Veritas NetBackup™ リリースノート
- NetBackup 9.0 について
- 新機能、拡張機能および変更
- NetBackup 9.0 の新機能、変更点、拡張機能
- 操作上の注意事項
- NetBackup のインストールとアップグレードの操作上の注意事項
- NetBackup の管理と一般的な操作上の注意事項
- NetBackup 管理インターフェースの操作上の注意事項
- NetBackup Bare Metal Restore の操作上の注意事項
- NetBackup クラウドの操作上の注意事項
- NetBackup と Veritas CloudPoint に関する操作上の注意事項
- NetBackup データベースとアプリケーションエージェントの操作上の注意事項
- NetBackup Deduplication に関する注意事項
- NetBackup の国際化と日本語化の操作に関する注意事項
- NetBackup for NDMP の操作上の注意事項
- NetBackup Snapshot Client の操作上の注意事項
- NetBackup 仮想化の操作上の注意事項
- 付録 A. NetBackup ユーザーの SORT について
- 付録 B. NetBackup のインストール要件
- 付録 C. NetBackup の互換性の要件
- 付録 D. 他のNetBackup マニュアルおよび関連マニュアル
NetBackup 9.0 の RESTful API
NetBackup 9.0 は、更新された RESTful アプリケーションプログラミングインターフェース (API) と新しい RESTful API の両方を備えています。これらの API は、ご使用の環境で NetBackup を構成および管理できる Web サービスベースのインターフェースを提供します。
NetBackup API のマニュアルは次の場所にあります。
マスターサーバー上
API は、マスターサーバー上の YAML ファイルに格納されています。
https://<master_server>/api-docs/index.html
API は Swagger 形式で記述されています。この形式では、コードを確認し、API の実際の呼び出しを実行して機能をテストできます。Swagger API を使用するには、マスターサーバーと API にアクセスする適切なセキュリティ権限が必要です。
注意:
ベリタスは、開発環境でのみ API をテストすることをお勧めします。Swagger ファイルから実際の API の呼び出しを実行できるため、本番環境では API をテストしないでください。
SORT 上
NetBackup API のマニュアルは、SORT でも入手できます。
https://sort.veritas.com/documents/doc_details/nbu/8.3/Windows%20and%20UNIX/Documentation/ 9.0
[API リファレンス (API Reference)]の下を参照します。『はじめに』のマニュアルには、NetBackup API の使用に関する背景情報が記載されています。API YAML ファイルも参照できますが、実用的ではありません。SORT 上のマニュアルからは API をテストできません。
NetBackup 9.0 には、次の機能強化された API が新たに導入されました。
アクセス制御: プリンシパルの役割、管理対象オブジェクトに対する ACL の影響を一覧表示します。
診断: NetBackup Web Management Console に関する診断情報を表示します。
外部 CA 証明書: スマートカード認証用の外部 CA 証明書を管理します。
パスフレーズの制約: ワークフローごとにパスフレーズの制約を設定する機能を提供します。
リカバリ: VMware を使用した VM の完全リストアのリカバリ前チェックを行います。
詳しくは、SORT にある『NetBackup 9.0 API リファレンス』の「NetBackup 9.0 の新機能」セクションの「新しい API」トピックを参照してください。
NetBackup 9.0 では、次の API がバージョン化されました。適切なバージョンを指定すれば、これらの API の以前のバージョンも引き続きサポートされます。
イメージ:
GET Images /catalog/images と GET Image By Backup ID /catalog/images/{backupId} の名前や、いくつかのフィールドのデータ形式が変更されました。
リカバリポイント:
GET RecoveryPoints /recovery-point-service/workloads/{workload}/recovery-points と GET RecoveryPoint By RecoveryPoint ID /recovery-point-service/workloads/{workload}/recovery-points/{recoveryPointId} の名前や、いくつかのフィールドのデータ形式が変更されました。
構成:
GET Configuration /security/properties が変更されました。バージョン 4.0 の既存の応答フィールドは変更されませんが、認証トークンが要求とともに渡されるかどうかによって値が異なる場合があります。
詳しくは、SORT にある『NetBackup 9.0 API リファレンス』の「NetBackup 9.0 の新機能」セクションの「バージョン化された API」トピックを参照してください。
メモ:
詳しくは、SORT で『NetBackup 9.0 API リファレンス』を参照してください。「はじめに」のセクションで、該当するバージョンのトピックと新機能のトピックを参照してください。