Veritas NetBackup™ コマンドリファレンスガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup (8.1.2)
  1. 概要
    1.  
      NetBackup コマンドについて
    2.  
      複数階層のメニューの操作
    3.  
      NetBackup のコマンドの表記規則
    4.  
      NetBackup Media Manager コマンドの注意事項
    5.  
      IPV6 の更新
    6.  
      nbexecute コマンドの削除
  2. 付録 A. NetBackup コマンド
    1.  
      acsd
    2.  
      add_media_server_on_clients
    3.  
      backupdbtrace
    4.  
      backuptrace
    5.  
      bmrc
    6.  
      bmrconfig
    7.  
      bmrepadm
    8.  
      bmrprep
    9.  
      bmrs
    10.  
      bmrsrtadm
    11.  
      bp
    12.  
      bparchive
    13.  
      bpbackup
    14.  
      bpbackupdb
    15.  
      bpcatarc
    16.  
      bpcatlist
    17.  
      bpcatres
    18.  
      bpcatrm
    19.  
      bpcd
    20.  
      bpchangeprimary
    21.  
      bpclient
    22.  
      bpclimagelist
    23.  
      bpclntcmd
    24.  
      bpclusterutil
    25.  
      bpcompatd
    26.  
      bpconfig
    27.  
      bpdbjobs
    28.  
      bpdbm
    29.  
      bpdgclone
    30.  
      bpdown
    31.  
      bpduplicate
    32.  
      bperror
    33.  
      bpexpdate
    34.  
      bpfis
    35.  
      bpflist
    36.  
      bpgetconfig
    37.  
      bpgetdebuglog
    38.  
      bpimage
    39.  
      bpimagelist
    40.  
      bpimmedia
    41.  
      bpimport
    42.  
      bpinst
    43.  
      bpkeyfile
    44.  
      bpkeyutil
    45.  
      bplabel
    46.  
      bplist
    47.  
      bpmedia
    48.  
      bpmedialist
    49.  
      bpminlicense
    50.  
      bpnbat
    51.  
      bpnbaz
    52.  
      bppficorr
    53.  
      bpplcatdrinfo
    54.  
      bpplclients
    55.  
      bppldelete
    56.  
      bpplinclude
    57.  
      bpplinfo
    58.  
      bppllist
    59.  
      bpplsched
    60.  
      bpplschedrep
    61.  
      bpplschedwin
    62.  
      bppolicynew
    63.  
      bpps
    64.  
      bprd
    65.  
      bprecover
    66.  
      bprestore
    67.  
      bpretlevel
    68.  
      bpschedule
    69.  
      bpschedulerep
    70.  
      bpsetconfig
    71.  
      bpstsinfo
    72.  
      bpstuadd
    73.  
      bpstudel
    74.  
      bpstulist
    75.  
      bpsturep
    76.  
      bptestbpcd
    77.  
      bptestnetconn
    78.  
      bptpcinfo
    79.  
      bpup
    80.  
      bpverify
    81.  
      cat_convert
    82.  
      cat_export
    83.  
      cat_import
    84.  
      configurePorts
    85.  
      configureTPCerts
    86.  
      create_nbdb
    87.  
      csconfig cldinstance
    88.  
      csconfig cldprovider
    89.  
      csconfig meter
    90.  
      csconfig throttle
    91.  
      duplicatetrace
    92.  
      importtrace
    93.  
      jbpSA
    94.  
      jnbSA
    95.  
      ltid
    96.  
      manageClientCerts
    97.  
      mklogdir
    98.  
      nbauditreport
    99.  
      nbcatsync
    100.  
      NBCC
    101.  
      NBCCR
    102.  
      nbcertcmd
    103.  
      nbcertupdater
    104.  
      nbcldutil
    105.  
      nbcloudrestore
    106.  
      nbcomponentupdate
    107.  
      nbcplogs
    108.  
      nbdb_admin
    109.  
      nbdb_backup
    110.  
      nbdb_move
    111.  
      nbdb_ping
    112.  
      nbdb_restore
    113.  
      nbdb_unload
    114.  
      nbdbms_start_server
    115.  
      nbdbms_start_stop
    116.  
      nbdc
    117.  
      nbdecommission
    118.  
      nbdelete
    119.  
      nbdeployutil
    120.  
      nbdevconfig
    121.  
      nbdevquery
    122.  
      nbdiscover
    123.  
      nbdna
    124.  
      nbemm
    125.  
      nbemmcmd
    126.  
      nbfindfile
    127.  
      nbfirescan
    128.  
      nbftadm
    129.  
      nbftconfig
    130.  
      nbgetconfig
    131.  
      nbhba
    132.  
      nbholdutil
    133.  
      nbhostidentity
    134.  
      nbhostmgmt
    135.  
      nbhypervtool
    136.  
      nbinstallcmd
    137.  
      nbjm
    138.  
      nbkmsutil
    139.  
      nboraadm
    140.  
      nborair
    141.  
      nbpem
    142.  
      nbpemreq
    143.  
      nbperfchk
    144.  
      nbplupgrade
    145.  
      nbrb
    146.  
      nbrbutil
    147.  
      nbregopsc
    148.  
      nbreplicate
    149.  
      nbrepo
    150.  
      nbrestorevm
    151.  
      nbseccmd
    152.  
      nbsetconfig
    153.  
      nbsnapimport
    154.  
      nbsnapreplicate
    155.  
      nbsqladm
    156.  
      nbstl
    157.  
      nbstlutil
    158.  
      nbstop
    159.  
      nbsu
    160.  
      nbsvrgrp
    161.  
      resilient_clients
    162.  
      restoretrace
    163.  
      stopltid
    164.  
      tl4d
    165.  
      tl8d
    166.  
      tl8cd
    167.  
      tldd
    168.  
      tldcd
    169.  
      tlhd
    170.  
      tlhcd
    171.  
      tlmd
    172.  
      tpautoconf
    173.  
      tpclean
    174.  
      tpconfig
    175.  
      tpext
    176.  
      tpreq
    177.  
      tpunmount
    178.  
      verifytrace
    179.  
      vltadm
    180.  
      vltcontainers
    181.  
      vlteject
    182.  
      vltinject
    183.  
      vltoffsitemedia
    184.  
      vltopmenu
    185.  
      vltrun
    186.  
      vmadd
    187.  
      vmchange
    188.  
      vmcheckxxx
    189.  
      vmd
    190.  
      vmdelete
    191.  
      vmoprcmd
    192.  
      vmphyinv
    193.  
      vmpool
    194.  
      vmquery
    195.  
      vmrule
    196.  
      vmupdate
    197.  
      vnetd
    198.  
      vssat
    199.  
      vwcp_manage
    200.  
      vxlogcfg
    201.  
      vxlogmgr
    202.  
      vxlogview
    203.  
      W2KOption

