Veritas NetBackup™ 5340 Appliance 製品説明

Last Published:
Product(s): Appliances (3.1 (5340))
  1. NetBackup 5340 Appliance について
    1.  
      NetBackup 5340 Appliance について
    2.  
      アプライアンスの機能とコンポーネント
    3.  
      アプライアンスのシリアル番号の確認
    4. アプライアンス計算ノードのディスクドライブの構成について
      1.  
        アプライアンスのディスクドライブの LED について
    5.  
      計算ノードの前面パネルの USB ポートについて
    6. アプライアンスのコントロールパネルについて
      1.  
        システム状態 LED の状態について
      2.  
        電源ボタンの LED の状態について
    7. アプライアンスの計算ノードの背面パネルについて
      1.  
        NetBackup 5340 Appliance で利用可能な標準の PCIe ベースの I/O 構成
      2. NetBackup 5340 Appliance のオンボードと PCIe ベースの I/O ポートの合計数
        1.  
          QLE2692 デュアルポートの 16 Gb ファイバーチャネルのホストバスアダプタ
        2.  
          QLE8442 デュアルポート 10 Gb イーサネット/iSCSI 対応カード (SFP+ モジュール付属)
        3.  
          QLE2562 デュアルポート 8 Gb ファイバーチャネルのホストバスアダプタ (SFP+ モジュール付属)
      3.  
        NetBackup 5340 Appliance のオンボードネットワークインターフェースポートの場所と速度
  2. Veritas 5U84 ストレージシェルフについて
    1. NetBackup 5340 Appliance ストレージシェルフについて
      1.  
        アプライアンスの利用可能なストレージオプション
      2. Veritas 5U84 ストレージシェルフのディスクドライブドロワーについて
        1.  
          ディスクドライブスロットの番号
        2.  
          DDIC (Disk Drive In Carrier) モジュール
        3.  
          ディスクドライブドロワーのプリント基板 (PCB) アセンブリ
        4.  
          ドロワーサイドプレーンの状態パネル
        5.  
          ドロワーのサイドプレーンのホットスワップ LED インジケータ
      3.  
        5U84 プライマリストレージシェルフと 5U84 拡張ストレージシェルフのコントロールパネル
    2. 5U84 プライマリストレージシェルフと 5U84 拡張ストレージシェルフの背面コンポーネントについて
      1.  
        Veritas 5U84 プライマリストレージシェルフの RAID コントローラ
      2. Veritas 5U84 拡張ストレージシェルフの拡張 I/O モジュール
        1.  
          拡張 I/O モジュールの状態 LED の場所と状態
        2.  
          拡張 I/O モジュールの SAS 動作状態表示用 LED の場所と状態
      3.  
        Veritas 5U84 ストレージシェルフの冷却モジュール
      4.  
        5U84 ストレージシェルフの電源ユニット
  3. NetBackup 5340 Appliance および 5U84 ストレージシェルフのケーブル
    1.  
      電源ケーブル
    2.  
      ネットワークケーブル
    3.  
      マルチモード光ファイバーケーブル
    4.  
      SAS3 ケーブル
    5.  
      ツイナックス銅ケーブル
  4. 付録 A. 技術仕様、環境/プロトコル標準、および準拠規格
    1.  
      NetBackup 5340 計算ノードの技術仕様
    2.  
      Veritas 5U84 ストレージシェルフの技術仕様
    3.  
      環境仕様
    4.  
      プロトコル規格
    5. 規制、コンプライアンス、認定について
      1.  
        製品規制の適合
      2.  
        製品安全性の適合
      3.  
        製品の EMC 適合 - クラス A に準拠
      4.  
        製品エコロジー規制の準拠
      5.  
        証明書/登録/宣言書
      6. 電磁適合性の表記
        1.  
          FCC の検証文 (米国)
        2.  
          ICES-003 (カナダ)
        3.  
          CE 適合宣言書 (ヨーロッパ)
        4.  
          VCCI (日本)
        5.  
          BSMI (台湾)

Veritas 5U84 プライマリストレージシェルフの RAID コントローラ

Veritas 5U84 プライマリストレージシェルフでは、ホットスワップ対応の 2 つの RAID コントローラを使用します。これらのコントローラは、5U84 プライマリストレージシェルフのディスクドライブに RAID アレイを作成して管理します。このアレイにはバックアップデータが保存されます。また、5U84 拡張ストレージシェルフが 5U84 プライマリストレージシェルフに接続されている場合は、5U84 拡張ストレージシェルフに RAID ディスクドライブアレイを作成して管理します。

RAID コントローラは、ストレージシェルフで RAID のレベルとして RAID 6 および RAID 10 を実行します。RAID 10 は、RAID 1+0 と呼ばれることもあります。RAID 6 では、最大レベルでデータを保護します。RAID 6 では同時書き込み操作が可能で、RAID 6 アレイを構成するドライブに 2 組のパリティデータを割り当てます。

RAID 10 では、パリティを使用せずにミラー化とストライピングの技術を使用します。RAID 10 では、データストレージ用に高性能の大きいディスクグループを作成することができます。また、ミラー化により耐障害性保護を提供します。

