Veritas NetBackup™ アップグレードガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup & Alta Data Protection (8.1.1)
  1. 概要
    1.  
      『NetBackup 8.1.1 アップグレードガイド』について
    2. NetBackup 8.1.1 の変更について
      1.  
        8.1.1 での MSDP の変更について
      2.  
        NetBackup 8.1 の証明書要件について
      3.  
        SCCM と Chef の配備ツールとマニュアルが利用可能になりました
    3.  
      NetApp クラスタに必要になる可能性のある変更
    4.  
      アップグレードによるファイルの自動変更について
    5.  
      Bare Metal Restore 情報がエラー自動イメージレプリケーションを使って複製されるときのエラー
    6.  
      カタログバックアップの既知の制限事項
    7.  
      Veritas Services and Operations Readiness Tools について
    8.  
      SORT の新規インストールのための推奨手順
    9.  
      SORT のアップグレードのための推奨手順
    10.  
      NetBackup プリインストールチェッカーについて
  2. アップグレード計画
    1.  
      NetBackup 8.1.1 のアップグレード計画について
    2.  
      NetBackup 8.1.1 へのアップグレードの計画方法
    3.  
      NetBackup Web サーバーをサポートするユーザーアカウントの作成、
    4.  
      AIX マスターサーバーの特別なガイドライン
    5.  
      NetBackup 8.1 での MSDP の変更
    6.  
      NetBackup ホスト用のセキュリティ証明書について
  3. マスターサーバーのアップグレード
    1.  
      マスターサーバーのアップグレードについて
    2.  
      NetBackup 8.1.1 へのアップグレードのプレインストール手順
    3.  
      Windows システムでローカルサーバー、リモートサーバー、クラスタサーバーのアップグレードを実行する
    4.  
      Windows システムでのサイレントアップグレードの実行
    5.  
      NetBackup 8.1.1 への UNIX/Linux サーバーソフトウェアのアップグレード
    6.  
      NetBackup 8.1.1 へのアップグレードのインストール後の手順
    7. NetBackup ソフトウェアメディアのマウントについて
      1.  
        UNIX または Linux システムでの NetBackup ソフトウェアメディアのマウント
    8.  
      NetBackup の起動と停止のスクリプトについて
    9.  
      アップグレード後のシステムの更新
  4. メディアサーバーのアップグレード
    1.  
      NetBackup 8.1.1 への NetBackup メディアサーバーのアップグレード
  5. NetBackup の MSDP のアップグレード
    1.  
      NetBackup 8.1 での MSDP のアップグレードの考慮事項
    2.  
      MSDP ローリングデータ変換について
    3.  
      MSDP 指紋アルゴリズムの変更について
  6. 付録 A. 参照先
    1.  
      NetBackup マスターサーバー Web サーバーのユーザーとグループの作成
    2.  
      クラスタ化されたマスターサーバーの非アクティブノードで証明書を生成する
    3.  
      NetBackup Java Runtime Environment について
    4.  
      NetBackup 応答ファイルについて
    5.  
      インストール後すぐにマスターサーバー上のクラウド構成ファイルを更新するかまたは NetBackup 8.1.1 にアップグレードする
    6.  
      NetBackup ソフトウェアの入手について
    7.  
      NetBackup メディアキットについて
    8.  
      NetBackup の電子ソフトウェア配布 (ESD) イメージについて
    9.  
      NetApp クラスタのためのアップグレード前の追加手順
    10.  
      レプリケーションディレクタを使用した NetApp ディスクアレイの使用
    11.  
      NetBackup のバージョン間の互換性について
    12.  
      UNIX および Linux のインストールおよびアップグレード要件
    13.  
      Windows および Windows クラスタのインストールおよびアップグレード要件
    14.  
      Windows クラスタのインストールとアップグレードの要件
    15.  
      サーバーのアップグレード後のクライアントのアップグレード
    16.  
      ネーティブインストーラによる UNIX と Linux のクライアントバイナリのインストールとアップグレード
    17.  
      新しいメディアサーバーに全データを移行してクラスタ化されたメディアサーバーを削除する
    18.  
      NetBackup OpsCenter サーバーと NetBackup マスターサーバー間の接続の無効化
    19.  
      Amazon クラウドストレージサーバーのアップグレード後の手順