名前

bpps — システム上で実行されているプロセス情報の表示。このコマンドの Windows システムにおける動作は、UNIX システムにおける動作と異なることに注意してください。

概要

bpps [-a | -x | [ {[-n][-3]} [-f] ]]

bpps [-l | -s | -S] [-t sample_time[m]] [-i | -x process_group] ... [host_name] ...

install_path\NetBackup\bin\bpps -? [process_group ...]

 

UNIX システムと Linux システムでは、このコマンドへのディレクトリパスは /usr/openv/netbackup/bin/ です。

Windows では、このコマンドへのディレクトリパスは install_path\NetBackup\bin\ です。

説明

このコマンドの Windows システムにおける動作は、UNIX システムにおける動作と異なります。

bpps コマンドを実行すると、システム上で実行されている、NetBackup 関連のすべてのプロセス情報が表示されます。このコマンドによって、特定のプロセスグループを表示できます。また、プロセスを表示する前にサンプル時間を秒 (またはミリ秒) 単位で指定できます。

メモ:

Windows の bpps によって使用されるコマンドオプションは、UNIX の bpps コマンドによって使用されるオプションと関係ありません。

オプション: UNIX および Linux

-3

NetBackup のインストールディレクトリ外にあるプログラムから実行されているが、NetBackup のインストールディレクトリ内のライブラリ、開いているファイル、または現在の作業ディレクトリを使用するすべてのプロセスを表示します。 このオプションは現在実行中のすべての通知スクリプトを含みます。

-a

このオプションを指定すると、Media Manager プロセスがリストに含まれます。

-f

NetBackup (-n) またはサードパーティ (-3) のプロセスによって使用中の NetBackup ファイルおよびディレクトリを表示します。 このオプションはプロセスにマッピングされたファイルまたはプロセスによって現在開かれているファイルを含みます。 また、プロセスの現行の作業ディレクトリであるすべてのディレクトリも含みます。

-n

NetBackup のインストールディレクトリ内にあるプログラムから実行されているすべてのプロセスを表示します。 通知スクリプトはサードパーティのコマンドを含むため、除外します。

-x

このオプションを指定すると、Media Manager プロセス、および pbx_exchange などの拡張共有プロセスがリストに含まれます。

オプション: Windows

host_name

このオプションでは、プロセスグループ情報のリストを表示するホストコンピュータの名前を指定します。

-?

