Veritas NetBackup™ リリースノート

Last Published:
Product(s): NetBackup & Alta Data Protection (9.0)
  1. NetBackup 9.0 について
    1.  
      NetBackup 9.0 のリリースについて
    2.  
      NetBackup の最新情報について
    3.  
      NetBackup サードパーティの法的通知について
  2. 新機能、拡張機能および変更
    1.  
      NetBackup の新しい拡張と変更について
    2. NetBackup 9.0 の新機能、変更点、拡張機能
      1.  
        メディアサーバーを廃止した後の不正なメディアサーバーの防止
      2.  
        Web UI での HSTS の有効化
      3.  
        NetBackup Web UI での NDMP ポリシー管理
      4.  
        SQL Server インスタントアクセスとユニバーサル共有用の Samba ユーザーの設定
      5.  
        NetBackup 9.0 の RESTful API
      6.  
        SAML ユーザーに対する API キーのサポート
      7.  
        今後のリリースで非推奨になる Oracle インスタンスグループおよび nboradm コマンド
      8.  
        RBAC の機能強化
      9.  
        終了日時が 2038 年を超える保持期間
      10.  
        NetBackup イメージの新しい無制限の値が与える OpsCenter のカスタム SQL クエリーの構築への影響
      11.  
        Nutanix AHV VM を保護する BigData ポリシーの廃止
      12.  
        Microsoft Azure Archive 内のバックアップからのリストアについて
      13.  
        NAS-Data-Protection ポリシーの[チェックポイントの間隔: (分) (Take checkpoints every __ minutes)] 属性のサポート
      14.  
        NAS-Data-Protection ポリシーでのアクセラレータの無効化
      15.  
        NetBackup 9.0 のサポートの追加および変更点
      16.  
        MongoDB 4.2 のサポート
      17.  
        管理対象ディスクを備えた Azure Stack のサポート
      18.  
        将来のリリースで廃止される予定のいくつかのシャットダウンコマンド
      19.  
        無制限の有効期限変換
      20.  
        NetBackup 9.0 のインストール後またはこのバージョンへのアップグレード後すぐにマスターサーバー上のクラウド構成ファイルを更新する
      21.  
        Cloud Catalyst の NetBackup からの削除
      22.  
        Qumolo ストレージアレイのサポート
      23.  
        Dell EMC PowerScale (Isilon) ストレージアレイのサポート
      24.  
        VMware エージェントレスリストアの制限されたリストアモード
      25.  
        Windows ユーザーアカウント制御 (UAC) の VMware エージェントレスサポート
      26.  
        Veritas Smart Meter は Veritas Usage Insights へ
      27.  
        NetBackup 9.0 以降での OpsCenter からの OpsCenter Agent と重複排除機能の削除
  3. 操作上の注意事項
    1.  
      NetBackup 9.0 の操作上の注意事項について
    2. NetBackup のインストールとアップグレードの操作上の注意事項
      1.  
        CA の移行を開始した後、接続エラーが発生することがある
      2.  
        Windows で NetBackup 9.0 のアップグレードが失敗した場合に以前のログフォルダ構造に戻す
      3.  
        ネイティブインストールの要件
      4.  
        NetBackup サーバーで RFC 1123 と RFC 952 に準拠したホスト名を使用する必要がある
      5.  
        インストール DVD を挿入すると表示されるメニューからインストールしないでください
      6.  
        HP-UX ItaniumのvPars SRPのコンテナのサポートについて
    3. NetBackup の管理と一般的な操作上の注意事項
      1.  
        NetBackup サービスを起動すると Solaris プラットフォームで警告が生成されることがある
      2.  
        NetBackup Messaging Broker (mqbroker) が実行されている場合でも、サービスのリストに表示されない
      3.  
        バックアップが状態コード 2074「ディスクボリュームが停止しています」で失敗する
      4.  
        NAS-Data-Protection ポリシーのルート (「/」) フォルダのリストアが失敗する
      5.  
        BigData ポリシーを使用する作業負荷のバックアップが失敗する
      6.  
        BigData ポリシーを使用する作業負荷で子バックアップジョブがキューに投入された状態になることがある
      7.  
        非 WORM 対応のストレージから NetBackup がイメージを期限切れにしようとすると、ジョブの詳細にエラーが表示される
      8.  
        NetBackup CA の移行またはアップグレードの開始時における NetBackup Web サーバー証明書の更新の失敗
      9.  
        リソースグループ名にピリオド (.) が含まれると Microsoft Azure のバックアップが失敗する
      10.  
        子ジョブが失敗した、または取り消された場合に、SLP がマルチストリームバックアップを再試行しない
      11.  
        デバイスツリーに表示されている古いデバイス
      12.  
        一時デバイスがファイルシステム資産として一覧表示される
    4. NetBackup 管理インターフェースの操作上の注意事項
      1.  
        NetBackup Web UI からグローバル NDMP クレデンシャルオプションが利用できない
      2.  
