Veritas NetBackup™ for Microsoft Exchange Server 管理者ガイド
- NetBackup for Exchange の概要
- NetBackup for Exchange のインストール
- Exchange クライアントのホストプロパティの構成
- Exchange クライアントのホストプロパティの構成
- [Exchange]プロパティNetBackup 管理コンソールの[Exchange]プロパティ
- スナップショットバックアップによるすべての Exchange トランザクションログファイルまたはコミットされていない Exchange トランザクションログファイルのみのバックアップについて
- Exchange 個別のプロキシのホストの構成
- インスタントリカバリバックアップでの Exchange トランザクションログの切り捨てについて
- ストレージユニットに対するバックアップの実行による Exchange トランザクションログの切り捨て
- Exchange バックアップでの一貫性チェックオプションについて
- クライアントのホストプロパティにおける Exchange クレデンシャルについて
- NetBackup Exchange 操作のアカウントの構成
- Exchange ホストの構成
- Exchange 個別リカバリの構成
- Exchange のバックアップと個別リカバリテクノロジ (GRT) について
- 個別リカバリテクノロジ (GRT) を使う Exchange バックアップの構成 (非 VMware バックアップ)
- Exchange 個別リカバリテクノロジ用 Network File System (NFS) のインストールおよび構成
- Exchange 個別リカバリテクノロジ (GRT) でサポートされるディスクストレージユニット
- 個別リカバリテクノロジ (GRT) を使用する Exchange バックアップの複製に対するカタログ化の無効化
- 個別リカバリテクノロジ (GRT) を使う Exchange バックアップまたは VMware バックアップのカタログ化
- NetBackup Client Service のログオンアカウントの構成
- Exchange のバックアップポリシーの構成 (非 VMware)
- Exchange 自動、ユーザー主導型、および手動バックアップについて
- Exchange Server のバックアップポリシーの構成について
- Exchange Server のスナップショットバックアップの構成
- Exchange Server のインスタントリカバリバックアップの構成
- 手動バックアップの実行
- Exchange Server、メールボックス、パブリックフォルダのバックアップの実行
- Exchange Server、メールボックス、パブリックフォルダのリストアの実行
- Exchange サーバー主導リストアとリダイレクトリストアについて
- Exchange リストア操作の宛先クライアントの選択について
- Exchange データベースデータのリストアについて
- 既存の Exchange Server トランザクションログ
- Exchange スナップショットバックアップのリストアについて
- 個々の Exchange メールボックスおよび共有フォルダの項目のリストアについて
- Exchange メールボックスフォルダおよびメッセージの件名の特殊文字
- Exchange の個々のメールボックス、メールボックスフォルダ、パブリックフォルダまたはメッセージのリストアを実行するための前提条件および操作上の注意事項
- Exchange Server メールボックスオブジェクトまたは共有フォルダオブジェクトのリストアのオプション
- Exchange メールボックスまたは共有フォルダのオブジェクトのリストア
- Exchange メールボックスまたは共有フォルダのオブジェクトの代替パスへのリダイレクトリストア
- コマンドラインを使用したExchange個別バックアップイメージの参照またはリストア
- VMware バックアップを使用した Exchange Server データの保護について
- 修復された Exchange Server または代替の Exchange Server への Exchange データベースのリカバリ
- Exchange サーバーのバックアップとリストアのトラブルシューティング
- NetBackup for Exchange デバッグログ
- オフホスト Exchange サーバーでのイベントビューアログの表示
- NetBackup の状態レポート
- Exchange リストア操作のトラブルシューティング
- Exchange Server のトランザクションログの切り捨てエラー
- Exchange のバックアップとリストアのパスの長さ制限の動的エンフォースメント
- Exchange スナップショット操作のトラブルシューティング
- 個別リカバリテクノロジ (GRT) を使用したトラブルシューティング Exchange ジョブ
- Exchange 2010 と 2013 でのメモリ使用量の増加
