NetBackup™ NAS 管理者ガイド
- 第 I 部 NAS バックアップについて
- 第 II 部 NAS-Data-Protection (D-NAS) の使用
- D-NAS の概要
- D-NAS の計画とチューニング
- D-NAS 構成の前提条件
- NAS ボリュームの D-NAS ポリシーの構成
- アクセラレータの使用
- ベンダー変更追跡の使用
- D-NAS ポリシーを使用したレプリケーション
- D-NAS バックアップからのリストア
- トラブルシューティング
- 第 III 部 NDMP の使用
- NetBackup for NDMP の概要
- NetBackup for NDMP について
- NDMP バックアップの形式
- 異なるホストへのテープドライブの割り当てについて
- NetBackup for NDMP のインストールについての注意事項
- NDMP に接続されたデバイスへの NDMP バックアップの構成
- [メディアおよびデバイスの管理 (Media and Device Management)]の構成について
- NDMP ポリシーの作成について
- DAR の有効化または無効化について
- NetBackup メディアサーバーへの NDMP バックアップ (リモート NDMP) の構成
- NDMP ダイレクトコピーの構成
- Accelerator for NDMP
- リモート NDMP とディスクデバイス
- NetBackup for NDMP での Shared Storage Option (SSO) の使用
- NDMP の NAS アプライアンス情報
- ベンダー固有の情報
- バックアップおよびリストアの手順
- トラブルシューティング
- NetBackup for NDMP のスクリプトの使用
- NetBackup for NDMP の概要
D-NAS のスナップショットからのインデックス (インデックス処理)
スナップショットからのインデックス操作では、既存のスナップショットの内容がインデックス付けされます。NetBackup がスナップショットにインデックスを付けると、各スナップショットの NetBackup カタログにイメージのカタログファイルが作成されます。このイメージカタログファイルは、スナップショットからファイルをリストアするときに役立ちます。
メモ:
Linux ホストで NFS プロトコルを使用する NAS 共有のインデックスは、Windows ホストの SMB プロトコルよりも高速です。ストレージアレイ上の NAS 共有に対して混合プロトコルを有効にし、インデックス操作に NFS プロトコル (Linux ホストを使用) を使用することをお勧めします。
スナップショットからのバックアップ操作によっても、イメージカタログファイルが作成されます。スナップショットからのバックアップが、環境のリストアジョブに対して頻繁に実行されていれば、スナップショットからのインデックスは必要ありません。
たとえば、スナップショットからのバックアップは 1 週間に一度実行され、ファイルのリストアは毎日必要になる場合は、スナップショットからのインデックスの使用を考慮してください。
スナップショットからのインデックス操作は、完全または増分スケジュールから実行できます。
非 VCT ベースのインデックスの場合、いずれかのスケジュールのイメージカタログファイルに追加されるエントリは、ファイルの完全なセットです。
スナップショットからのインデックス操作の場合、スナップショットからのバックアップ操作とは異なり、ボリュームごとに単一ストリームが使用されます。
単一の SLP は、スナップショットからのインデックス操作またはスナップショットからのバックアップ操作のいずれかを実行できますが、両方は実行できません。
イメージカタログ (.f) の場所は次のとおりです:
<NetBackup インストールディレクトリ>/db/images/<StorageArrayFiler>/<ディレクトリ>
イメージカタログの内容をダンプまたは確認するには、次のように cat_convert ユーティリティを使用します。
: /usr/openv/netbackup/bin/cat_convert -dump <. f file name>
メモ:
NAS 共有のインデックスは、インデックス処理の操作に SMB プロトコルよりも高速な NFS プロトコルを使用します。ストレージアレイ上の NAS 共有に対して混合プロトコルを有効にし、インデックス操作に NFS プロトコル (Linux ホストを使用) を使用することをお勧めします。