クラウド環境の Veritas InfoScale™ 8.0.2 Solutions
- 概要と準備
- アマゾンウェブサービス用の構成 - Linux
- アマゾンウェブサービス用の構成 - Windows
- Microsoft Azure 用の構成 - Linux
- Microsoft Azure 用の構成 - Windows
- Google Cloud Platform 用の構成 - Linux
- Google Cloud Platform 用の構成 - Windows
- クラウド環境でのレプリケーション
- Cloud Connector を使用したクラウドへのファイルの移行
- AWS および Azure 用の Load Balancer の設定 - Linux
- クラウド配備の問題のトラブルシューティング
InfoScale によるクラウドコネクタのサポートについて
InfoScale は、Amazon S3、Amazon Glacier、Amazon GovCloud、Azure BLOB、Google Cloud のオブジェクトストレージをサポートしています。
メモ:
Amazon Glacier ではファイルレベルの階層化のみサポートされます。
S3 コネクタは、標準 S3 プロトコルの署名バージョン 2 と 4 を使用してアクセスできる任意のストレージと連動します。これは、このリリースでサポートされる RHEL と SLES のバージョンを実行しているシステム上でサポートされます。
Azure BLOB コネクタは、Microsoft Azure BLOB オブジェクトストレージと連携します。これらのコネクタは、このリリースでサポート対象の RHEL バージョンを実行するシステムでサポートされます。
Google コネクタは、Google Cloud オブジェクトストレージと連動します。このコネクタは、このリリースでサポート対象の Linux バージョンを実行するシステムでサポートされます。
InfoScale は、クラウドコネクタを使用したデータの移行を次のシナリオでサポートします。
オンプレミスデータセンターからクラウドデータセンター
クラウドデータセンターからオンプレミスデータセンター
2 カ所の異なるサポート対象クラウド環境のデータセンター間
(AWS クラウドデータセンターから Azure クラウドデータセンターなど)
いずれのシナリオでも、データの移行を設定する手順は同様です。
オンプレミスからクラウドストレージへのデータの移行を参照してください。
policy.xml
ファイルで、状況に応じて移行元および移行先の情報を指定します。
サンプルポリシーファイルを参照してください。