- DAG のバックアップとリストアのトラブルシューティング
- Exchange Server の VMware のバックアップとリストアのトラブルシューティング
- 付録 A. NetBackup Legacy Network Service (Exchange 2010)
ポリシー属性
いくつかの例外を除き、NetBackup では、データベースのバックアップに対して設定されたポリシー属性をファイルシステムのバックアップと同じように管理します。 その他のポリシー属性は、ユーザー固有のバックアップ戦略やシステム構成によって異なります。
表: NetBackup for Exchange ポリシーのポリシー属性の説明では、NetBackup for Exchange ポリシーに利用可能なポリシーの属性のいくつかを説明します。 ポリシー属性について詳しくは、『NetBackup 管理者ガイド Vol. 1』を参照してください。
表: NetBackup for Exchange ポリシーのポリシー属性の説明
属性 | 説明 |
|---|---|
ポリシー形式 (Policy type) | ポリシーを使用してバックアップできるクライアントの種類を指定します。 Exchange データベースの場合、ポリシーの種類 MS-Exchange-Server を選択します。 |
ポリシーストレージ (Policy storage)· | Exchange Server がクライアントであり、メディアサーバーでもあるデータベース可用性グループ (DAG) 環境では、[ポリシーストレージ (Policy storage)]の扱いが異なるので注意してください。メディアサーバーでもあるローカル Exchange クライアントにバックアップする場合、ストレージユニットグループを指定します。NetBackup では、バックアップ処理中に、ストレージユニットグループからローカルストレージユニットを自動的に選択します。1 つのストレージユニットを指定した場合、すべてのバックアップでこのストレージユニットが使用されます。 |
複数のデータストリームの許可 (Allow multiple data streams) | 各クライアントの自動バックアップが複数のジョブに分割されるように指定します。各ジョブで[バックアップ対象 (Backup Selections)]リストの一部が、それぞれバックアップされます。ジョブは個別のデータストリームに存在するため、同時に実行できます。利用可能なストレージユニットの数、多重化の設定および最大ジョブパラメータによって、ストリームの総数および並列実行が可能なストリームの数が決まります。バックアップ対象リストのすべての指示句を複数のデータベースストリームに対して実行できるわけではありません。 データベースレベルで複数のデータストリームを作成できます。 |
個別リカバリを有効化する (Enable granular recovery) | 個別リカバリテクノロジ (GRT) を使用した個々の項目のリストアを可能にします。ユーザーは、完全バックアップからのみ個々の項目をリストアできます。(増分バックアップは GRT を使用して実行できますが、バックアップにより個別の情報は保存されず、増分バックアップから個々の項目をリストアすることはできません。) バックアップイメージがディスクストレージユニットに存在する場合にのみ、個々の項目をリストアすることができます。個別バックアップをテープに保持する場合、イメージを複製する必要があります。テープに複製された個別バックアップからリストアする場合、イメージをディスクストレージユニットにインポートする必要があります。 |
キーワード句 (Keyword phrase) | バックアップの説明文です。バックアップおよびリストアの参照時に有効です。 |
Snapshot Client と Replication Director (Snapshot Client and Replication Director) | Exchange バックアップの場合、すべてのバックアップポリシーに対して[スナップショットバックアップを実行する (Perform snapshot backups)]オプションを有効にする必要があります。VMware バックアップの場合、このオプションは自動的に有効になります。 Exchange Server でのスナップショットバックアップについて Exchange Server を保護する VMware バックアップの構成についてを参照してください。 スナップショットレプリケーションの管理に Replication Director を使用して Exchange Server をバックアップするための VMware ポリシーの構成を参照してください。 |
Microsoft Exchange の属性 (Microsoft Exchange Attributes) | DAG に使用するデータベースバックアップのソースを示します。優先サーバーリストを示すこともできます。 データベース可用性 (DAG) バックアップのバックアップソース を参照してください。 データベース可用性グループ (DAG) の優先サーバーリストの構成を参照してください。 |