Veritas NetBackup™ Appliance コマンドリファレンスガイド
- 概要
- 付録 A. Main > Appliance コマンド
- 付録 B. Main > Manage > FibreChannel コマンド
- 付録 C. Main > Manage > HighAvailability コマンド
- 付録 D. Main > Manage > Libraries コマンド
- 付録 E. Main > Manage > Libraries > Advanced > ACS コマンド
- 付録 F. Main > Manage > License コマンド
- 付録 G. Main > Manage > MountPoints コマンド
- 付録 H. Main > Manage > NetBackup CLI コマンド
- 付録 I. Main > Manage > OpenStorage コマンド
- 付録 J. Main > Manage > Software コマンド
- 付録 K. Main > Manage > Storage コマンド
- 付録 L. Main > Manage > Tapes コマンド
- 付録 M. Main > Monitor コマンド
- 付録 N. Main > Network コマンド
- 付録 O. Main > Network > Security コマンド (DeviceCert)
- 付録 P. Main > Reports コマンド
- 付録 Q. Main > Settings コマンド
- 付録 R. Main > Settings > Alerts コマンド
- 付録 S. Main > Settings > Notifications view コマンド
- 付録 T. Main > Settings > Security コマンド
- 付録 U. Main > Support コマンド
- 付録 V. NetBackupCLI ユーザーのメニュー
名前
Main > Settings > NetBackup DNAT — NetBackup Appliance のプライマリサーバーとメディアサーバーでの DNAT (宛先ネットワークアドレス変換) の有効化/無効化
概要
Enable
Disable
Show
説明
このコマンドを使用すると、(NAT) 対応クライアントと通信する NetBackup Appliance のプライマリサーバーとメディアサーバーで DNAT を有効または無効にできます。
オプション
- NetBackup DNAT Enable
DNAT が有効になっているクライアントと通信する NetBackup Appliance のプライマリサーバーとメディアサーバーで DNAT を有効にします。
メモ:
NetBackup Appliance のプライマリサーバーまたはメディアサーバーで DNAT を有効にする前に、NetBackup ドメイン内のすべてのクライアントがネットワークアドレス変換 (NAT) をサポートしているかどうかを確認します。NAT をサポートしていないクライアントがある場合は、メモリリークの問題を防ぐために、ベリタスのサポートに問い合わせて EEB を取得してください。
- NetBackup DNAT Disable
NetBackup Appliance のプライマリサーバーまたはメディアサーバーで DNAT を無効にします。
- NetBackup DNAT Show
アプライアンスの NetBackup DNAT の状態を示します。
例
次に、Settings > NetBackup DNAT Enable コマンドを実行したときに表示される情報の例を示します。
Settings> NetBackup DNAT Enable >> If you have Network Address Translation (NAT) clients and non-NAT clients, you must first contact Veritas Support to obtain an EEB to prevent any possible memory leak issues. If you have only NAT clients, you may continue with the configuration. Do you want to continue? [yes, no](yes) >> Enabling DNAT requires restarting NetBackup services, which may take several minutes. Do you want to continue? [yes, no](yes) - [Info] DNAT has been enabled successfully.
次に、Settings > NetBackup DNAT Disable コマンドを実行したときに表示される情報の例を示します。
Settings> NetBackup DNAT Disable >> Disabling DNAT requires restarting NetBackup services, which may take several minutes. Do you want to continue? [yes, no](yes) - [Info] DNAT has been disabled successfully.
クライアントで DNAT を有効または無効にするには、ACCEPT_REVERSE_CONNECTION フラグを更新する必要があります。次のように、/usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bpsetconfig
ユーティリティを使用して、DNAT を有効または無効にします。
クライアントで DNAT を有効にするには、次のコマンドを使用します。
$ bpsetconfig bpsetconfig> ACCEPT_REVERSE_CONNECTION=True
クライアントで DNAT を無効にするには、次のコマンドを使用します。
$ bpsetconfig bpsetconfig> ACCEPT_REVERSE_CONNECTION=False
ACCEPT_REVERSE_CONNECTION フラグを更新したら、必ず次のコマンドを実行し、NetBackup サービスを停止して再起動します。
UNIX クライアントの場合:
/usr/openv/netbackup/bin/bp.kill_all
/usr/openv/netbackup/bin/bp.start_all
Windows クライアントの場合:
<install_path>\NetBackup\bin\bpdown
<install_path>\NetBackup\bin\bpup