NetBackup IT Analytics リリースノート
- はじめに
- バージョン 11.1 のパッチリリース
- 新機能: バージョン 11.1 の特長
- サポートされているシステム
- インストールとアップグレード
- 修正された問題
- 既知の問題、最適化、およびライフサイクル終了 (EOL)
Hitachi Vantara レポートの機能拡張 (パッチ 11.1.10 以降)
Hitachi Vantara レポートの機能が拡張されました。このリリースでは、次の機能拡張が導入されています。
[Hitachi Vantara 効率の概略 (Hitachi Vantara Efficiency Summary)]の[名前 (Name)]列の名前が[ストレージアレイ名 (Storage Array Name)]に変更されました。[ストレージアレイ名 (Storage Array Name)]が[アレイの容量と使用状況 (Array Capacity & Utilization)]レポートへのドリルダウンレポートと一緒に組み込まれています。
[Hitachi Vantara 効率の概略 (Hitachi Vantara Efficiency Summary)]レポートについて詳しくは、『NetBackup IT Analytics レポートリファレンスガイド』の「[アレイの容量と使用状況 (Array Capacity and Utilization)]レポート」にある「Hitachi Vantara 効率の概略 (Hitachi Vantara Efficiency Summary)」 セクションを参照してください。
スコープセレクタの機能が拡張され、ドロップダウンに[容量を表示 (Show Capacity)]が組み込まれました。レポートにある容量に関連したすべての列が、スコープセレクタダイアログボックスのドロップダウンの[容量を表示 (Show Capacity)]で選択した値に変換されます。
[Hitachi Vantara DP プールの概略 (Hitachi Vantara DP Pool Summary)]レポートについて詳しくは、『NetBackup IT Analytics レポートリファレンスガイド』の「[シンプロビジョニング (Thin Provisioning)]レポート」にある「Hitachi Vantara DP プールの概略 (Hitachi Vantara DP Pool Summary)」セクションを参照してください。