検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
クラウド環境の Veritas InfoScale™ 8.0 Solutions
Last Published:
2022-01-26
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0)
Platform: Linux,Windows
- 概要と準備
- アマゾンウェブサービス用の構成 - Linux
- アマゾンウェブサービス用の構成 - Windows
- Microsoft Azure 用の構成 - Linux
- Microsoft Azure 用の構成 - Windows
- Google Cloud Platform 用の構成 - Linux
- Google Cloud Platform 用の構成 - Windows
- クラウド環境でのレプリケーション
- Cloud Connector を使用したクラウドへのファイルの移行
- クラウド配備の問題のトラブルシューティング
サポート対象のレプリケーションシナリオ
InfoScale が提供する FSS (Flexible Storage Sharing) および VVR 技術により、次のすべてのシナリオでデータをレプリケートできます。
オンプレミスから AWS、Azure、Google Cloud へのレプリケーション
このシナリオでは、オンプレミスデータセンターと、AWS、Azure、Google Cloud データセンター間のレプリケーションを設定します。オンプレミスデータセンターがプライマリサイトで、クラウドデータセンターがセカンダリサイトです。
領域内でのレプリケーション
このシナリオでは、領域内にある 2 カ所のクラウドデータセンター間のレプリケーションを設定します。データセンターは、同じゾーン内または異なるゾーンに配置できます。
ネットワークゾーンでエラーが発生した場合、InfoScale は次の技術を使用して他のゾーンにデータをレプリケートします。
Linux 環境では VVR またはクラスタボリュームレプリケーション (CVR)
Windows 環境では VVR
領域間でのレプリケーション
このシナリオでは、異なる領域にある 2 カ所のクラウドデータセンター間のレプリケーションを設定します。一方の領域がプライマリサイト、他方の領域がセカンダリサイトです。
Linux 環境では、CVR を使用して複数のゾーンにまたがるクラスタを構成すると、ゾーンのエラーからデータを保護できます。
クラウド間でのレプリケーション
このシナリオでは、Azure クラウドと AWS クラウド間のレプリケーションを設定します。一方のクラウドがプライマリサイト、他方のクラウドが DR サイトです。