検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
NetBackup™ リリースノート
Last Published:
2024-11-11
Product(s):
NetBackup & Alta Data Protection (10.5)
- NetBackup 10.5 について
- 新機能、拡張機能および変更
- NetBackup 10.5 の新機能、変更点、拡張機能
- 操作上の注意事項
- NetBackup のインストールとアップグレードの操作上の注意事項
- NetBackup の管理と一般的な操作上の注意事項
- NetBackup 管理インターフェースの操作上の注意事項
- NetBackup クラウドオブジェクトストアの作業負荷の操作上の注意事項
- NetBackup Snapshot Manager (以前の NetBackup CloudPoint)
- NetBackup データベースとアプリケーションエージェントの操作上の注意事項
- NetBackup NAS の操作上の注意事項
- NetBackup for OpenStack の操作上の注意事項
- NetBackup の国際化と日本語化の操作に関する注意事項
- 付録 A. NetBackup ユーザーの SORT について
- 付録 B. NetBackup のインストール要件
- 付録 C. NetBackup の互換性の要件
- 付録 D. 他のNetBackup マニュアルおよび関連マニュアル
NetBackup for Microsoft SQL Server の新機能および変更点
このリリースでは次の機能を利用できます。
新しいコマンド nbsqlcmd は、コマンドラインから SQL Server 資産を管理する機能を提供します。コマンド nbsqladm -add_dba で構成された委任権限は RBAC に変換されないことに注意してください。管理者は、必要な RBAC の役割を SQL Server 管理者に個別に適用する必要があります。
リストア操作を実行する前にアクティブなユーザーを切断するためのリカバリオプション、[アクティブなユーザーを切断する (Disconnect active users)]を追加しました。
今後の変更に関するお知らせ
今後のリリースでは、コマンド nbsqladm の使用は無効になります。
bp.conf
のエントリENABLE_NBSQLADM
はデフォルトで無効になり、nbsqladm からの要求は許可されません。管理者は、ENABLE_NBSQLADM
オプションの有効化を選択できます。今後のリリースでは、NetBackup 管理コンソールと NetBackup Web UI からインスタンスグループが削除されます。
以下の項目は NetBackup 10.5 リリースで廃止されました。
コマンド nbsqladm は廃止されました。
インスタンスグループとクレデンシャルを構成するためのコマンドラインオプションは適用できなくなり、新しいコマンド nbsqlcmd では利用できません。
nbsqladm コマンドは NetBackup 10.5 パッケージには含まれなくなりましたが、NetBackup 10.4 以前を使用する NetBackup クライアントではサポートされます。