Veritas NetBackup™ for Microsoft Exchange Server 管理者ガイド
- NetBackup for Exchange の概要
- NetBackup for Exchange のインストール
- Exchange クライアントのホストプロパティの構成
- Exchange クライアントのホストプロパティの構成
- [Exchange]プロパティNetBackup 管理コンソールの[Exchange]プロパティ
- スナップショットバックアップによるすべての Exchange トランザクションログファイルまたはコミットされていない Exchange トランザクションログファイルのみのバックアップについて
- Exchange 個別のプロキシのホストの構成
- インスタントリカバリバックアップでの Exchange トランザクションログの切り捨てについて
- ストレージユニットに対するバックアップの実行による Exchange トランザクションログの切り捨て
- Exchange バックアップでの一貫性チェックオプションについて
- クライアントのホストプロパティにおける Exchange クレデンシャルについて
- NetBackup Exchange 操作のアカウントの構成
- Exchange ホストの構成
- Exchange 個別リカバリの構成
- Exchange のバックアップと個別リカバリテクノロジ (GRT) について
- 個別リカバリテクノロジ (GRT) を使う Exchange バックアップの構成 (非 VMware バックアップ)
- Exchange 個別リカバリテクノロジ用 Network File System (NFS) のインストールおよび構成
- Exchange 個別リカバリテクノロジ (GRT) でサポートされるディスクストレージユニット
- 個別リカバリテクノロジ (GRT) を使用する Exchange バックアップの複製に対するカタログ化の無効化
- 個別リカバリテクノロジ (GRT) を使う Exchange バックアップまたは VMware バックアップのカタログ化
- NetBackup Client Service のログオンアカウントの構成
- Exchange のバックアップポリシーの構成 (非 VMware)
- Exchange 自動、ユーザー主導型、および手動バックアップについて
- Exchange Server のバックアップポリシーの構成について
- Exchange Server のスナップショットバックアップの構成
- Exchange Server のインスタントリカバリバックアップの構成
- 手動バックアップの実行
- Exchange Server、メールボックス、パブリックフォルダのバックアップの実行
- Exchange Server、メールボックス、パブリックフォルダのリストアの実行
- Exchange サーバー主導リストアとリダイレクトリストアについて
- Exchange リストア操作の宛先クライアントの選択について
- Exchange データベースデータのリストアについて
- 既存の Exchange Server トランザクションログ
- Exchange スナップショットバックアップのリストアについて
- 個々の Exchange メールボックスおよび共有フォルダの項目のリストアについて
- Exchange メールボックスフォルダおよびメッセージの件名の特殊文字
- Exchange の個々のメールボックス、メールボックスフォルダ、パブリックフォルダまたはメッセージのリストアを実行するための前提条件および操作上の注意事項
- Exchange Server メールボックスオブジェクトまたは共有フォルダオブジェクトのリストアのオプション
- Exchange メールボックスまたは共有フォルダのオブジェクトのリストア
- Exchange メールボックスまたは共有フォルダのオブジェクトの代替パスへのリダイレクトリストア
- コマンドラインを使用したExchange個別バックアップイメージの参照またはリストア
- VMware バックアップを使用した Exchange Server データの保護について
- 修復された Exchange Server または代替の Exchange Server への Exchange データベースのリカバリ
- Exchange サーバーのバックアップとリストアのトラブルシューティング
- NetBackup for Exchange デバッグログ
- オフホスト Exchange サーバーでのイベントビューアログの表示
- NetBackup の状態レポート
- Exchange リストア操作のトラブルシューティング
- Exchange Server のトランザクションログの切り捨てエラー
- Exchange のバックアップとリストアのパスの長さ制限の動的エンフォースメント
- Exchange スナップショット操作のトラブルシューティング
- 個別リカバリテクノロジ (GRT) を使用したトラブルシューティング Exchange ジョブ
- Exchange 2010 と 2013 でのメモリ使用量の増加
- DAG のバックアップとリストアのトラブルシューティング
- Exchange Server の VMware のバックアップとリストアのトラブルシューティング
- 付録 A. NetBackup Legacy Network Service (Exchange 2010)
Exchange データベース可用性グループ (DAG) のバックアップ状態と優先サーバーリスト
Exchange データベース可用性グループ (DAG) 環境では、NetBackup によってそれぞれのパッシブコピーデータベースバックアップのバックアップ試行の成功または失敗が追跡されます。この情報は、NetBackup マスターサーバー上のバックアップ状態データベースに格納されます。この状態は DAG における各データベースの後続のバックアップ試行に使用されます。パッシプコピーデータベースバックアップを行うための Exchange ノードの決定に役立ちます。
NetBackup は、後続のパッシブコピーデータベースバックアップの試行で、優先サーバーリストから次のようにサーバーを選択します。
前回のバックアップが正常に終了し、前回のバックアップサーバーが優先サーバーリストにある場合 | NetBackup は同じサーバーを使用します。 | |
前回のバックアップが正常に終了したが、前回のバックアップサーバーが優先サーバーリストにない場合 | NetBackup はリストに表示されている順序に基づいてリストからサーバーを選択します。 | |
前回のバックアップの試行が失敗した場合 | NetBackup はリストに表示されている順序に基づいてリストからサーバーを選択します。前回失敗したサーバーは、効果的にリストの最後に移動されます。 | |
データベースのバックアップ状態がない場合 | NetBackup はリストに表示されている順序に基づいてリストからサーバーを選択します。 | |
データベースのバックアップ状態がない場合 と 優先サーバーリストが構成されていないか、または優先サーバーリストのどのサーバーも Exchange データベースと関連していない場合 | NetBackup は、データベースのパッシブコピーの健全性をランク付けしてサーバーを決定します。 |
NetBackup で後続のパッシブコピーデータベースバックアップの試行に強制的に特定のサーバーを使用するには、データベースのバックアップ状態を変更します。次のコマンドで、前回の正常なバックアップが目的のサーバーから行われたことを指定します。
bpclient -client DAG_Name -update -exdb database_name:server_name:0:0:0