検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
NetBackup IT Analytics Foundation ライセンスに含まれる内容と実装ガイド
Last Published:
2025-03-25
Product(s):
NetBackup IT Analytics (11.4)
- 第 I 部 Foundation ライセンス - 含まれる内容とインストール
- 第 II 部 Foundation ライセンスの NetBackup IT Analytics ポータルのインストール
- Windows サーバーでの NetBackup IT Analytics のインストール
- タスク 3: Oracle アプリケーションバイナリのインストール (Windows)
- Linux サーバーでの NetBackup IT Analytics のインストール
- インストーラベースの配備
- Windows サーバーでの NetBackup IT Analytics のインストール
- 第 III 部 Data Collector ポリシーの構成とレポート
- Veritas NetBackup Appliance の構成
- Veritas Flex Appliance の構成
- NetBackup Data Collector ポリシーの構成
- Veritas Backup Exec の構成
- Cohesity DataProtect の構成
- 付録 A. Foundation ライセンス OOTB レポート
アーキテクチャの概要 (Veritas Backup Exec)
次の図に、環境内でデータコレクタを配備する方法の例を示します。
図 1 Veritas Backup Exec 環境のデータコレクタ
各 Backup Exec サーバーについて、データコレクタが Backup Exec データベースへの接続を確立します。各 Backup Exec サーバーの接続情報は、ポータルまたはローカルに格納されている暗号化されたファイルから取得されます。この接続情報には、管理者のユーザー名、ドメイン名とパスワード、サーバーのホスト名または IP アドレスなどのパラメータが含まれます。
データコレクタは、TCP/IP を介してデータベースコマンドを使用し、各 Backup Exec サーバーからの情報を取得します。この情報はポータルデータベースに格納され、すべてのバックアップサーバーとクライアントのグローバルビューが有効になります。