NetBackup™ NAS 管理者ガイド
- 第 I 部 NAS バックアップについて
- 第 II 部 NAS-Data-Protection (D-NAS) の使用
- D-NAS の概要
- D-NAS の計画とチューニング
- D-NAS 構成の前提条件
- NAS ボリュームの D-NAS ポリシーの構成
- アクセラレータの使用
- ベンダー変更追跡の使用
- D-NAS ポリシーを使用したレプリケーション
- D-NAS バックアップからのリストア
- トラブルシューティング
- 第 III 部 NDMP の使用
- NetBackup for NDMP の概要
- NetBackup for NDMP について
- NDMP バックアップの形式
- 異なるホストへのテープドライブの割り当てについて
- NetBackup for NDMP のインストールについての注意事項
- NDMP に接続されたデバイスへの NDMP バックアップの構成
- [メディアおよびデバイスの管理 (Media and Device Management)]の構成について
- NDMP ポリシーの作成について
- DAR の有効化または無効化について
- NetBackup メディアサーバーへの NDMP バックアップ (リモート NDMP) の構成
- NDMP ダイレクトコピーの構成
- Accelerator for NDMP
- リモート NDMP とディスクデバイス
- NetBackup for NDMP での Shared Storage Option (SSO) の使用
- NDMP の NAS アプライアンス情報
- ベンダー固有の情報
- バックアップおよびリストアの手順
- トラブルシューティング
- NetBackup for NDMP のスクリプトの使用
- NetBackup for NDMP の概要
NEC Storage NV シリーズ
この情報は、NEC Storage NV シリーズファイルサーバーで NetBackup for NDMP を使用する場合に役立ちます。
NEC Storage NV シリーズについて詳しくは、次のマニュアルを参照してください。
NEC Storage NV Series Software - Users Guide
NEC Storage NV Series Software - Maintenance Manual
詳しくは、NEC 社にお問い合わせください。
NDMP オプション PP (Program Package) を有効にするには、ブラウザを使ってパッケージインストーラを起動します。詳しくは、『NEC Storage NV Series Software - Maintenance Manual』を参照してください。
ロボット
ロボットデバイス名を検索するには、telnet コマンドを使用して NEC Storage NV システムにログインします。その後、次のコマンドを実行します。
dmesg | grep "scsi generic"
出力例は次のとおりです。
Attached scsi generic sg0 at scsi0, channel 0, id 0, lun 0, type 8
ロボットデバイスは
/dev/sg0
です。ドライブ
テープデバイス名を検索するには、NEC Storage NV システムにログインします。それから、次のコマンドを入力します。
dmesg | grep "scsi tape"
出力例は次のとおりです。
Attached scsi tape st0 at scsi0, channel 0, id 1, lun 0 Attached scsi tape st1 at scsi0, channel 0, id 2, lun 0
NetBackup 管理コンソールの[ドライブの追加 (Add Drive)]に入力するテープデバイス名は、テープドライブ 1 の場合は
/dev/nst0
、テープドライブ 2 の場合は/dev/nst1
です。非巻き戻しデバイスであるため、必ず「n」で始まるドライブ名を使用します。
次の指示句は、NetBackup ポリシーの[バックアップ対象 (Backup Selections)]タブ (ファイルリスト) の先頭に配置する必要があります。
set XFS=yes
この指示句は、NEC Storage NV シリーズのすべての NetBackup バックアップに対して指定する必要があります。指定しないと、バックアップは失敗します。set XFS=yes 指示句は、XFS ファイルシステムと XFSFW ファイルシステムの両方に指定する必要があります。
NDMP バックアップにスナップショットを使用するには、ファイルリストに次の指示句を追加します。
set SANPSHOT=y
NDMP のデバッグを有効にするには、NEC Storage NV シリーズにログインし、/etc/sysconfig/ndmpd
ファイルに次の行を追加します。
LOGFILE=/var/dumpfile/ndmpd DEBUG=yes LEVEL=65535
デバッグログは /var/dumpfile/ndmpd
ディレクトリにあります。
既知の制限事項
NEC Storage NV シリーズは、NDMP プロトコルバージョン V2 のみをサポートします。
NEC Storage NV シリーズは、サブディレクトリではなくファイルシステムのみをバックアップできます。
ファイルシステムごとに実行できるバックアップまたはリストアは 1 つだけです。たとえば、現在バックアップジョブが
/export/sxfs/vol1
をバックアップしている場合、/export/sxfs/vol1
を同時にバックアップまたはリストアする別の試行は失敗します。同じファイルシステムの 2 回目のバックアップは、そのファイルシステムの最初のバックアップの後で開始される時間が早すぎると失敗する可能性があります。これは、バックアップの完了後にスナップショットを削除する時間がバックアップジョブに必要であるためです。スナップショットが削除されるまで、同じファイルシステムの 2 回目のバックアップは開始できません。リストアの場合も同様です。ファイルシステムの前回のリストア後の開始が早すぎると、ファイルシステムのリストアが失敗する可能性があります。