Veritas NetBackup™ アップグレードガイド
- 概要
- アップグレード計画
- マスターサーバーのアップグレード
- メディアサーバーのアップグレード
- NetBackup の MSDP のアップグレード
- クライアントのアップグレード
- VxUpdate を使用した NetBackup 配備の管理
- 付録 A. 参照先
- NetBackup マスターサーバー Web サーバーのユーザーとグループの作成
- クラスタ化されたマスターサーバーの非アクティブノードで証明書を生成する
- NetBackup Java Runtime Environment について
- アップグレード後の Java GUI と JRE の追加または削除
- NetBackup Web ユーザーインターフェースについて
- NetBackup 応答ファイルについて
- RBAC のブートストラップについて
- NetBackup ソフトウェアの入手について
- NetApp クラスタのためのアップグレード前の追加手順
- レプリケーションディレクタを使用した NetApp ディスクアレイの使用
- NetBackup のバージョン間の互換性について
- UNIX および Linux の場合のアップグレード要件
- Windows および Windows クラスタのインストールおよびアップグレード要件
- Windows クラスタのインストールとアップグレードの要件
- 新しいメディアサーバーに全データを移行してクラスタ化されたメディアサーバーを削除する
- OpsCenter サーバーと NetBackup マスターサーバー間の接続の無効化
- Amazon クラウドストレージサーバーのアップグレード後の手順
- サーバーのアップグレード後のクライアントのアップグレード
- 索引
VxUpdate について
VxUpdate は、メディアサーバーとクライアント向けのポリシーベースのアップグレードツールを提供します。Veritas はメディアサーバーおよびクライアントのアップグレード用の簡略化されたツールを提供します。追加の外部ツールを必要とせず、バックアップポリシーに類似した、使い慣れたポリシーベース形式の構成になっています。署名済みパッケージが検証され、マスターサーバー上の VxUpdate リポジトリにインストールされます。パッケージがインストールされると、配備ポリシーで利用可能になります。さらに、配備ポリシーを使用して、Veritas から提供される緊急エンジニアリングバイナリのインストールを自動化できます。
配備ポリシーを使用すると、配備アクティビティをスケジュールに従って構成および実行したり、クライアントホストの所有者が、必要に応じてアップグレードを実行したりすることを可能にします。さらに、配備アクティビティを細分化して、小規模のタスクに分割できます。事前チェック、ステージング、インストールのタスクを、それぞれに固有の配備時間帯を設定した異なるスケジュールを持つ個別のアクティビティとしてスケジュール設定できます。
メモ:
キューに登録された配備ジョブのみをキャンセルできます。VxUpdate ジョブがアクティブ状態になるとキャンセルできません。
配備ポリシーは、NetBackup 管理コンソールの他のポリシーと同じ場所にはありません。配備ポリシーは、[配備の管理 (Deployment Management)]> [配備ポリシー (Deployment Policies)]のNetBackup 管理コンソールにあります。
配備ポリシーを正常に作成して使用するためにVeritasが推奨する方法は次のとおりです。
表:
|
手順 |
処理 |
追加情報 |
|---|---|---|
|
1 |
NetBackup リポジトリへの配置 |
リポジトリの管理を参照してください。 |
|
2 |
配備ポリシーの作成 |
配備ポリシーの管理を参照してください。 |
|
3 |
(オプション) マスターサーバー、メディアサーバー、またはクライアントからのアップグレードの手動による実行 |
VxUpdate を使用したマスターサーバーからのアップグレードの手動による開始を参照してください。 |