NetBackup™ for MongoDB 管理者ガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup & Alta Data Protection (10.3)
  1. NetBackup を使用した MongoDB の保護の概要
    1.  
      NetBackup を使用したシャード、レプリカセット、スタンドアロン MongoDB クラスタの保護について
    2.  
      NetBackup を使用した MongoDB データの保護
    3.  
      NetBackup for MongoDB の用語
    4.  
      制限事項
    5.  
      MongoDB を保護するための前提条件とベストプラクティス
  2. MongoDB Plug-in for NetBackup の前提条件の検証
    1.  
      オペレーティングシステムとプラットフォームの互換性
    2.  
      MongoDB プラグイン構成の前提条件
  3. NetBackup for MongoDB の構成
    1.  
      MongoDB 構成ツールについて
    2.  
      mongodb.conf ファイルを手動で作成するための前提条件
    3. mongodb.conf ファイルを使用する MongoDB のためのバックアップオプションの設定
      1.  
        NetBackup プライマリサーバーの許可リストに構成ファイルのパスを含める
    4.  
      MongoDB ノードの RSA 鍵の取得
    5. NetBackup での MongoDB クレデンシャルの追加
      1.  
        クレデンシャル設定ファイルについて
      2.  
        MongoDB クレデンシャルを NetBackup に追加するには
      3.  
        データを保護するための MongoDB 役割について
    6.  
      root 以外のユーザーのホストユーザーとしての使用
    7. バックアップホストの管理
      1.  
        NetBackup プライマリサーバーの許可リストに NetBackup クライアントを含める
  4. NetBackup を使用した MongoDB のバックアップ
    1. MongoDB データのバックアップ
      1.  
        MongoDB クラスタのバックアップ
    2.  
      MongoDB クラスタをバックアップするための前提条件
    3. MongoDB プラグイン用の NetBackup ポリシーの構成
      1.  
        Web UI を使用した、MongoDB クラスタ用 BigData バックアップポリシーの作成
  5. NetBackup を使用した MongoDB データのリストアまたはリカバリ
    1.  
      MongoDB データのリストア
    2.  
      MongoDB のリストアおよびリカバリの前提条件
    3.  
      同じクラスタに MongoDB データをリストアするための NetBackup Web UI の使用
    4.  
      代替クラスタで MongoDB データをリストアするための NetBackup Web UI の使用
    5.  
      代替クライアントでの高可用性の設定での MongoDB データのリストアについて
    6.  
      リカバリプロセス後の手動の手順
  6. トラブルシューティング
    1.  
      NetBackup for MongoDB のデバッグログについて
    2.  
      NetBackup を使用した MongoDB の保護に関する既知の制限事項
  7. 付録 A. 追加情報
    1.  
      MongoDB のクレデンシャルを追加および更新するための MongoDB 構成ユーティリティのサンプルワークフロー
  8.  
    索引

NetBackup での MongoDB クレデンシャルの追加

メモ:

MongoDB 構成ツールを使用する場合、これらの手動の手順は必要ありません。

正常なバックアップとリストア操作のために MongoDB クラスタと NetBackup の間のシームレスな通信を確立するには、MongoDB のクレデンシャルを NetBackup プライマリサーバーに追加して更新する必要があります。

NetBackup がサポートする MongoDB の認証形式について

NetBackup は、MongoDB データを保護するために次の認証形式をサポートします。

  • 認証なし

  • 単純 - Salt の SCRAM (Challenge Response Authentication Mechanism)

  • 証明書ベース - x.509

tpconfig コマンドを使用してクレデンシャルを追加するときには、各認証形式に対して異なるオプションが必要になります。

次の表は、各認証形式に必要なオプションを記述したものです。

表: 認証形式に必要なオプション

オプション

オプションの説明

認証なし

単純認証

証明書ベースの認証

AppUserId

このオプションでは、アプリケーションサーバーにログインするために必要なユーザー名を指定します。

AppUserPassword

このオプションでは、アプリケーションサーバーにログインするために必要なユーザーパスワードを指定します。

HostUser

SSH 実装のためのホストのユーザー ID を指定します。

使用するホストユーザーが root 以外のユーザーであるか、MongoDB サーバーに対する root 権限を持っていない場合、次のようになります。

root 以外のユーザーのホストユーザーとしての使用を参照してください。

HostPassword

SSH 実装のためのホストのユーザーパスワードを指定します。

HostRSAKey

パスワードなしのリモート操作を実行するには、RSA 鍵が必要です。

ServerPemPath

MongoDB ノードの PEM 証明書ファイルへのパス。

CAPemPath

MongoDB ノードの CA PEM 証明書ファイルへのパス。

Passkey

CA 証明書のパスワード。

CADir

CA 証明書へのパス。

CARole

CA で定義されているユーザーロール。

CertificateUser

証明書ユーザーの詳細を指定します。

application_server_conf

認証形式、ユーザーの詳細、CA セキュリティ証明書のディレクトリパスを含むクレデンシャル設定ファイルへのパスを指定します。

クレデンシャル設定ファイルについてを参照してください。