NetBackup™ for MongoDB 管理者ガイド
- NetBackup を使用した MongoDB の保護の概要
- MongoDB Plug-in for NetBackup の前提条件の検証
- NetBackup for MongoDB の構成
- NetBackup を使用した MongoDB のバックアップ
- NetBackup を使用した MongoDB データのリストアまたはリカバリ
- トラブルシューティング
- 付録 A. 追加情報
代替クラスタで MongoDB データをリストアするための NetBackup Web UI の使用
NetBackup は、MongoDB に対して次の代替リカバリシナリオをサポートします。
代替クラスタへのリダイレクトリストアとリカバリ
既存のクラスタ内の代替ノードまたはポートまたはデータベースパスへのリダイレクトリストアおよびリカバリ
MongoDB の代替リカバリを実行するには、次の手順を完了します。
代替アプリケーションサーバーのクレデンシャルを使用して、元のクラスタのクレデンシャルを更新する tpconfig コマンドを実行します。
たとえば、ソースクライアント Host1-26050 を、ポート 28001 で稼働する代替アプリケーションサーバー Host2 にリカバリするには、次のようにします。
元のクラスタのクレデンシャル設定ファイルに、Host2:28001 および関連するノードのクレデンシャルを追加します。詳しくは クレデンシャル設定ファイルについてを参照してください。
リカバリ対象 (Host1-26050) の application_server に対する更新 tpconfig コマンドの実行
サンプルコマンドを次に示します。
/usr/openv/volmgr/bin/tpconfig -update -application_server Host1-26050 -application_type mongodb -requiredport 26050 -application_server_conf /usr/openv/var/global/credential.conf
アプリケーションサーバーとそのノードの名前を変更し、代替アプリケーションサーバーの値を設定します。
NetBackup Web UI で次の操作を実行します。
左側の[リカバリ (Recovery)]を選択します。
[リカバリ (Recovery)]ページの[標準リカバリ (Regular recovery)]で、[リカバリの開始 (Start recovery)]をクリックします。
[基本プロパティ (Basic properties)]タブで、以下を入力します。
[ポリシー形式 (Policy type)]として[BigData]、[MongoDB]を選択します。
リストア操作を実行するソースとして MongoDB アプリケーションサーバーを指定します。
[ソースクライアント (Source client)]リストから、必要なアプリケーションサーバーを選択します。
バックアップホストを宛先クライアントとして指定します。
[宛先クライアント (Destination client)]リストから、必要なバックアップホストを選択します。バックアップホストがノードをバックアップしたメディアサーバーの場合、リストアはより短時間になります。
[次へ (Next)]をクリックします。
[リカバリの詳細 (Recovery details)]タブで、次の操作を実行します。
データセット全体をリストアする適切な日付範囲を選択するか、[バックアップ履歴の使用 (Use backup history)]に移動して、リストアするバックアップイメージを選択します。
左側のディレクトリ階層から、リストアするファイルとフォルダを選択します。
メモ:
そのディレクトリの下にある後続のすべてのファイルとフォルダが、右側のペインに表示されます。
[次へ (Next)]をクリックします。
[リカバリオプション (Recovery Options)]タブで、次の操作を実行します。
バックアップを実行したのと同じ場所にファイルをリストアするには、[個々のディレクトリやファイルを異なる位置にリストア (Restore individual directories and files to different locations)]を選択します。
[MongoDB オプション (MongoDB options)]で、[リストアとリカバリ (Restore and recover)]を選択して現在時刻のデータベースをリカバリするか、特定のスケジュールを選択します。
[次へ (Next)]をクリックします。
内容を確認して[リカバリの開始 (Start recovery)]をクリックします。
フォルダパスを変更するには、[保存先の追加 (Add Destination)]を選択して新しい保存先のパスを追加します。
ネストされたデータベースパスからの代替リストアを参照してください。
[リストアの開始 (Start Restore)]をクリックして、リカバリ操作を開始します。アクティビティモニターの状態を確認できます。
増分バックアップから代替パスに MongoDB oplog ファイルをリストアできます。ファイルとそのパスは、Web UI に表示されます。
代替リストア時にパスを指定するには、[個々のディレクトリやファイルを異なる位置にリストア (Restore individual directories and files to different locations)]オプションを使用する必要があります。
元の MongoDB パスを保持しながら oplog ファイルパスを変更する場合は、[宛先の追加 (Add Destination)]ダイアログボックスで、ソースパスと代替パスを特定します。
たとえば、ソース /host:port/tmp と宛先 /host:port/alternate_tmp です。
ネストされたデータベースパスから代替リストアを実行するには、[宛先の追加 (Add Destination)]ダイアログボックスを使用して、すべてのサブフォルダに対して適切なターゲットの代替パスを追加します。
たとえば、パスを /host:port/usr/mongodb/db1 から /host:port/alt-dir/dbpath/mydb に変更するには、次のようにします。
ソースと宛先のパスを指定します。
ソース /host:port/usr/mongodb/db1 と宛先 /host:port/alt-dir/dbpath/mydb
親フォルダに対してソースと宛先のパスを指定します。
ソース /host:port/usr/mongodb と宛先 /host:port/alt-dir/dbpath
ベース親フォルダに対してソースパスと宛先のパスを指定します。
ソース /host:port/usr と宛先 /host:port/alt-dir
メモ:
root 以外のパスに代替リストアを実行すると、データベースパスに複数のサブフォルダが含まれている場合、リストアは部分的に成功します。
このような場合、別の場所への代替リストアを実行するときに、各ディレクトリレベルのエントリを追加する必要があります。
次に例を示します。
ソース: /hostname1:port1/Config_Data
宛先: /hostname2:port3/mongo_inst2
ソース: /hostname1:port1/Config_Data/data
宛先: /hostname2:port3/mongo_inst2/data
ソース: /hostname2:port2/Shard1_Primary
宛先: /hostname2:port3/mongo_inst2
ソース: /hostname2:port2/Shard1_Primary/data
宛先: /hostname2:port3/mongo_inst2/data
プライマリノードとセカンダリノードの間の役割切り替えのために異なるノードからバックアップされた MongoDB クラスタ (シャードまたはレプリカセット) は、シャードまたはレプリカセット内でリストアできます。このような場合、1 つのホストから完全バックアップを実行し、同じシャードまたはレプリカセット内の別のホストから増分バックアップを取得できます。
リストア時に、これらのバックアップイメージのリストア先を同じ MongoDB ホストに変更する必要があります。
たとえば、/host1:port1/dbpath と /host2:port1/tmp からのバックアップをリストアするには、次のように指定します。
ソース /host1:port1/dbpath と宛先 /althost:port1/dbpath
ソース /host2:port1/tmp と宛先 /althost:port1/tmp