NetBackup Web UI クラウド管理者ガイド
クラウド資産の保護について
NetBackup を使用して、クラウド内の作業負荷を保護できるようになりました。クラウドデータ保護フレームワークは、CloudPoint (バージョン 2.1.0 以降) インフラストラクチャを利用して、クラウドプロバイダのより迅速な拡大を促進します。
次の表では、タスクについて説明します。
表: クラウド資産に対する保護の構成
作業 |
説明 |
---|---|
開始する前に、適切なアクセス権があることを確認します。 |
クラウド資産を Web UI で管理して保護するには、作業負荷管理者の役割または同様のアクセス権が必要です。NetBackup セキュリティ管理者にお問い合わせください。 『NetBackup Web UI セキュリティ管理者ガイド』を参照してください。 |
CloudPoint の配備 |
環境内に CloudPoint をインストールします。 『Veritas CloudPoint 管理者ガイド』を参照してください。 CloudPoint と NetBackup の制限事項を確認します。 制限事項および考慮事項を参照してください。 |
NetBackup 管理コンソールを使用した、CloudPoint サーバーの構成 |
NetBackup で CloudPoint サーバーを登録します。 NetBackup での CloudPoint サーバーの登録を参照してください。 |
構成の追加 |
すべてのサポート対象クラウドプロバイダが、Web UI に表示されます。 必要なクラウドプロバイダに対して、クラウドアカウントを追加 (クラウドプラグインを構成) する必要があります。プロバイダごとに複数の構成を作成できます。 クラウドプロバイダの構成の追加を参照してください。 |
資産の検出 |
NetBackup で構成されているクラウドアカウントに関連するクラウド資産を NetBackup が取得します。資産は、NetBackup の資産 DB に入力されます。 デフォルトで、資産の検出は 4 時間ごとに行われますが、これは構成可能です。 クラウド資産検出間隔の設定 を参照してください。 |
スナップショットのみの保護計画の作成 |
スナップショットのみの保護計画を作成します。保護計画を使用して、バックアップの開始時間帯をスケジュール設定します。 『NetBackup Web UI バックアップ管理者ガイド』を参照してください。 |
仮想マシン、アプリケーション、またはボリュームの保護の選択 |
各クラウドプロバイダについて、検出済み資産のリストが表示されます。保護計画に資産をサブスクライブします。 『NetBackup Web UI バックアップ管理者ガイド』を参照してください。 |
クラウド資産のリカバリ |
|
トラブルシューティング |
クラウドの作業負荷の保護に関する問題のトラブルシューティングを参照してください。 |