NetBackup™ NAS 管理者ガイド
- 第 I 部 NAS バックアップについて
- 第 II 部 NAS-Data-Protection (D-NAS) の使用
- D-NAS の概要
- D-NAS の計画とチューニング
- D-NAS 構成の前提条件
- NAS ボリュームの D-NAS ポリシーの構成
- アクセラレータの使用
- ベンダー変更追跡の使用
- D-NAS ポリシーを使用したレプリケーション
- D-NAS バックアップからのリストア
- トラブルシューティング
- 第 III 部 NDMP の使用
- NetBackup for NDMP の概要
- NetBackup for NDMP について
- NDMP バックアップの形式
- 異なるホストへのテープドライブの割り当てについて
- NetBackup for NDMP のインストールについての注意事項
- NDMP に接続されたデバイスへの NDMP バックアップの構成
- [メディアおよびデバイスの管理 (Media and Device Management)]の構成について
- NDMP ポリシーの作成について
- DAR の有効化または無効化について
- NetBackup メディアサーバーへの NDMP バックアップ (リモート NDMP) の構成
- NDMP ダイレクトコピーの構成
- Accelerator for NDMP
- リモート NDMP とディスクデバイス
- NetBackup for NDMP での Shared Storage Option (SSO) の使用
- NDMP の NAS アプライアンス情報
- ベンダー固有の情報
- バックアップおよびリストアの手順
- トラブルシューティング
- NetBackup for NDMP のスクリプトの使用
- NetBackup for NDMP の概要
D-NAS のアクセラレータと VCT の使用
NetBackup 10.2 以降では、NAS バックアップ用の D-NAS ポリシーで、VCT と一緒にアクセラレータを有効にできます。アクセラレータ技術を伴う VCT は、Dell EMC PowerScale (Isilon)、NetApp、Nutanix Files、Qumulo NAS アレイでサポートされます。
NetBackup 10.3 では、完全スケジュールでもこの機能を有効にして、永久増分バックアップ機能を有効にできます。初回の完全バックアップの後、完全バックアップは必要ありません。
完全バックアップまたは増分バックアップ中に、NetBackup はストレージアレイベンダーの技術を利用して、2 つの指定した時点のスナップショット間で変更リスト (追加、変更、削除されたファイル) を取得します。以降の増分バックアップまたはアクセラレータバックアップ中に、NetBackup は、変更リストを識別するために NAS ボリュームの完全スキャンを行う必要はありません。
ファイラからすべてのデータを保護する初回の完全バックアップ後は、NetBackup アクセラレータはファイラで変更されたデータのバックアップのみをメディアサーバーに作成します。
これらの両方の機能を 1 つのバックアップポリシーで組み合わせると、完全バックアップと増分バックアップのバックアップ処理時間帯が短縮されます。
スケジュールで強制再スキャンが有効になっている完全スケジュールに対して、ボリュームの通常の完全スキャンが実行されます。NetBackup は、このシナリオでは VCT 情報を使用しません。
スケジュールに関係なく、VCT を使用して変更リストが取得されます。この変更リストはバックアップのソースとして使用されます。