このオプションを指定すると、ヘルプ画面が表示されます。process_group を指定すると、プロセスのリストが表示されます。-i オプションまたは -x オプションで process_group を指定して、表示に含めたり除外したりすることができます。

-i process_group

このオプションを指定すると、リスト (デフォルトは、NB_ALL) に特定のプロセスグループを含めることができます。

-l

このオプションを指定すると、詳細形式のリストが出力されます。

-s

このオプションを指定すると、簡易形式のリストが出力されます (デフォルト)。

-S

このオプションを指定すると、ヘッダー情報 (ホスト名、日付などの列ヘッダー) を含まない簡易形式のリストが出力されます。

-t sample_time[m]

このオプションでは、サンプル時間 (デフォルトは 1 秒) を指定します。サンプル時間は秒単位で指定しますが、末尾に m を付けるとミリ秒単位で指定できます。

-x process_group

このオプションを指定すると、リストから特定のプロセスグループを除外することができます。

注意事項

次に、有効なすべてのプロセスグループのリストと、それぞれの簡単な説明を示します。

MM_ALL

すべての Media Manager プロセス。

MM_CLIS

Media Manager のコマンドラインプログラム。

MM_CORE

Media Manager のコアプロセス。

MM_GUIS

Media Manager の GUI プログラム。

MM_SERVICES

Media Manager のサービス。

MM_UIS

Media Manager のユーザーインターフェースプログラム。

MM_WORKERS

Media Manager のワーカープロセス。

NB_ALL

NetBackup、Media Manager および Advanced Reporter のすべてのプロセス。

NB_ALL_CLIS

NetBackup および Media Manager のすべてのコマンドラインプログラム。

NB_ALL_CORE

NetBackup、Media Manager および Advanced Reporter のすべてのコアプロセス。

NB_ALL_GUIS

NetBackup および Media Manager のすべての GUI プログラム。

NB_ALL_SERVICES

NetBackup および Media Manager のすべてのサービス。

NB_ALL_UIS

NetBackup および Media Manager のすべてのユーザーインターフェースプログラム。

NB_ALL_WORKERS

NetBackup および Media Manager のすべてのワーカープロセス。

NB_CLIENT_ALL

すべての NetBackup クライアントプロセス。

NB_CLIENT_CLIS

NetBackup クライアントのコマンドラインプログラム。

NB_CLIENT_CORE

NetBackup クライアントのコアプロセス。

NB_CLIENT_GUIS

NetBackup クライアントの GUI プログラム。

NB_CLIENT_SERVICES

NetBackup Client Service。

NB_CLIENT_UIS

NetBackup クライアントユーザーインターフェースプログラム。

NB_CLIENT_WORKERS

NetBackup クライアントのワーカープロセス。

NB_SERVER_ALL

すべての NetBackup サーバープロセス。

NB_SERVER_CLIS

NetBackup サーバーのコマンドラインプログラム。

NB_SERVER_CORE

NetBackup サーバーのコアプロセス。

NB_SERVER_GUIS

NetBackup サーバーの GUI プログラム。

NB_SERVER_SERVICES

NetBackup サーバーサービス。

NB_SERVER_UIS

NetBackup サーバーのユーザーインターフェースプログラム。

NB_SERVER_WORKERS

NetBackup サーバーのワーカープロセス。

NBDB_SERVICES

NetBackup Database サービス。

NBDB_CLIS

NetBackup データベースのコマンドラインプログラム。

NBDB_ALL

すべての NetBackup Database プロセス。

VLT_CORE

Vault のコアプロセス。

VLT_GUIS

Vault の GUI プログラム。

VLT_CLIS

Vault のコマンドラインプログラム。

VLT_UIS

Vault のユーザーインターフェースプログラム。

VLT_ALL

すべての Vault プロセス。

OTHER_PROCESSES

NB_ALL に含まれていないすべてのプロセス。

ファイル

install_path\NetBackup\bin\bp.conf