Veritas NetBackup™ Appliance 管理者ガイド
- 概要
- NetBackup Appliance の監視
- NetBackup Appliance Web コンソールから行う NetBackup Appliance の管理
- ストレージの構成概要
- Copilot の機能と共有の管理について
- Show コマンドを使ったストレージ領域情報の表示について
- アプライアンスのサポート対象テープデバイスについて
- アプライアンスに対するホストパラメータの構成について
- 管理 (Manage) > アプライアンスのリストア (Appliance Restore)
- [管理 (Manage)]>[ライセンス (License)]
- 移行ユーティリティについて
- NetBackup Appliance のソフトウェアリリース更新
- EEB のインストールについて
- NetBackup 管理コンソールとクライアントソフトウェアのインストールについて
- 管理 (Manage) > 追加サーバー (Additional Servers)
- [管理 (Manage )] > [高可用性 (High Availability)]
- NetBackup Appliance シェルメニューを使った NetBackup Appliance の管理
- NetBackup Appliance の設定について
- [設定 (Settings)] > [通知 (Notifications)]
- [設定 (Settings)]>[ネットワーク (Network)]
- [設定 (Settings)] > [認証 (Authentication)]
- ユーザー認証の設定について
- NetBackup Appliance ユーザーの認可について
- [設定 (Settings)]>[認証 (Authentication)]>[LDAP]
- [設定 (Settings)] > [認証 (Authentication)] > [Active Directory]
- [設定 (Settings)] > [認証 (Authentication)] > [Kerberos NIS]
- [設定 (Settings)] > [認証 (Authentication)] > [サーバーの構成 (Server Configuration)]
- トラブルシューティング
- 重複排除プールカタログのバックアップとリカバリ
アプライアンス設定の変更について
正常にアプライアンスを設定した後、NetBackup Appliance Web コンソールと NetBackup Appliance シェルメニューを使って、アプライアンスのさまざまな設定を変更できます。NetBackup Appliance Web コンソールの[設定 (Settings)]タブを使って、次の設定の表示と構成を実行できます。
表: [設定 (Settings)] > [通知 (Notification)] で、[設定 (Settings)]>[通知 (Notification)]メニューから利用できる設定を説明します。
表: [設定 (Settings)] > [通知 (Notification)]
サブメニュー |
設定内容 |
トピック |
---|---|---|
アラートの構成 (Alert configuration) |
SNMP、SMTP およびコールホームの設定を構成します。 |
[設定 (Settings)]>[通知 (Notification)]>[警告の構成 (Alert configuration)] を参照してください。 |
ログインバナー (Login Banner) |
ユーザーがアプライアンスにアクセスすると表示されるカスタマイズされたテキストバナーを作成します。 |
[設定 (Settings)]>[通知 (Notifications)]>[ログインバナー (Login Banner)] を参照してください。 |
メモ:
Veritas NetInsights コンソールのリリースに伴い、マイアプライアンスポータルはサポートされなくなり、廃止されます。アプライアンスの登録は、Veritas Account Manager のクレデンシャルを使用して、NetInsights ポータル (https://netInsights.veritas.com) にサインインして実行する必要があります。詳しくは、『Veritas Appliance AutoSupport リファレンスガイド』と『Veritas Netinsights コンソールユーザーガイド』を参照してください。
表: [設定 (Settings)]>[ネットワーク (Network)] で、[設定 (Settings)]>[ネットワーク (Network)]メニューから利用できる設定を説明します。
表: [設定 (Settings)]>[ネットワーク (Network)]
サブメニュー |
設定内容 |
トピック |
---|---|---|
ネットワーク (Network) |
ネットワーク構成の設定の表示と変更を行います。 |
[設定 (Settings)]>[ネットワーク (Network)]>[ネットワーク設定 (Network Settings)]を参照してください。 ???を参照してください。 |
ホスト (Host) |
DNS システムまたは DNS 以外のシステムのホスト名を構成します。 |
設定 (Settings) > ネットワーク (Network) > ホスト (Host)を参照してください。 DNS およびホスト名解決 (DNS 以外) の構成設定の変更を参照してください。 |
ファイバートランスポート (Fibre Transport) |
アプライアンスのファイバートランスポートの設定を構成します。 |
設定 (Settings) > ネットワーク (Network) > ファイバートランスポート (Fibre Transport)を参照してください。 ???を参照してください。 |
表: [設定 (Settings)]>[日付と時刻 (Date and Time)] で、[設定 (Settings)]>[日付と時刻 (Date and Time)]メニューから利用できる設定を説明します。
表: [設定 (Settings)]>[日付と時刻 (Date and Time)]
サブメニュー |
設定内容 |
トピック |
---|---|---|
日付と時刻の構成 (Date and Time Configuration) |
アプライアンスの日時を変更します。 |
[設定 (Settings)]>[日付と時刻 (Date and Time)] を参照してください。 |
表: [設定 (Settings)]>[認証 (Authentication)] で、[設定 (Settings)]>[認証 (Authentication)]メニューから利用できる設定を説明します。
表: [設定 (Settings)]>[認証 (Authentication)]
サブメニュー |
設定内容 |
トピック |
---|---|---|
認証 (Authentication) |
次の 3 つの種類のユーザー認証を管理します。
|
|
ユーザー管理 (User Management) |
新しいローカルユーザーを追加し、アプライアンスにアクセスするユーザーグループを作成します。 |
|
表: [設定 (Settings)]>[パスワード (Password)] で、[設定 (Settings)]>[パスワード (Password)]メニューから利用できる設定を説明します。
表: [設定 (Settings)]>[パスワード (Password)]
サブメニュー |
設定内容 |
トピック |
---|---|---|
パスワード (Password) |
アプライアンスの admin パスワードを変更します。 |