クラウド環境の Veritas InfoScale™ 8.0 Solutions
- 概要と準備
- アマゾンウェブサービス用の構成 - Linux
- アマゾンウェブサービス用の構成 - Windows
- Microsoft Azure 用の構成 - Linux
- Microsoft Azure 用の構成 - Windows
- Google Cloud Platform 用の構成 - Linux
- Google Cloud Platform 用の構成 - Windows
- クラウド環境でのレプリケーション
- Cloud Connector を使用したクラウドへのファイルの移行
- クラウド配備の問題のトラブルシューティング
Azure での HA および DR の設定 - Windows
InfoScale Enterprise を使用すると、Azure クラウド環境でアプリケーションに高可用性 (HA) とディザスタリカバリ (DR) を設定できます。
サポート対象の使用例について詳しくは、次のトピックを参照してください。
InfoScale Enterprise では、AzureIP エージェントと Azure DNS ゾーンエージェントで、クラスタ通信、フェールオーバー、フェールバック用のネットワークリソースを管理できます。これらのエージェントは、Azure クラウドのクラスタノード内の IP リソースを監視および管理します。AzureAuth エージェントは、Azure 関連の認証を処理します。これらのエージェントについて詳しくは、『Cluster Server 付属エージェントリファレンスガイド - Windows』を参照してください。
メモ:
Azure VM を同じ可用性セットに設定して、少なくとも 1 つのクラスタのノードを常に稼働させることを推奨します。
Azure 環境では、アプリケーションデータは Azure 仮想マシンに接続された Azure データディスクに格納されます。AzureDisk エージェントは、アプリケーションのフェールオーバー時に Azure ディスクの高可用性を提供します。このエージェントは、管理対象ディスクと管理対象外ディスクの高可用性をサポートします。
VCS を使用すると、Azure 仮想マシン間のレプリケーションを設定できます。これは Azure クラウド内のアプリケーションで各種 HA および DR のシナリオをサポートするために使用できます。
Azure でサポートされるレプリケーション設定について詳しくは、次のマニュアルを参照してください。
『Cluster Server 管理者ガイド - Windows』
『Volume Replicator 管理者ガイド - Windows』