検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
NetBackup™ リリースノート
Last Published:
2022-03-28
Product(s):
NetBackup & Alta Data Protection (10.0)
- NetBackup 10.0 について
- 新機能、拡張機能および変更
- NetBackup 10.0 の新機能、変更点、拡張機能
- 操作上の注意事項
- NetBackup のインストールとアップグレードの操作上の注意事項
- NetBackup の管理と一般的な操作上の注意事項
- NetBackup 管理インターフェースの操作上の注意事項
- NetBackup クラウドの操作上の注意事項
- NetBackup と Veritas CloudPoint に関する操作上の注意事項
- NetBackup for NDMP の操作上の注意事項
- NetBackup for OpenStack の操作上の注意事項
- NetBackup の国際化と日本語化の操作に関する注意事項
- NetBackup Snapshot Client の操作上の注意事項
- NetBackup 仮想化の操作上の注意事項
- 付録 A. NetBackup ユーザーの SORT について
- 付録 B. NetBackup のインストール要件
- 付録 C. NetBackup の互換性の要件
- 付録 D. 他のNetBackup マニュアルおよび関連マニュアル
FIPS 準拠モードでサポートされる作業負荷
NetBackup 10.0 以降、FIPS 準拠モードでは次の作業負荷がサポートされます。
Veritas CloudPoint
Oracle
MS-SQL
SAP HANA
DB2
VMware
Hyper-V
RHV
Nutanix
DynamicNAS
MongoDB
MySQL
PostgreSQL
SQLite
MariaDB
SharePoint
FIPS モードでの MSDP と NetBackup KMS (NBKMS) コンポーネントの実行に関するサポートは以前に追加されました。10.0 で導入された FIPS モード構成は、以前の実装には影響しません。デフォルトでは、NBKMS は引き続き FIPS モードで動作します。
FIPS 構成について詳しくは、『NetBackup セキュリティおよび暗号化ガイド』を参照してください。