        NetBackup Web UI 機能のブラウザ間の相違点
      3.  
        NetBackup Web UI でのセキュリティイベントリストの検索の制限事項
      4.  
        NetBackup 9.0 がサポートするアクセス制御方式
      5.  
        X フォワーディングを使った NetBackup 管理コンソールの起動が特定の Linux プラットフォーム上で失敗することがある
      6.  
        NetBackup 管理コンソールの X フォワーディングで断続的に問題が発生する
      7.  
        Solaris 10 Update 2 以降がインストールされている Solaris SPARC 64 ビットシステムで簡体中国語 UTF-8 ロケールを使用すると、NetBackup 管理コンソールでエラーが発生する
    5. NetBackup Bare Metal Restore の操作上の注意事項
      1.  
        BMR ブートサーバーは NetBackup Appliance または Flex Appliance でサポートされていない
      2.  
        BMR のリストアでフォーマットとボリュームの作成手順に長時間かかることがある
    6. NetBackup クラウドの操作上の注意事項
      1.  
        RHEL 8 でのクラウドリカバリホストの構成
    7. NetBackup と Veritas CloudPoint に関する操作上の注意事項
      1.  
        CloudPoint CFT のアップグレード
      2.  
        CloudPoint ホストで機能していないプロセスが続行する
      3.  
        スナップショットジョブが例外のために失敗する
      4.  
        スナップショットを削除しても NetBackup Web UI に表示される
      5.  
        ターゲットパスを削除して再作成すると個別リストアが失敗する
      6.  
        Gov クラウドまたは中国地域でパブリッククラウドがサポートされない
      7.  
        AWS マーケットプレース AMI から作成されたインスタンスでインデックス付けがサポートされない
      8.  
        一貫したホストスナップショットが失敗する場合がある
      9.  
        [認証方式 (Authentication Method)]フィールドに空白が表示された IAM ロールを持つ AWS プラグインの構成
      10.  
        MongoDB のスナップショットの作成ジョブがフリーズする場合がある
      11.  
        ジョブの実行中にクラウドプラグインを更新するとジョブが失敗する
      12.  
        ユーザーとパスワードの両方が更新されると権限拒否エラーが発生する
      13.  
        Google Cloud Platform の異なるソースおよびターゲットゾーンがサポートされない
      14.  
        壊れたファイルシステムが検出される
    8. NetBackup データベースとアプリケーションエージェントの操作上の注意事項
      1. NetBackup for Microsoft SQL Server の操作上の注意事項
        1.  
          Microsoft SQL Server エージェントの注意事項と制限事項
    9. NetBackup Deduplication に関する注意事項
      1.  
        マルチドメイン環境の WORM ストレージサーバーで「ストレージサーバーが停止しています... (Storage server is down ...)」エラーによりバックアップジョブが失敗する
      2.  
        Solaris 10 で MSDP を使用するメディアサーバーを NetBackup 9.0 にアップグレードすると、バックアップジョブが失敗する
      3.  
        Solaris 10 で MSDP ストレージサーバーの構成に失敗する
      4.  
        NetBackup Deduplication Engine のクレデンシャルでアンパサンド文字 (&) が許可されない
    10. NetBackup の国際化と日本語化の操作に関する注意事項
      1.  
        データベースおよびアプリケーションエージェントでのローカライズ環境のサポート
      2.  
        特定の NetBackup ユーザー定義の文字列には非 US ASCII 文字を含めないようにする
    11. NetBackup for NDMP の操作上の注意事項
      1.  
        ファイルパスの親ディレクトリが NDMP 増分イメージに存在しないことがある
    12. NetBackup Snapshot Client の操作上の注意事項
      1.  
        HPE 3PAR アレイのスナップショットのインポートが状態コード 4213 で失敗する
      2.  
        指定した時点へのロールバック後のスナップショットの削除
      3.  
        スナップショットからのインデックス操作でスナップショットの内容がカタログに正確に入力されない
    13. NetBackup 仮想化の操作上の注意事項
      1. NetBackup for VMware の操作上の注意事項
        1.  
          自動スケジュールおよび WORM ストレージを使用すると、VMware 保護計画の作成に失敗する場合がある
        2.  
          メディアサーバーが仮想化サーバーにアクセスできず、状態コード 200 で失敗する
  4. 付録 A. NetBackup ユーザーの SORT について
    1.  
      Veritas Services and Operations Readiness Tools について
    2.  
      SORT の新規インストールのための推奨手順
    3.  
      SORT のアップグレードのための推奨手順
  5. 付録 B. NetBackup のインストール要件
    1.  
      NetBackup のインストール要件について
    2.  
      NetBackup に必要なオペレーティングシステムパッチと更新
    3.  
      NetBackup 9.0 のバイナリサイズ
  6. 付録 C. NetBackup の互換性の要件
    1.  
      NetBackup の互換性リストと情報について
    2.  
      NetBackup の End-of-Life のお知らせについて
  7. 付録 D. 他のNetBackup マニュアルおよび関連マニュアル
    1.  
      NetBackup の関連マニュアルについて

