Veritas NetBackup™ マスターサーバーのクラスタ化管理者ガイド
- NetBackup マスターサーバーのクラスタ化の概要
- Windows Server Failover Clustering での NetBackup
- UNIX または Linux 上の Veritas Cluster Server での NetBackup
- Unix または Linux 上の VCS に NetBackup フェールオーバーサーバーをインストールする場合のインストール前チェックリストについて
- Windows 上の Veritas Cluster Server での NetBackup
- Solaris クラスタでの NetBackup
- HP Service Guard クラスタでの NetBackup
- PowerHA for AIX クラスタでの NetBackup
- NetBackup の構成
- 操作上の注意事項
- 付録 A. 複数インターフェースを使用するクラスタ内の NetBackup マスターサーバー
ディレクトリサービスによるクラスタクォーラムのノードへのリストア
Active Directory を実行しているノードまたは現在ドメインコントローラであるノードにクォーラムをリストアするには、ノードが[ディレクトリサービス復元モード (Directory Services Restore Mode)]である必要があります。クラスタサービスはこのモードで実行できません。そのため、システム状態またはシャドウコピーコンポーネントのリストア後、ノードを再起動した後に、クラスタクォーラムを個別にリストアする必要があります。
Active Directory を実行しているノードまたは現在ドメインコントローラであるノードにクラスタクォーラムをリストアする方法
- NetBackup のバックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェースで、[リストア (Restore)]ウィンドウを開きます。
- リストアするバックアップが含まれるバックアップイメージ (またはイメージの範囲) を選択します。
次のように、リストアからクラスタクォーラムを除外します。
[System_State]を展開し、次に[Cluster_Database]を選択解除します。
[シャドウコピーコンポーネント (Shadow Copy Components)]、[システム状態 (System State)]の順に展開し、次に [Cluster_Quorum]を選択解除します。
- リストアを続行します。
- リストア処理が完了したら、クラスタノードをセーフ (修復) モードで再起動します。その後、[ディレクトリサービス復元モード (Directory Services Restore Mode)]を選択します。
- NetBackup サービスを開始します。
- NetBackup のバックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェースを開きます。
次のように、クラスタクォーラムのみ選択します。
[System_State]を展開し、[Cluster_Database]のみを選択します。
[シャドウコピーコンポーネント (Shadow Copy Components)]、[システム状態 (System State)]の順に展開し、[Cluster_Quorum]のみを選択します。
- クラスタクォーラムが以前に存在していたディスクが変更された場合は、レジストリエントリを設定する必要があります。この手順によってリストアが継続されます。
他のノードがオンラインの場合に、クラスタクォーラムのリストアを強制的に実行する方法
ディスクが新しいものに交換されている場合があります。または、クラスタクォーラムが異なるディスクに存在するようにディスク構成が変更されている場合もあります。後者の場合、クラスタクォーラムが含まれるディスクに同じドライブ文字を使用できます。ドライブ文字は、構成が変更された場合でも同じものを使用することができます。また、リストアメディアに格納されているディスク署名がクラスタクォーラムに格納されているディスク署名と一致しない場合でも、同じものを使用することができます。
- リストアを続行します。
- リストアが完了したら、ターゲットノードを再起動します。
- Failover Cluster Manager を使用して、任意のノードで停止しているクラスタサービスを再起動します。