APTARE IT Analytics リリースノート

Last Published:
Product(s): APTARE IT Analytics (10.6)
  1. はじめに
    1.  
      APTARE IT Analytics 10.6.00 について
  2. バージョン 10.6.00 のパッチリリース
    1. パッチリリース: APTARE IT Analytics
      1.  
        10.6.00 P17 パッチリリースノート
      2.  
        10.6.00 P16 パッチリリースノート
      3.  
        10.6.00 P15 パッチリリースノート
      4.  
        10.6.00 P14 パッチリリースノート
      5.  
        10.6.00 P13 パッチリリースノート
      6.  
        10.6.00 P12 パッチリリースノート
      7.  
        10.6.00 P11 パッチリリースノート
      8.  
        10.6.00 P10 パッチリリースノート
      9.  
        10.6.00 P9 パッチリリースノート
      10.  
        10.6.00 P8 パッチリリースノート
      11.  
        10.6.00 P7 パッチリリースノート
      12.  
        10.6.00 P6 パッチリリースノート
      13.  
        10.6.00 P5 パッチリリースノート
      14.  
        10.6.00 P4 パッチリリースノート
      15.  
        10.6.00 P3 パッチリリースノート
      16.  
        10.6.00 P2 パッチリリースノート
      17.  
        10.6.00 P1 パッチリリースノート
  3. 新機能: バージョン 10.6.00 の特長
    1.  
      サポート対象の製品バージョン
    2.  
      ダッシュボードの[処理 (Actions)]メニューの機能強化
    3.  
      APTARE IT Analytics の Veritas 標準ライセンス
    4.  
      File Analytics の NetBackup ポリシーデータ収集の活用
    5.  
      最小アップグレードパス
    6.  
      Brocade スイッチポリシーでの REST API のサポート
    7.  
      APTARE IT Analytics ポータルインストーラの変更点
    8.  
      セキュリティの変更
    9.  
      システムの健全性チェックレポートの改善点
    10.  
      ログ収集用に拡張されたサポートツール
    11.  
      すぐに利用できるダッシュボード
    12.  
      迅速なコネクタの配備
    13.  
      「portal」と「aptare_ro」を使用する Connector Deployer
    14.  
      APTARE IT Analytics ポータルの新しいブランディング
    15.  
      ポリシーの移行性のサポート
    16.  
      新しいレポートカテゴリ - パブリッククラウドレポート
    17.  
      すべてのスイートのポータル配備
    18.  
      Capacity Manager レポートの下にレプリケーションレポートを移動
    19.  
      既知のファイル拡張子の新しいランサムウェアカテゴリ
    20.  
      コネクタの配備時間の最適化
    21.  
      SDK フレームワークの拡張
    22.  
      portal.properties での読み取り専用 Oracle ユーザーの変更
    23.  
      ドリルダウンパラメータを表示するようフレームワークを拡張
    24.  
      Hitachi Vantara All-Flash および Hybrid Flash Storage アレイのサポート
    25.  
      SSO が構成済みでも REST API を使用して APTARE レポートにアクセスする
    26.  
      環境における NetBackup 重複排除による節約の評価
    27.  
      バックアップパフォーマンスを追跡する新しいダッシュボードとレポート
    28.  
      NetApp StorageGRID
    29.  
      Infinidat InfiniGuard の Data Collector ポリシー
    30.  
      NetApp StorageGRID の概略レポート
    31.  
      オンデマンドでの Cohesity DataProtect 履歴イベントのキャプチャ
    32.  
      NetBackup イメージレプリケーションの失敗に関するアラートとレポート
    33.  
      FUJITSU ETERNUS CS8000 モデルのデータコレクタ
    34.  
      FUJITSU ETERNUS DX/AF モデルのデータコレクタ
    35.  
      Quebec および San Diego リリースでの IT Analytics ServiceNow アプリ の認定
  4. サポートされているシステム
    1.  
      ポータルのサポート対象オペレーティングシステム
    2.  
      Data Collector のサポート対象オペレーティングシステム
    3. サポート対象ブラウザとディスプレイの解像度
      1.  
        Linux ポータルサーバー: エクスポートおよび電子メールで送信されるレポート
  5. インストールとアップグレード
    1.  
      ポータルインストールのメモリ要件
    2. アップグレードする前に
      1.  
        ポータル/データレシーバの Java メモリ設定
      2.  
        Oracle Database アプリケーションバイナリのアップグレード (Windows)
      3.  
        Oracle Database アプリケーションバイナリのアップグレード (Linux)
    3.  
      パフォーマンスプロファイルと送信されるデータ
    4.  
      共有サービス環境での SCDBUSR の削除
  6. 機能強化および解決済みの問題
    1.  
      概要
    2.  
      ポータルの機能強化および解決済みの問題
  7. 既知の問題、最適化、およびライフサイクル終了 (EOL)
    1.  
      既知の問題
    2.  
      最適化: 大規模な収集のための Linux ファイルハンドル設定のカスタマイズ
    3.  
      ライフサイクル終了 (EOL)

