレージの管理について
- NetBackup デバイスの管理について
- リストア操作とガイド付きリカバリ操作について
- OpsCenter からのリストア操作について
- ガイド付きリカバリについて
- ガイド付きリカバリのクローン操作のための設定
- ガイド付きリカバリのクローン操作前のチェック
- ガイド付きリカバリのクローン操作の実行
- [マスターサーバーの選択 (Select a Master Server)]ダイアログ
- [ソースデータベースの選択 (Select Source Database)]パネル
- [制御ファイルバックアップの選択 (Select Control File Backup)]パネル
- 宛先ホストとログインパネル
- [宛先パラメータ (Destination Parameters)]パネル
- [選択の概略 (Selection Summary)]パネル
- [クローン前チェック (Pre-clone Check)]パネル
- [ジョブの詳細 (Job Details)]パネル
- ガイド付きリカバリクローン後操作
- ガイド付きリカバリのトラブルシューティング
- NetBackup ホストの管理について
- NetBackup 配置分析の管理について
- OpsCenter での Replication Director のサポート
- OpsCenter アラートの詳細と構成
- OpsCenter のレポート
- 付録 A. NetBackup データの属性
- 付録 B. CLI のマニュアルページ
- 付録 C. CSV、TSV、XML ファイルを使用したビューの作成
- 付録 D. OpsCenter のエラーメッセージ
- 索引
UNIX への OpsCenter サーバーのインストール
UNIX ホストに OpsCenter Server ソフトウェアをインストールするには、次の手順を実行します。
OpsCenter サーバーを UNIX にインストールする方法
- UNIX コンソールを開き、ターゲットホストに root としてログオンします。
- OpsCenter をインストールするコンピュータに適切な OpsCenter 製品 DVD をマウントします。
- 次のコマンドを入力します。./installEnter キーを押します。
- ようこそメッセージが表示されます。続行する場合は、Enter キーを押します。
- 次に、インストーラは OpsCenter サーバーがシステムにインストールされているかどうかを確認します。OpsCenter サーバーがすでにインストールされていれば、プロンプトが表示されます。また、インストーラは既存のパッケージのシステムを調べます。
- インストーラは、PBX、OpsCenter WebGUI Server、OpsCenter WebApp などのインストールされるコンポーネントのリストを表示します。このリストを確認し、Enter キーを押して続行します。
- インストーラによって、次の質問のプロンプトが表示されます。
Where do you want to install OpsCenter? </opt>
OpsCenter サーバーパッケージをインストールするディレクトリパスを入力し、Enter キーを押します。
デフォルトパス (/opt) を受け入れる場合は、ディレクトリパスを入力せずに Enter キーを押します。
- ディレクトリパスを確認するには「y」と入力し、Enter キーを押します。
- インストーラによって、次の質問のプロンプトが表示されます。
Participate in the NetBackup Product Improvement Program? [y,n,q] (y)
「y」と入力して Enter キーを押すと、OpsCenter はインストール配置と製品使用状況の情報を OpsCenter に安全な方法で自動的にアップロードします。また、このデータは今後の製品開発および問題分析にも使用されます。詳しくは、『NetBackup インストールガイド』のNetBackup 製品改善プログラムに関する項を参照してください。
- OpsCenter サーバーがシステムにインストールされます。
インストーラによって、次の情報の入力が求められます。
Specify a local directory for the OpsCenter database. A directory named 'OpsCenterServer' will be created within the directory that you specify. (/var/symantec/)
OpsCenter データベースをインストールするディレクトリパスを入力し、Enter キーを押します。
代替のデータベースディレクトリを作成した場合は、このスクリプトによって、使用しているディレクトリの下にフォルダ OpsCenterServer が作成されます。
デフォルトのデータベースインストールディレクトリ (/var/Symantec) を受け入れる場合は、ディレクトリパスを入力せずに Enter キーを押します。
データベースのインストールディレクトリ (/var/symantec) がホストにない場合は、次の情報が表示されます。
Directory "/var/symantec" does not exist. Do you want to create the directory? [y,n,q] y
「y」と入力して確定し、Enter キーを押します。
次の情報が表示されます。
The OpsCenter database server may require up to 1 GB of temporary space at runtime. By default, temporary files will be created in the database installation directory /var/Symantec/OpsCenterServer - 次のメッセージが表示されます。
Would you like to use an alternate directory for database server temporary space? [y,n,q] (n)
データベースサーバーの一時領域用のデータベースインストールディレクトリを使用する場合は、ディレクトリパスを入力しないで Enter キーを押します。
代替ディレクトリを指定するには、「y」と入力し、Enter キーを押します。
データベースサーバーの一時領域用のディレクトリパスを入力し、Enter キーを押します。
- 選択したインストールオプションを確認します。データベースディレクトリの場所およびデータベースの一時ディレクトリも表示されます。
- 選択内容を確認し、続行するには、「y」と入力して Enter キーを押します。
構成手順を繰り返し、選択内容を修正する場合は、「n」と入力して Enter キーを押します。
システムに対して構成の変更が行われます。
- ライセンス情報を入力するプロンプトが表示されます。インストーラに次のプロンプトが表示されます。
Please enter a OpsCenter Analytics license key or press <Return>:
OpsCenter の購入時に提供された有効なデモキーまたは正規のキーを入力し、Enter キーを押します。
キーを入力しないと、ライセンスを所有しないバージョンになります。ライセンスを受けていない OpsCenter のバージョンでは、ライセンス付きの機能にはアクセスできません。
OpsCenter Analytics ライセンスキーを参照してください。
ライセンスキーは OpsCenter コンソールから後で追加することもできます。
ライセンスの管理についてを参照してください。
メモ:
インストール後に、OpsCenter データベースのパスワードは自動生成文字列に設定されます。インストール後にデータベースのパスワードを変更することを推奨します。
OpsCenter データベースの管理者パスワードの変更を参照してください。