Veritas NetBackup for Microsoft Azure Stack 管理者ガイド
- 概要
- NetBackup 用の Microsoft Azure Stack プラグインのインストールと配備
- NetBackup と Microsoft Azure Stack の構成
- バックアップホストの管理
- azurestack.conf 構成ファイルを使用した Microsoft Azure プラグインの構成
- Microsoft Azure Stack のバックアップとリストアの実行
- バックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェースからの Microsoft Azure Stack VM のリストアシナリオについて
- トラブルシューティング
azurestack.conf 構成ファイルを使用した Microsoft Azure プラグインの構成
NetBackup マスターサーバーは、Microsoft Azure Stack との通信向けの構成を保存するために、azurestack.conf
ファイルを使用します。
azurestack.conf
ファイルは /usr/openv/var/global
ディレクトリ内に作成する必要があります。
設定の定義は「属性 = 値」の形式にし、「=」の前後にスペースを 1 つずつ入れる必要があります。
メモ:
どのパラメータにも空白値は指定できません。指定するとバックアップジョブは失敗します。
azurestack.conf
ファイルの例を次に示します。
VMState = Running SNAPSHOT_RETRY_COUNT = <maximum_retries_count> fetchStorageKeys = false CA_FILE_PATH = //directory_path_system_CA_certificate/certificate_name.crt CURL_VERBOSE = true
VMState に指定可能な値は、Running、Deallocated、または Stopped になります。
SNAPSHOT_RETRY_COUNT の値は、VM のスナップショットプロセスが失敗した場合の再試行の最大回数を指定します。値は 3 を超えて指定できません。
fetchStorageKeys の値は、Azure Stack のクレデンシャルファイルにアクセスキーを使用したストレージアカウントが必要かどうかを指定します。この値は、true または false のいずれかにできます。値が true の場合は、クレデンシャルファイルにアクセスキーを使用したストレージアカウントは指定しないようにします。
CA_FILE_PATH の値は、システム CA 証明書のディレクトリパスと証明書の名前です。たとえば、
/etc/pki/tls/certs/ca-bundle.crt
のようになります。このディレクトリパスは、すべてのシステム CA 証明書のデフォルトパスです。CURL_VERBOSE の値は、true または false にできます。値が true の場合、CURL デバッグログが有効になります。CURL のデバッグログを取得するには、NetBackup ログを有効にし、レベル 5 に設定するようにします。
メモ:
すべての VM のバックアップを取得する場合は、azurestack.conf
ファイルに VMState を追加しないでください。