NetBackup™ リリースノート

Last Published:
Product(s): NetBackup & Alta Data Protection (10.1.1)
  1. NetBackup 10.1.1 について
    1.  
      NetBackup 10.1.1 のリリースについて
    2.  
      NetBackup の最新情報について
    3.  
      NetBackup サードパーティの法的通知について
  2. 新機能、拡張機能および変更
    1.  
      NetBackup の新しい拡張と変更について
    2. NetBackup 10.1.1 の新機能、変更点、拡張機能
      1.  
        Veritas 用語の変更点
      2.  
        耐性バックアップジョブ機能が利用可能になりました
      3.  
        エージェントレスリカバリのサポートによるインスタントアクセスへの切り替え
      4.  
        NetBackup Web UI のアクティビティモニターの改善点
      5.  
        Flex Scale Web UI の追加の NetBackup Flex Scale 機能
      6.  
        NetBackup Web UI にインポートできる限られた種類のジョブフィルタ
      7.  
        NetBackup 10.1.1 の RESTful API
      8.  
        NetBackup 10.1.1 のサポートの追加および変更点
      9.  
        BMR (Bare Metal Restore) オペレーティングシステムのサポートの追加
      10.  
        NetBackup Web UI でサポートされる追加のポリシー形式
      11.  
        複数のユニバーサル共有での Oracle Copilot のサポート
      12.  
        ファイルシステムボリュームを使用した Kubernetes アプリケーションのバックアップとリストア
      13.  
        将来のリリースで廃止される予定のいくつかのシャットダウンコマンド
      14.  
        NetBackup 10.1.1 用にインストールされた NetBackup IT Analytics Data Collector
      15.  
        NetBackup 10.1.1 のインストール後またはこのバージョンへのアップグレード後すぐにプライマリサーバー上のクラウド構成ファイルを更新する
  3. 操作上の注意事項
    1.  
      NetBackup 10.1.1 の操作上の注意事項について
    2. NetBackup のインストールとアップグレードの操作上の注意事項
      1.  
        Windows で NetBackup 10.1.1 のアップグレードが失敗した場合に以前のログフォルダ構造に戻す
      2.  
        ネイティブインストールの要件
      3.  
        NetBackup サーバーで RFC 1123 と RFC 952 に準拠したホスト名を使用する必要がある
      4.  
        HP-UX Itanium vPars SRP のコンテナのサポートについて
    3. NetBackup の管理と一般的な操作上の注意事項
      1.  
        一部の作業負荷環境におけるアップグレード前のジョブデータベースのサイズの削減
    4. NetBackup 管理インターフェースの操作上の注意事項
      1.  
        [カタログ (Catalog)]領域で列を追加または削除する際に NetBackup Web UI で遅延が発生する
      2.  
        資産に対する RBAC 権限が制限されている作業負荷管理者がジョブの処理を利用できない
      3.  
        Web UI アクティビティモニターにある一部の失敗したジョブでポリシー名のリンクが機能しない
      4.  
        [今すぐバックアップ (Backup Now)]でジョブの再起動がサポートされない
      5.  
        NetBackup 管理コンソールの X フォワーディングで断続的に問題が発生する
      6.  
        Solaris 10 Update 2 以降がインストールされている Solaris SPARC 64 ビットシステムで簡体中国語 UTF-8 ロケールを使用すると、NetBackup 管理コンソールでエラーが発生する
    5. NetBackup Bare Metal Restore の操作上の注意事項
      1.  
        Linux クライアントでの BMR リストア後に NetBackup サービスが自動的に起動しないことがある
      2.  
        BMR の直接 P2V VM 変換タスクが状態コード 7 で失敗する
    6. NetBackup Snapshot Manager (以前の NetBackup CloudPoint)
      1.  
        NAS データ保護ポリシーのスナップショットからのバックアップジョブがエラー 927 で失敗する
    7. NetBackup for NDMP の操作上の注意事項
      1.  
        ファイルパスの親ディレクトリが NDMP 増分イメージに存在しないことがある
    8. NetBackup for OpenStack の操作上の注意事項
      1.  
        CentOS リポジトリミラー URL の更新
      2.  
        haproxy 接続で NetBackup for OpenStack Datamover API (NBOSDMAPI) サービスがタイムアウトする
      3.  
        Horizon UI のポリシースケジュールの開始時刻がポリシーで構成されている時間と異なる
      4.  
        増分バックアップのインスタンスボリュームをマウントできない
      5.  
        NetBackup VM が 3 ノードクラスタの場合、NetBackup プライマリサーバーがトークンを再発行しない
      6.  
        スナップショットがあるポリシーを削除すると、エラーメッセージとともに成功メッセージが表示される
      7.  
        NBCA を使用して NetBackup プライマリサーバーに接続できない
      8.  
        リストア後に除外された Ceph ボリュームをマウントまたはフォーマットできない
      9.  
        リストアされた VM に空のメタデータ config_drive が接続される
      10.  
        新しい NetBackup VM をクラスタに追加するとき、NBOSVM の再構成に失敗する
      11.  
        NetBackup クラスタで新しいノードを取得した後にデータベースが同期されない
      12.  
        ブートディスク上のデータが除外されているにもかかわらずバックアップされる
      13.  
        再初期化とインポートの後、OpenStack 証明書が見つからない
      14.  
        CLI でのインポートによってスケジューラの信頼の値が無効に変更される
      15.  
        NetBackup Appliance を再初期化した後、ノードの詳細を取得できない
      16.  
        多数のポリシージョブが同時に実行されるとスナップショットが「object is not subscriptable」で失敗する
      17.  
        SSL 対応 Keystone URL に対して安全でない方法での操作が許可されない
    9. NetBackup の国際化と日本語化の操作に関する注意事項
      1.  
        データベースおよびアプリケーションエージェントでのローカライズ環境のサポート
      2.  
        特定の NetBackup ユーザー定義の文字列には非 US ASCII 文字を含めないようにする
  4. 付録 A. NetBackup ユーザーの SORT について
    1.  
      Veritas Services and Operations Readiness Tools について
  5. 付録 B. NetBackup のインストール要件
    1.  
      NetBackup のインストール要件について
    2.  
      NetBackup に必要なオペレーティングシステムパッチと更新
    3.  
      NetBackup 10.1.1 のバイナリサイズ
  6. 付録 C. NetBackup の互換性の要件
    1.  
      NetBackup のバージョン間の互換性について
    2.  
      NetBackup の互換性リストと情報について
    3.  
      NetBackup の End-of-Life のお知らせについて
  7. 付録 D. 他のNetBackup マニュアルおよび関連マニュアル
    1.  
      NetBackup の関連マニュアルについて