NetBackup 8.1.1 への NetBackup メディアサーバーのアップグレード

MSDP を使うメディアサーバーのアップグレードには、ローリングデータ変換が含まれます。ローリング変換は、システムがビジー状態ではないときに実行されます。つまり変換は、バックアップ、リストア、CRQP、CRC チェック、圧縮などが非アクティブのときに実行されます。この変換では、通常のシステム操作への影響は予想されていません。ローリング変換が完了すると、変換後のシステムと新しいインストールの間で違いはありません。

NetBackup では、メディアサーバーが正しく機能するためにセキュリティ証明書を必要とします。このトピックに関する詳細情報を参照できます。

NetBackup ホスト用のセキュリティ証明書についてを参照してください。

NetBackup には、すべてのサポート対象バージョンの管理コンソールが含まれています。NetBackup のサポート対象バージョンについて詳しくは、次を参照してください。

https://sort.veritas.com/eosl

表: メディアサーバーの移行手順

手順

作業

完了

1

メディアサーバーのアップグレードがマスターサーバーのアップグレードに含まれる場合は、次のステップに進みます。

含まれない場合は、メディアサーバーを無効にします。

 

2

NetBackup のすべてのサービスを停止します。

  • UNIX システムの場合: /usr/openv/netbackup/bin/bp.kill_all

  • Windows システムの場合: install_path\NetBackup\bin\bpdown -f

 

3

NetBackup バイナリをアップグレードします。 このトピックに関する詳しい情報を参照できます。

 

4

セキュリティ証明書を取得しなかった場合は、証明書を生成します。このトピックに関する詳細情報を参照できます。

NetBackup ホスト用のセキュリティ証明書についてを参照してください。

 

5

利用可能な NetBackup 8.1.1 メンテナンスリリースを確認します。メンテナンスリリースは NetBackup 8.1.1 の後にリリースされる非常に重要な修正が含まれます。 ベリタスはアップグレードアクティビティ時に最新の利用可能なメンテナンスリリースをインストールすることを推奨します。

最新の NetBackup 8.1.1 メンテナンスリリースにアクセスする方法

  1. NetBackup SORT の Web サイトに移動します。

    https://sort.veritas.com/netbackup

  2. [インストールとアップグレードのチェックリスト (Installation and Upgrade Checklist)]セクション:

    • [製品 (Product)]で、正しい製品 (NetBackup Enterprise Server または NetBackup Server) を選択します。

    • [これからインストールまたはアップグレードする製品のバージョン (Product version you are installing or upgrading to)]で、NetBackup 最新バージョンを指定します。

    • [プラットフォーム (Platform)]で、アップグレードするサーバーのプラットフォームを選択します。

    • [プロセッサ (Processor)]で、サーバーのプロセッサを指定します。

    • [アップグレードされる製品のバージョン (Product version you are upgrading from (Optional))]で、アップグレードするサーバーの NetBackup の現在のバージョンを選択します。

    • [チェックリストの生成 (Generate Checklist)]をクリックします。

  3. [アップグレード情報 (Upgrade Information)]に version_number[ダウンロードリンク (Download Links)] のハイパーリンクがあります。 Maintenance Release のハイパーリンクをクリックします。

  4. Maintenance Release が利用可能ではない場合は手順 6 に進みます。

  5. Maintenance Release が利用可能な場合は、すぐにダウンロードします。

  6. すべての NetBackup 処理およびサービスを停止して、インストールの準備をします。 以下に示すコマンドを使います。

    UNIX および Linux の場合: /usr/openv/netbackup/bin/bp.kill_all

    Windows の場合: install_path\NetBackup\bin\bpdown -f

  7. Maintenance Release をインストールします。

  8. 以下のコマンドで NetBackup を再起動します。

    UNIX システムおよび Linux システムの場合: /usr/openv/netbackup/bin/bp.start_all

    Windows システムの場合: install_path\NetBackup\bin\bpup -f

 

6

(該当する場合) メディアサーバーのアップグレードがマスターサーバーのアップグレードに含まれる場合は、このステップはスキップします。

メディアサーバーを再度アクティブにします。

 

7

(該当する場合) メディアサーバーのアップグレードがマスターサーバーのアップグレードに含まれる場合は、マスターサーバーのアップグレード手順を再開します。

 

変換が正常に完了し新しいストレージ形式に問題がなければ、変換プロセスから生成されたストレージを次のようにクリーンアップします。

  • UNIX の場合: /usr/openv/pdde/pdcr/bin/stconv --cleanup

  • Windows の場合: install path\Veritas\pdde\stconv.exe --cleanup