RAID コントローラには、1 つの SAS3 ポートも搭載されています。SAS3 ポートでは、5U84 プライマリストレージシェルフと任意で接続する 1 台目の 5U84 拡張ストレージシェルフ間で、SAS3 データ転送速度でデータを転送できます。

図: Veritas 5U84 プライマリストレージシェルフの RAID コントローラ

Veritas 5U84 プライマリストレージシェルフの RAID コントローラ

次の図と表では、Veritas 5U84 プライマリストレージシェルフの RAID コントローラモジュールにおけるコンポーネントの詳細を示します。

図: Veritas 5U84 プライマリストレージシェルフの RAID コントローラのコンポーネントと場所

Veritas 5U84 プライマリストレージシェルフの RAID コントローラのコンポーネントと場所RAID コントローラコンポーネントの場所

表: RAID コントローラのコンポーネントの場所

番号

コンポーネント

1

SAS3 ポート

2

イーサネットポート

3

USB ポート

4

シリアルポート (サービスのみ)

5

LED インジケータ

6

16 Gb ファイバーチャネルポート

7

動作状態表示用 LED

8

動作状態表示用 LED

次の図と表に、Veritas 5U84 プライマリストレージシェルフの RAID コントローラモジュールにおける RAID コントローラインジケータの LED の詳細を示します。

図: Veritas 5U84 プライマリストレージシェルフの RAID コントローラインジケータにおける LED の詳細

Veritas 5U84 プライマリストレージシェルフの RAID コントローラインジケータにおける LED の詳細

表: RAID コントローラインジケータの LED の説明と定義

LED

説明

定義

1

ホストの 4/8/16 Gb ファイバーチャネル1

リンクの状態またはリンクの動作

オフ - 検出されたリンクはありません。

緑色 - ポートが接続されており、リンクが起動しています。

緑色の点滅 - リンクで I/O 動作が発生しています。

2

ホストの 10GbE iSCSI 2、3

リンクの状態またはリンクの動作

オフ - 検出されたリンクはありません。

緑色 - ポートが接続されており、リンクが起動しています。

緑色の点滅 - リンクで I/O 動作またはレプリケーション動作が発生しています。

3

OK

オフ - コントローラの問題が検出されているか、コントローラがオフになっています。

緑色の点滅 - システムを起動しています。

緑色 - コントローラは正常に動作しています。

4

障害

オフ - コントローラは正常に動作しています。

橙色 - コントローラの障害が検出されているか、サービス操作が必要です。

橙色の点滅 - ハードウェアコントローラの電源投入時にエラーが発生したか、キャッシュのフラッシュまたはリストアのエラーが発生しました。

5

取りはずしが可能か

オフ - コントローラを取りはずすことはできません。

青色 - コントローラを取りはずすことができます。

6

識別

白色 - コントローラは識別されています。

7

キャッシュの状態4

オフ - 動作中のコントローラでキャッシュがクリーンです (書き込まれていないデータは含みません)。システムのブート時にこの状態になることがあります。

緑色 - キャッシュがダーティ (書き込まれていないデータを含む) で、動作は正常です。書き込まれていない情報とは、ログデータやキャッシュ内に残っているデバッグデータです。緑色のキャッシュ状態表示用 LED 自体は、ユーザーデータがリスクを伴う、または何らかの操作が必要であることを示すわけではありません。

緑色の点滅 - キャッシュの動作を示します。コンパクトフラッシュのフラッシュまたはキャッシュの自己更新が進行中です。

8

ネットワークポートのリンクの動作状態5

オフ - イーサネットリンクが確立されていないか、リンクが停止しています。

緑色 - イーサネットリンクは起動しています (すべてのネゴシエーションリンク速度に適用されます)。

9

ネットワークポートのリンク速度5

オフ - リンクは 10/100BASE-T ネゴシエート速度で起動しています。

橙色 - リンクは起動しており、1000BASE-T 速度でネゴシエートされています。

10

拡張ポートの状態

オフ - ポートが空か、リンクが停止しています。

緑色 - ポートが接続されており、リンクが起動しています。

1 ファイバーチャネルモードの場合、SFP は 8 Gb または 16 Gb の認定済み光ファイバーオプションである必要があります。16 Gb/秒 SFP は、16 Gb/秒、8 Gb/秒、4 Gb/秒で実行したり、リンク速度を自動ネゴシエートすることができます。8 Gb/秒 SFP は、8 Gb/秒、4 Gb/秒で実行したり、リンク速度を自動ネゴシエートできます。

2 10GbE iSCSI モードの場合、SFP は認定済み 10GbE iSCSI 光オプションである必要があります。

3 電源を入れて起動すると、iSCSI の LED はオンになるか一時的に点滅します。その後、操作モードに切り替わります。

4キャッシュ状態表示用 LED は電源オン動作と操作 (キャッシュ状態) 動作をサポートします。

5 ポートが停止している場合は、どちらの LED もオフになっています。