NetBackup™ 管理者ガイド (高可用性環境)
- このマニュアルについて
- 単一障害点に対する NetBackup の保護
- カタログバックアップとリカバリを使用したサイトディザスタリカバリについて
- 自動イメージとカタログレプリケーションによるサイトの損失保護について
- 完全カタログレプリケーションを使った NetBackup プライマリサーバーの配備
- クラスタでの NetBackup を使用したバックアップおよびリストア
クロスドメインレプリケーションのディザスタリカバリドメインの計画
DR ドメインの代替プライマリサーバーで、レプリケートされたカタログデータを使うには、プライマリサーバー、メディアサーバー、ネットワーク接続、NetBackup ソフトウェアが機能していることを確認します。
ベリタスは、特に DR ドメインが通常どおり構成されていない場合に DR 構成手順を文書化することを推奨します。このマニュアルは、ドメインが専門の DR サービス会社が提供する施設である場合に非常に重要です。DR 計画を準備する場合は、次の手順を参照してください。
クロスドメインレプリケーションのディザスタリカバリドメインを計画するには
- 本番ドメインで使用する DR ドメインのプライマリサーバー、メディアサーバー、クライアントに NetBackup の同じバージョンをインストールします。
メモ:
本番ドメインに古いバージョンの NetBackup があるメディアサーバーが存在する場合、DR ドメインのメディアサーバーに古いバージョンをインストールしないでください。DR ドメインのプライマリサーバーとメディアサーバーには同じバージョンを使用します。
完全カタログレプリケーション方式が使われ、本番ドメインのプライマリサーバーがクラスタ化されている場合、クラスタ化されたプライマリサーバーも DR ドメインに存在する必要があります。クラスタのメンバーノードは、本番ドメインのノードと同じである必要はありません。部分的なカタログレプリケーション方式が使われる場合、DR ドメインのクラスタ化されたプライマリサーバーは必要になりません。
- テストバックアップポリシーを使って、クライアントとサーバー間のネットワークの接続と認証をテストします。テストの後でポリシーを無効にします。
- テープドライブとライブラリはメディアサーバーに接続する必要があります。DR ドメインで使われるテープドライブは本番ドメインからのテープと読み込み互換性がある必要があります。これらは NetBackup の同じメディア形式として構成する必要があります。
- DR ドメインのメディアサーバーを使ってバックアップをリストアできるように本番ドメインのメディアサーバーへのバックアップの書き込みを許可するために FAILOVER_RESTORE_MEDIA_SERVER パラメータを設定します。
- 部分的なレプリケーション方式が使われる場合、いずれのバックアップポリシーによっても使われない非スクラッチメディアプールを作成します。バックアップテープが確実にそのプールに自動的に追加されるようにバーコード規則を構成します。
- DR ドメインと本番ドメインで異なるライブラリ形式が使われる場合、バーコードマスキングが同じように機能することを確認します。必要な場合は終了文字を削除します。この操作を管理する規則を構成できます。
- 次の項目について確認します。
元のバックアップテープを DR 用に使う場合、DR ドメインのテープライブラリにロードする必要があります。
バックアップが DR 用にセカンダリテープに複製される場合、テープライブラリにオフサイトテープをロードします。また、適切なコピー番号を含む ALT_RESTORE_COPY_NUMBER ファイルが作成されます。
メモ:
ベリタスは、テープが DR ドメインのライブラリに配置される前に物理的に書き込みをロックすることを推奨します。このロックは有効なバックアップを誤って上書きするリスクを減らします。