NetBackup に必要なオペレーティングシステムパッチと更新

NetBackup のサーバーおよびクライアントのインストールは、NetBackup 互換性リストに一覧表示されているオペレーティングシステム (OS) の定義済みセットでのみサポートされます。ほとんどの OS ベンダーが、製品のパッチ、更新、およびサービスパック (SP) を提供しています。プラットフォームのテスト時には OS の最新の SP または更新レベルでテストすることが、NetBackup のクオリティエンジニアリングのベストプラクティスです。したがって、NetBackup はすべてのベンダー GA 更新 (n.1、n.2 など) または SPS (SP1、SP2 など)。ただし、既知の互換性の問題が特定の SP または更新された OS レベルに存在する場合、この情報は互換性リストで特定されます。このような互換性の問題が見られない場合、Veritas 社は、サーバーとクライアントに最新の OS 更新をインストールしてから NetBackup をインストールまたはアップグレードすることをお勧めします。

互換性リストには、最新のメジャーリリースラインでの最小の NetBackup バージョンをサポートするために必要な最小の OS レベルに関する情報が含まれます。場合によっては、NetBackup の新しいリリースが特定のベンダーによる OS 更新またはパッチを必要とすることがあります。表: に必要なオペレーティングシステムパッチと更新SORT_do_not_remove_os_patchesNetBackup9.0 には、NetBackup 9.0 に必要な OS の更新とパッチが含まれています。ただし、この情報はリリース間で変わる場合があります。NetBackup 9.0 およびその他の NetBackup リリースに関する最新の必須 OS パッチ情報は、Veritas SORT (Services and Operational Readiness Tools) Web サイトおよびNetBackup 互換性リストで確認できます。

NetBackup の互換性リストと情報についてを参照してください。

Veritas Services and Operations Readiness Tools についてを参照してください。

メモ:

OS ベンダーは、表: に必要なオペレーティングシステムパッチと更新SORT_do_not_remove_os_patchesNetBackup9.0 にリストされているパッチよりも優先されるまたはそれに置き換わる最新の更新またはパッチをリリースしている可能性があります。この表と SORT にリストされている OS パッチは、NetBackup のインストールと実行に必要な最小のパッチレベルであると見なしてください。表: に必要なオペレーティングシステムパッチと更新SORT_do_not_remove_os_patchesNetBackup9.0 にリストされている OS 更新、パッチ、パッチバンドルに優先するまたは置き換わるものは、特に指定していない限りサポートされます。Veritas 個々の OS ベンダーのサポート Web サイトを参照して最新のパッチ情報を入手することをお勧めします。

メモ:

表: に必要なオペレーティングシステムパッチと更新SORT_do_not_remove_os_patchesNetBackup9.0 に記載されている NetBackup クライアント向けの必須パッチも、クライアントが適切に動作するためにマスターサーバーとメディアサーバーにインストールする必要があります。