NetBackup 10.1.1 の RESTful API

NetBackup 10.1.1 は、更新された RESTful アプリケーションプログラミングインターフェース (API) と新しい RESTful API の両方を備えています。これらの API は、REST (Representational State Transfer) アーキテクチャで構築されています。これらは、ご使用の環境で NetBackup を構成および管理できる Web サービスベースのインターフェースを提供します。

API のマニュアル

NetBackup API のマニュアルは、SORT とプライマリサーバーにあります。「はじめに」のセクションで、該当するバージョンのトピックと新機能のトピックを参照してください。

  • SORT の場合:

    NetBackup API のマニュアルは、SORT で入手できます。

    [ホーム (HOME)]、[ナレッジベース (KNOWLEDGE BASE)]、[文書 (Documents)]、[製品バージョン (Product Version)] 10.1.1

    [API リファレンス (API Reference)]の下を参照します。『はじめに』のマニュアルには、NetBackup API の使用に関する背景情報が記載されています。API YAML ファイルも参照できますが、実用的ではありません。SORT 上のマニュアルからは API をテストできません。

  • プライマリサーバーの場合:

    API は、プライマリサーバー上の YAML ファイルに格納されています。

    https://<primary_server>/api-docs/index.html

    API は Swagger 形式で記述されています。この形式では、コードを確認し、API の実際の呼び出しを実行して機能をテストできます。Swagger API を使用するには、プライマリサーバーと API にアクセスするための適切なセキュリティ権限が必要です。

    注意:

    Veritas は、開発環境でのみ API をテストすることをお勧めします。Swagger ファイルから実際の API の呼び出しを実行できるため、本番環境では API をテストしないでください。

新しい API

NetBackup 10.1.1 には、次の機能強化された API が新たに導入されました。

  • サーバーグループ:

    一括サーバーグループを非同期的に削除します。

  • Bare Metal Restore:

    BMR 構成からシンプールのリストを取得します。

  • ログレコード:

    • 進行中のレコード数を取得します。

    • 新しいログレコードを作成します。

    • レコード ID に対応するログをアップロードします。

    • レコード ID に対応するログを収集します。

    • レコード ID の詳細を取得します。

    • レコード ID の収集済みログを削除します。

バージョン化された API

これらは、最新の変更のために NetBackup 10.1.1 でバージョン化された API です。適切なバージョンを指定することで、これらの API の以前のバージョンも引き続きサポートされます。例や詳細について詳しくは、SORT の API リファレンスにある、バージョン管理に関するセクションを参照してください。

  • ジョブの取得:

    GET /admin/jobs は、activeElapsedTime および elapsedTime の属性を ISO 8601 の期間形式で返すように、オブジェクト getJobsResponse のプロパティを変更しました。

  • root 階層ジョブの取得:

    GET /admin/root-hierarchy-jobs は、activeElapsedTime および elapsedTime の属性を ISO 8601 の期間形式で返すように、オブジェクト getJobsResponse のプロパティを変更しました。

  • ジョブの取得:

    GET /admin/jobs/{jobId} は、activeElapsedTime および elapsedTime の属性を ISO 8601 の期間形式で返すように、オブジェクト getJobByIdResponse のプロパティを変更しました。

  • 例:

    API v1.0-9.0

    API v9.0

    "activeElapsedTime": "01:02:03"

    "activeElapsedTime": "PT1H2M3S"

    "elapsedTime": "01:02:03"

    "elapsedTime": "PT1H2M3S"