Veritas NetBackup™ for Microsoft Exchange Server 管理者ガイド
- NetBackup for Exchange の概要
- NetBackup for Exchange のインストール
- Exchange クライアントのホストプロパティの構成
- Exchange クライアントのホストプロパティの構成
- [Exchange]プロパティNetBackup 管理コンソールの[Exchange]プロパティ
- スナップショットバックアップによるすべての Exchange トランザクションログファイルまたはコミットされていない Exchange トランザクションログファイルのみのバックアップについて
- Exchange 個別のプロキシのホストの構成
- インスタントリカバリバックアップでの Exchange トランザクションログの切り捨てについて
- ストレージユニットに対するバックアップの実行による Exchange トランザクションログの切り捨て
- Exchange バックアップでの一貫性チェックオプションについて
- クライアントのホストプロパティにおける Exchange クレデンシャルについて
- NetBackup Exchange 操作のアカウントの構成
- Exchange ホストの構成
- Exchange 個別リカバリの構成
- Exchange のバックアップと個別リカバリテクノロジ (GRT) について
- 個別リカバリテクノロジ (GRT) を使う Exchange バックアップの構成 (非 VMware バックアップ)
- Exchange 個別リカバリテクノロジ用 Network File System (NFS) のインストールおよび構成
- Exchange 個別リカバリテクノロジ (GRT) でサポートされるディスクストレージユニット
- 個別リカバリテクノロジ (GRT) を使用する Exchange バックアップの複製に対するカタログ化の無効化
- 個別リカバリテクノロジ (GRT) を使う Exchange バックアップまたは VMware バックアップのカタログ化
- NetBackup Client Service のログオンアカウントの構成
- Exchange のバックアップポリシーの構成 (非 VMware)
- Exchange 自動、ユーザー主導型、および手動バックアップについて
- Exchange Server のバックアップポリシーの構成について
- Exchange Server のスナップショットバックアップの構成
- Exchange Server のインスタントリカバリバックアップの構成
- 手動バックアップの実行
- Exchange Server、メールボックス、パブリックフォルダのバックアップの実行
- Exchange Server、メールボックス、パブリックフォルダのリストアの実行
- Exchange サーバー主導リストアとリダイレクトリストアについて
- Exchange リストア操作の宛先クライアントの選択について
- Exchange データベースデータのリストアについて
- 既存の Exchange Server トランザクションログ
- Exchange スナップショットバックアップのリストアについて
- 個々の Exchange メールボックスおよび共有フォルダの項目のリストアについて
- Exchange メールボックスフォルダおよびメッセージの件名の特殊文字
- Exchange の個々のメールボックス、メールボックスフォルダ、パブリックフォルダまたはメッセージのリストアを実行するための前提条件および操作上の注意事項
- Exchange Server メールボックスオブジェクトまたは共有フォルダオブジェクトのリストアのオプション
- Exchange メールボックスまたは共有フォルダのオブジェクトのリストア
- Exchange メールボックスまたは共有フォルダのオブジェクトの代替パスへのリダイレクトリストア
- コマンドラインを使用したExchange個別バックアップイメージの参照またはリストア
- VMware バックアップを使用した Exchange Server データの保護について
- 修復された Exchange Server または代替の Exchange Server への Exchange データベースのリカバリ
- Exchange サーバーのバックアップとリストアのトラブルシューティング
- NetBackup for Exchange デバッグログ
- オフホスト Exchange サーバーでのイベントビューアログの表示
- NetBackup の状態レポート
- Exchange リストア操作のトラブルシューティング
- Exchange Server のトランザクションログの切り捨てエラー
- Exchange のバックアップとリストアのパスの長さ制限の動的エンフォースメント
- Exchange スナップショット操作のトラブルシューティング
- 個別リカバリテクノロジ (GRT) を使用したトラブルシューティング Exchange ジョブ
- Exchange 2010 と 2013 でのメモリ使用量の増加
- DAG のバックアップとリストアのトラブルシューティング
- Exchange Server の VMware のバックアップとリストアのトラブルシューティング
- 付録 A. NetBackup Legacy Network Service (Exchange 2010)
クライアントのホストプロパティにおける Exchange クレデンシャルについて
クライアントのホストプロパティにおける Exchange クレデンシャルは、Exchange リストアの実行に必要なアクセス権を持つアカウントを示します。必要なアクセス権はお使いの Exchange バージョンに依存します。
次の項を参照してください。
EWS アクセス用の特権付き NetBackup ユーザーアカウントの作成を参照してください。
Exchange 用の最小の NetBackup アカウントの作成を参照してください。
次の点に注意してください。
Exchange クレデンシャル用に設定したアカウントには、「プロセスレベルトークンの置き換え」の権限も必要です。
「プロセスレベルトークンの置き換え」の権限を使用した NetBackup Exchange 操作のアカウントの構成についてを参照してください。
VMware のバックアップからデータベースをリストアするためには、提供する Exchange クレデンシャルに VM ファイルをリストアする権限がなければなりません。
Replication Director で作成された VMware のスナップショットのコピーからリストアする場合、次の操作を行います。
クライアントホストプロパティで Exchange クレデンシャルの最小構成の NetBackup アカウントを指定する場合、NetBackup では Exchange データベースのアクティブコピーのバックアップのみを作成できます。ポリシーを作成するとき、[データベースバックアップソース (Database backup source)]フィールドで[パッシブコピーのみ (Passive copy only)]を選択すると、どのバックアップも失敗します。このエラーが発生するのは、Microsoft Active Directory サービスインターフェースでは最小構成のアカウントのデータベースコピーリストが提供されないからです。
GRT を使うには、すべての個別クライアントに Exchange クレデンシャルを設定します。
また、リストアを実行する個別クライアントのみで Exchange クレデンシャルを設定できます。 この場合、全体のドメインで、「表示専用の Organization Management」ロールグループに「Exchange Server」を追加します。 Exchange Administration Center (EAC) または Active Directory でこの設定を実行します。 詳しくは、次の Microsoft 社の記事を参照してください。
http://technet.microsoft.com/en-us/library/jj657492
これらの追加項目は、Exchange 2010 に適用されます。
VMware バックアップから個別リストアする場合、個別リストアを実行する Exchange クライアントのみが Exchange クレデンシャルの設定を必要とします。 Exchange クレデンシャルは、バックアップまたは参照操作には必要ではありません。