NetBackup™ for Microsoft Azure Stack 管理者ガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup & Alta Data Protection (10.5)
  1. 概要
    1.  
      NetBackup を使用した Microsoft Azure Stack VM の保護
    2.  
      Microsoft Azure Stack VM のバックアップ
    3.  
      Microsoft Azure Stack VM のリストア
    4.  
      NetBackup for Microsoft Azure Stack の用語
  2. NetBackup 用 Microsoft Azure Stack プラグイン構成の前提条件
    1.  
      オペレーティングシステムとプラットフォームの互換性
    2.  
      NetBackup 用の Microsoft Azure Stack プラグインのライセンス
    3.  
      Microsoft Azure Stack を保護するための NetBackup の配備について
  3. NetBackup と Microsoft Azure Stack の構成
    1.  
      NetBackup と Microsoft Azure Stack の構成の概要
    2.  
      NetBackup 管理者にアクセス権を付与するための Microsoft Azure Stack カスタムロールの追加
    3.  
      azurestack.conf 構成ファイルを使用した Microsoft Azure プラグインの構成
    4.  
      Microsoft Azure Stack クレデンシャルを含むファイルの作成
    5.  
      NetBackup での Microsoft Azure Stack クレデンシャルの追加
    6.  
  4. Microsoft Azure Stack のバックアップとリストアの実行
    1.  
      Microsoft Azure 仮想マシンのバックアップについて
    2.  
      Microsoft Azure Stack の仮想マシンのリストアについて
    3. バックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェースからの Microsoft Azure Stack VM のリストアシナリオについて
      1.  
        Microsoft Azure Stack VM のリストアおよびリカバリに関する考慮事項
    4.  
      同じ場所にある Microsoft Azure Stack VM の[バックアップ、アーカイブおよびリストア (Backup, Archive, and Restore)]インターフェースを使用したリストア
    5.  
      同じ場所にある Microsoft Azure Stack VM の bprestore コマンドを使用したリストア
    6.  
      バックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェースを使用した Microsoft Azure Stack VM の別の場所へのリストア
    7.  
      バックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェースを使用した、変更したメタデータを持つ Microsoft Azure Stack VM の別の場所でのリストア
    8.  
      bprestore コマンドを使用した、変更したメタデータを持つ Microsoft Azure Stack VM の代替の領域へのリストア
  5. トラブルシューティング
    1.  
      NetBackup for Microsoft Azure のデバッグログについて
    2.  
      NetBackup を使用した Microsoft Azure の保護に関する既知の制限事項
    3.  
      バックアップがエラー 6662 で失敗する
    4.  
      バックアップがエラー 6661 で失敗する
    5.  
      バックアップがエラー 6646 で失敗する
    6.  
      バックアップがエラー 6629 で失敗する
    7.  
      バックアップがエラー 6626 で失敗する
    8.  
      バックアップがエラー 6630 で失敗する
    9.  
      リストアがエラー 2850 で失敗する
    10.  
      バックアップがエラー 1 で失敗する
    11.  
      エラー 9101 で Azure Stack クレデンシャルの NetBackup への追加が失敗する
    12.  
      エラー 7610 で Azure Stack クレデンシャルの NetBackup への追加が失敗する

バックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェースを使用した Microsoft Azure Stack VM の別の場所へのリストア

このトピックでは、NetBackup 管理コンソールのバックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェースを使用して、同じ Microsoft Azure Stack 上の Microsoft Azure Stack を別の RG またはサブスクリプションにリストアする方法について説明します。

リストアを実行するために NetBackup 管理コンソールのバックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェースを使用するには

  1. バックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェースを開きます。
  2. [NetBackup マシンおよびポリシー形式の指定 (Specify NetBackup Machines and Policy Type)]ウィザードで、リストアのソースと宛先の詳細を入力します。
    • リストア操作を実行するソースとして Microsoft Azure アプリケーションエンドポイントを指定します。[リストアのソースクライアント (Source client for restores)]リストから、必要なアプリケーションサーバーを選択します。

    • バックアップホストを宛先クライアントとして指定します。[リストアの宛先クライアント (Destination client for restores)]リストから、必要なバックアップホストを選択します。バックアップホストが VM をバックアップしたメディアサーバーの場合、リストアはより短時間になります。

    • [NetBackup マシンおよびポリシー形式の指定 (Specify NetBackup Machines and Policy Type)]ウィザードで、リストアのポリシー形式の詳細を入力します。[リストアのポリシー形式 (Policy type for restores)]リストから、リストアのポリシー形式として BigData を選択します。[OK]をクリックします。

  3. データセット全体をリストアする適切な日付範囲を選択します。
  4. [ディレクトリの参照 (Browse directory)]で、参照するパスとしてルートディレクトリ (「/」) を指定します。
  5. [ファイル]メニュー (Windows の場合) または[処理]メニュー (UNIX の場合) から、[NetBackup マシンおよびポリシー形式の指定 (Specify NetBackup Machines and Policy Type)]を選択します。
  6. [バックアップ履歴 (Backup History)]に移動し、リストアするバックアップイメージを選択します。
  7. [ディレクトリ構造 (Directory Structure)]ペインで、[ディレクトリ (Directory)]を展開します。そのディレクトリの下にある後続のすべてのファイルとフォルダが、[選択されたディレクトリの内容 (Contents of Selected Directory)]ペインに表示されます。
  8. [選択されたディレクトリの内容 (Contents of Selected Directory)]ペインで、リストアする Microsoft Azure VM にチェックマークを付けます。
  9. [リストア (Restore)]をクリックします。
  10. [マークされたファイルのリストア (Restore Marked Files)]ダイアログボックスで、要件に応じてリストアの宛先を選択します。

    VM を異なる RG またはサブスクリプションにリストアするには、[すべてを異なる位置にリストア (Restore everything to a different location)]を選択します。

    VM パスの形式は /<subId>/<RgName>/<VmName> です。

    このオプションでは、次のことを実行できます。

    • リストア対象の VM が元の場所 (たとえば、同じサブスクリプションと RG) にリストアされるが、別の名前を使用して VM 名を変更します。

    • RG を変更し、ターゲットサブスクリプションを同じにします。この場合、VM の RG のみが変更され、VM のネットワーク設定を含むすべての設定が同じままになります。

    • ターゲットサブスクリプションと RG を変更します。これは管理対象ディスク VM のリストアでのみサポートされます。

      • 管理対象ディスク VM のネットワーク設定を別のターゲットサブスクリプションにリストアします。

      • Vnet および NSG がターゲット RG 内に存在する場合は、それらが NIC の作成時に使用されます。Vnet が存在しない場合は、ターゲット RG 内の NSG が使用されます。ターゲットサブスクリプションの異なる RG 内でも同じように検索されます。

    メモ:

    リストアシナリオについて詳しくは、「バックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェースからの Microsoft Azure Stack VM のリストアシナリオについて」を参照してください。

  11. [リストアの開始 (Start Restore)]をクリックします。
  12. VM がリストアされてインスタンス化されたことを確認します。