10.6.00 P1 パッチリリースノート

10.6.00 P1 リリースには、10.5.00 P8 までのすべての修正パッチが含まれています。このリリースには次の変更点が含まれています。

Backup Manager の機能強化および解決済みの問題

表: 機能強化および解決済みの問題

問題番号

説明

SC-21849

このリリースでは、2 つの新しいレポートが組み込まれました。

  • [ストレージ最適化 (Storage Optimization)]が拡張され、[ストレージ最適化の詳細 (Storage Optimization Details)]レポートが追加されました。

  • [リスク軽減 (Risk Mitigation)]が拡張され、[リスク軽減の詳細 (Risk Mitigation Details)]レポートが追加されました。

SC-32810

ポータルのアップグレードの問題を解決しました。ポータルのアップグレード中に現在のユーザーの環境変数を使用できるように、サポートが追加されました。

Backup Manager データ収集セクション

表: 機能強化および解決済みの問題

問題番号

説明

SC-32755

Microsoft Azure データ収集を正常に完了するために必要な、Azure アプリケーションに関連付けられた役割を制限するニーズに対応しました。関連付ける必要がある役割は、「リーダー」役割と、「Microsoft.Storage/storageAccounts/listkeys/action」処理を含む「カスタム」役割のみです。「コントリビュータ」役割で利用可能な権限が組織のポリシーに準拠していない場合、これらの役割を割り当てることができます。カスタム役割を作成する手順について詳しくは、『クラウド向け APTARE IT Analytics Data Collector インストールガイド』の「プリンシパルの作成およびアプリケーションに対する役割の割り当て」セクションを参照してください。

データ収集セクション

表: 機能強化および解決済みの問題

問題番号

説明

SC-33127

APTARE SDK フレームワークが拡張され、SSH 接続を確立するためにコネクタによって使用される API を公開する新しいユーティリティモジュールに対応しました。

SC-32268

NPIV 仮想化ポートをサポートするため、追加の CLI コマンドを使用するように IBM SVC 収集が拡張されました。また、CIMOM オブジェクト IBMTSSVC_ProtocolControllerForPort からのデータの欠落が原因で生じるデータの不一致を修正するため、IBM Flash 840/900 の収集が拡張されました。

SC-32573

Symmetrix 拡張パフォーマンスの精査のデータ収集中に発生するエラーメッセージ「ORA-00001: 固有の制約 (ORA-00001: unique constraints)」を解決しました。

SC-32879

データ収集のパージの問題を解決しました。

SC-33030

Hitachi Vantara All-Flash および Hybrid Storage Collection のストレージプール情報のキャプチャ中に発生したデータ解析の問題を解決しました。

SC-33586

EMC Symmetrix の拡張パフォーマンスの精査で、固有の制約のエラーメッセージが fe_port_perf のログに記録されていた問題を解決しました。

SC-33745

CIFS 収集の問題を解決しました。匿名のクレデンシャルに対する CIFS 収集が失敗していました。

ポータルセクション

表: 機能強化および解決済みの問題

問題番号

説明

SC-32041

RTD の新しいレンダリングタイプをサポートするように、フレームワークが拡張されました。この機能を使用して、値の範囲に応じて表示する色コードを設定できます。

SC-32954

ホストグループが、ホストグループ名で ASCII 以外の文字をサポートするようになりました。

SC-33504

NetBackup パージ処理を実行する Oracle ジョブのパフォーマンスを強化しました。

SC-32856

Hitachi Vantara All-Flash および Hybrid Flash Storage のアレイポートが見つからないためにストレージパスが作成されない問題を解決しました。この問題は、Hitachi Block Storage Policy を使用して、以前に同じアレイセットが収集されたことがある場合にのみ発生していました。このような共通アレイの場合、Hitachi Block Storage Policy から収集されたアレイポートとストレージパスが削除され、Hitachi Vantara All-Flash および Hybrid Flash Storage と再リンクされます。