Veritas NetBackup™ ログリファレンスガイド
- ログの使用
- バックアッププロセスおよびログ記録
- メディア、デバイスプロセスおよびログ記録
- リストアプロセスおよびログ記録
- 高度なバックアップおよびリストア機能
- ストレージのログ記録
- NetBackup 重複排除ログ
- OpenStorage Technology (OST) のログ記録
- SLP (Storage Lifecycle Policy) および自動イメージレプリケーション (A.I.R.) のログ記録
- スナップショット技術
- ログの場所
- Java ベースの管理コンソールのログ記録
vxlogview コマンドで使用される問い合わせ文字列について
vxlogview コマンドを使用すると、統合ログ機能で生成されたログを表示できます。 vxlogview コマンドは次のオプションを含んでいます。 -w (- -where) QueryString
QueryString は、データベースの WHERE 句と同様のテキスト表現です。問い合わせ文字列式を使用して、統合ログ機能システムからログエントリを検索します。式は、関係演算子、整数型定数、文字列型定数と、単一の値に評価される複数のログフィールド名の組み合わせです。式は、AND や OR などの論理演算子を使用して、グループ化することもできます。
サポートされている比較演算子は、次のとおりです。
< | より小さい |
> | より大きい |
<= | 以下 |
>= | 以上 |
= | 等しい |
!= | 等しくない |
サポートされている論理演算子は、次のとおりです。
&& | 論理 AND |
|| | 論理 OR |
表: フィールドのデータ型 に、特定のフィールドのデータデータ型、およびその説明と例を示します。複数の例がリストにあるとき、例は両方とも同じ結果になります。
表: フィールドのデータ型
フィールド名 | 型 | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
PRODID | 整数または文字列 | プロダクト ID または製品の略称を指定します。 | PRODID = 51216 PRODID = 'NBU' |
ORGID | 整数または文字列 | オリジネータ ID またはコンポーネントの略称を指定します。 | ORGID = 116 ORGID = 'nbpem' |
PID | long 型の整数 | プロセス ID を指定します。 | PID = 1234567 |
TID | long 型の整数 | スレッド ID を指定します。 | TID = 2874950 |
STDATE | long 型の整数または文字列 | 秒単位またはロケール固有の短い形式の日時で開始日付を指定します。たとえば、「mm/dd/yy hh:mm:ss AM/PM」の形式を使用しているロケールなどがあります。 | STDATE = 98736352 STDATE = '4/26/11 11:01:00 AM' |
ENDATE | long 型の整数または文字列 | 秒単位またはロケール固有の短い形式の日時で終了日付を指定します。たとえば、「mm/dd/yy hh:mm:ss AM/PM」の形式を使用しているロケールなどがあります。 | ENDATE = 99736352 ENDATE = '11/27/04 10:01:00 AM' |
PREVTIME | 文字列 | hh:mm:ss の形式で、時間を指定します。このフィールドには、=、<、>、>= および <= の演算子だけを使用できます。 | PREVTIME = '2:34:00' |
SEV | 整数 | 次の使用可能な重大度の種類のうちのいずれかを指定します。 0 = INFO 1 = WARNING 2 = ERR 3 = CRIT 4 = EMERG | SEV = 0 SEV = INFO |
MSGTYPE | 整数 | 次の使用可能なメッセージの種類のうちのいずれかを指定します。 0 = DEBUG (デバッグメッセージ) 1 = DIAG (診断メッセージ) 2 = APP (アプリケーションメッセージ) 3 = CTX (コンテキストメッセージ) 4 = AUDIT (監査メッセージ) | MSGTYPE = 1 MSGTYPE = DIAG |
CTX | 整数または文字列 | 識別子の文字列としてコンテキストトークンを指定するか、'ALL' を指定してすべてのコンテキストインスタンスを取得して表示します。このフィールドには、= および != の演算子だけを使用できます。 | CTX = 78 CTX = 'ALL' |
問い合わせ文字列を書く場合、次を考慮します。
大文字と小文字の区別 | フィールド名、重大度の種類およびメッセージの種類は大文字と小文字が区別されません。 たとえば、次のエントリは有効です。
|
文字列の定数 | 文字列の定数は、一重引用符で囲んで指定する必要があります。たとえば、PRODID = 'NBU' と指定します。 |
日付 | 開始日と終了日は次の形式で指定できます。
|
表: 問い合わせ文字列の例 に、問い合わせ文字列の例を示します。
表: 問い合わせ文字列の例
例 | 説明 |
---|---|
(PRODID == 51216) && ((PID == 178964) || ((STDATE == '2/5/15 09:00:00 AM') && (ENDATE == '2/5/15 12:00:00 PM')) | 2015 年 2 月 5 日 の午前 9 時から正午までを対象に NetBackup プロダクト ID 51216 のログファイルメッセージを取り込みます。 |
((prodid = 'NBU') && ((stdate >= '11/18/14 00:00:00 AM') && (endate <= '12/13/14 12:00:00 PM'))) || ((prodid = 'BENT') && ((stdate >= '12/12/14 00:00:00 AM') && (endate <= '12/25/14 12:00:00 PM'))) | 2014 年 11 月 18 日から 2014 年 12 月 13 日までを対象に NetBackup プロダクト NBU のログメッセージを取り込み、2014 年 12 月 12 日から 2014 年 12 月 25 日までを対象に NetBackup プロダクト BENT のログメッセージを取り込みます。 |
(STDATE <= '04/05/15 0:0:0 AM') | 2015 年 4 月 5 日、またはその前に記録されたすべてのインストール済み Veritas 製品のログメッセージを取得します。 |