NetBackup™ for Microsoft Azure Stack 管理者ガイド
- 概要
- NetBackup 用 Microsoft Azure Stack プラグイン構成の前提条件
- NetBackup と Microsoft Azure Stack の構成
- Microsoft Azure Stack のバックアップとリストアの実行
- バックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェースからの Microsoft Azure Stack VM のリストアシナリオについて
- トラブルシューティング
同じ場所にある Microsoft Azure Stack VM の bprestore コマンドを使用したリストア
bprestore コマンドを使用して、同じリソースグループ内の Microsoft Azure Stack VM をリストアできます。
バックアップの場所と同じ場所に Microsoft Azure データをリストアするには
- それぞれの Windows または UNIX システムで、管理者または root ユーザーとして NetBackup マスターサーバーにログインします。
- NetBackup マスターサーバー上で、適切な値を指定して、次のコマンドを実行します。
bprestore -S master_server -D backup_host-C client -t 44 -X -s <bktime> -e <bktime> -L progress log -f listfile | filenames "/subscription ID/resource group/VmName"
手順の詳細:
-S master_server
このオプションでは、NetBackup マスターサーバー名を指定します。
-D backup host
バックアップホストの名前を指定します。
-C client
ファイルのリストア元のバックアップまたはアーカイブの検索に使用するソースとして、設定サーバーを指定します。この名前は、NetBackup カタログに表示される名前と一致している必要があります。
-f listfile
このオプションでは、リストアを行うファイルのリストを含むファイル (listfile) を指定します。このオプションは、ファイル名オプション (filenames) の代わりに使用できます。listfile では、各ファイルパスを個別の行に指定する必要があります。
-L progress_log
このオプションでは、進捗情報を書き込む許可リストのファイルパスの名前を指定します。
-t 44
ポリシー形式として BigData を指定します。
"/subscription ID/resource group/VmName"
リストアする Microsoft Azure Stack VM を指定します。
-X -s bktime -e date
バックアップイメージの選択の開始日と終了日。X オプションを使用して、人間が読み取り可能な形式でなくタイムスタンプを指定するには、『コマンドリファレンスガイド』で bprestore コマンドを参照してください。