表: に必要なオペレーティングシステムパッチと更新SORT_do_not_remove_os_patchesNetBackup9.0

オペレーティングシステムの種類とバージョン

NetBackup の役割

パッチ

注意事項

AIX 6.1

AIX ランタイムライブラリ 9.0.0.3 以降

ランタイムライブラリは 9.0.0.3 以降である必要があります。バージョン 9.0.0.3 に変更した後に再起動する必要がある場合があります。

Beijing Linx Software Corp Linx OS

マスター、メディア、クライアント

カーネル 2.6.32.26 以降

 

CentOS 6.x

マスター、メディア、クライアント

カーネル 2.6.32-608.el6 以降

 

CentOS 7.x

マスター、メディア、クライアント

カーネル 3.10.0-241.el7 以降

 

Debian 8

マスター、メディア、クライアント

カーネル 3.16.7-1 以降

詳細情報を参照できます。

Debian 8 リリースノート

HP-UX

クライアントのみ

COMPLIBS.LIBM-PS32

HP-UX プラットフォーム上に AT をインストールする場合、このパッチが必要になります。

HP-UX IA-64

クライアントのみ

Networking.NET-RUN: /usr/lib/libipv6.sl

 
 

クライアントのみ

Networking.NET-RUN-64: /usr/lib/pa20_64/libipv6.1

 
 

クライアントのみ

Networking.NET-RUN-64: /usr/lib/pa20_64/libipv6.sl

 
 

クライアントのみ

Networking.NET2-RUN: /usr/lib/hpux32/libipv6.so

 
 

クライアントのみ

Networking.NET2-RUN: /usr/lib/hpux32/libipv6.so.1

 
 

クライアントのみ

Networking.NET2-RUN: /usr/lib/hpux64/libipv6.so

 
 

クライアントのみ

Networking.NET2-RUN: /usr/lib/hpux64/libipv6.so.1

 
 

クライアントのみ

Networking.NET2-RUN: /usr/lib/libipv6.1

 

HP-UX 11.31

メディア

QPK1131 (B.11.31.1003.347a) パッチバンドル

このパッチバンドルは NetBackup メディアサーバーのサポートに必要です。これは HP-UX March 2010 パッチバンドルです。

Oracle Linux 6

メディア、クライアント

カーネル 2.6.32-504.14.1 以降

詳細情報を参照できます。

カーネルのセキュリティとバグ修正に関する更新

Oracle Linux 7

メディア、クライアント

カーネル 3.10.0-229.7.1 以降

詳細情報を参照できます。

カーネルのセキュリティとバグ修正に関する更新

Red Hat Enterprise Linux 6

マスター、メディア、クライアント

カーネル 2.6.32-504.16.2.el6 以降

詳細情報を参照できます。

Red Hat テクニカルノート

RHSA-2015:0864 - セキュリティアドバイザリ

Red Hat Enterprise Linux 7

マスター、メディア、クライアント

カーネル 3.10.0-229.7.2.el7 以降

詳細情報を参照できます。

Red Hat テクニカルノート

RHSA-2015:1137 - セキュリティアドバイザリ

SUSE Linux 11

マスター、メディア、クライアント

SUSE Linux Enterprise 11 Service Pack 3 以降

詳細情報を参照できます。

Linux カーネルのセキュリティ更新: SUSE-SU-2014:1695-1

SUSE Linux 12

マスター、メディア、クライアント

カーネル 3.12.31 以降

詳細情報を参照できます。

Linux カーネルのセキュリティ更新: SUSE-SU-2015:0068-1

 

クライアント

KB952696

暗号化されたファイルをバックアップするために必要な更新を含んでいます。

Veritas では、Windows オペレーティングシステムで NetBackup を実行する場合は、次の更新をお勧めします。

  • Microsoft Storport の Hotfix。この Hotfix は、Windows x86 および x64 の SP1 と SP2 の両方に適用されます (必須)。http://support.microsoft.com/?id=932755

  • Symantec AntiVirus。最新版と最新アップデートへの更新 (必須)。

  • SYMEVENT ドライバの更新 (必須)。最新バージョンのドライバに更新してください。