Veritas NetBackup™ for DB2 管理者ガイド
- NetBackup for DB2 の概要
- NetBackup for DB2 のインストール
- NetBackup for DB2 の構成
- NetBackup for DB2 の構成の概要
- NetBackup for DB2 ログファイルの権限について(UNIX)
- DB2 用のバックアップポリシーの構成について
- DB2 ポリシーへのバックアップ対象の追加について
- アプリケーションバックアップスケジュールの構成
- アプリケーションバックアップスケジュールの例
- 自動バックアップスケジュールの構成
- 自動バックアップスケジュールの例
- スケジュールプロパティについて
- NetBackup for DB2 のバックアップ形式
- 手動バックアップの実行
- ホスト管理での自動検出されたマッピングの確認
- UserExit プログラムを使用したアーカイブログファイルのバックアップについて
- 実行時環境の構成
- NetBackup for DB2 のテンプレートとシェルスクリプトについて
- DB2 のバックアップおよびリストアの実行
- NetBackup for DB2 を併用した Snapshot Client の使用
- Snapshot Client 機能を併用する NetBackup for DB2
- Snapshot Client を併用した NetBackup for DB2 の操作について
- Snapshot Client 方式を使う NetBackup for DB2 のバックアップ処理のシーケンスについて
- Snapshot Client 方式を使う NetBackup for DB2 のリストア処理のシーケンスについて
- 拡張バックアップ方式でサポートされるデータベースオブジェクトについて
- 複数ストリームおよび DB2 スナップショットバックアップについて
- シンボリックリンクと DB2 バックアップおよびリストアについて (UNIX)
- NetBackup for DB2 のストリームベースの処理
- NetBackup for DB2 のファイルベースの処理
- 例: DB2 スナップショットバックアップの複数セッション
- NetBackup for DB2 による Snapshot Client の構成について
- NetBackup for DB2 のスナップショットバックアップの構成要件
- NetBackup for DB2 のスナップショットポリシーの構成
- スナップショットポリシーの db2.conf の設定について
- スナップショットバックアップからの NetBackup for DB2 のリストア
- NetBackup for DB2 スナップショットバックアップからの個々のファイルのリストアについて
- NetBackup for DB2 でのスナップショットロールバックを使用したボリュームおよびファイルシステムのリストアについて
- NetBackup for DB2 で指定した時点への SnapVault バックアップからのロールバックリストアの実行 (UNIX)
- Java または Windows インターフェースからのスナップショットロールバックリストアの実行
- コマンドラインからのスナップショットロールバックリストアの実行
- NetBackup for DB2 ロールバックリストアのトラブルシューティング
- UNIX の NetBackup for DB2 Block Level Incremental バックアップの構成について
- Snapshot Client の影響について
- Snapshot Client 方式を使う NetBackup for DB2 バックアップの実行
- Snapshot Client 方式を使う NetBackup for DB2 リストアの実行
- NetBackup for DB2 のトラブルシューティング
- NetBackup のデバッグログとレポート
- NetBackup for DB2 クライアントのデバッグログの自動的な有効化 (Windows)
- デバッグログの手動での有効化 (Windows)
- デバッグログの手動での有効化 (UNIX)
- NetBackup for DB2 のログファイルについて
- Windows クライアントのデバッグレベルの設定
- UNIX クライアントのデバッグレベルの設定
- NetBackup サーバーのレポートについて
- 大規模なデータベースのリストアにおけるタイムアウトエラーの最小化
- データベースバックアップのテープのロードとアンロード回数の最小化
- NET_BUFFER_SZ ファイルを使ったリストア速度の改善
- アクティビティモニターでのリストアの失敗の誤った通知について
- エラーメッセージコードについて
- バックアップジョブ完了の遅延
- 付録 A. DB2 EEE (DPF) 環境用の構成
- 付録 B. SAP® を併用した NetBackup for DB2 の使用
- 付録 C. 承認を受けた場所の登録
- 索引
NetBackup for DB2 コンポーネントについて
表: NetBackup for DB2 コンポーネントの説明 に、NetBackup for DB2 環境における主要な NetBackup コンポーネントを示します。
表: NetBackup for DB2 コンポーネントの説明
|
コンポーネント |
説明 |
|---|---|
|
NBDB2 ベンダー I/O ライブラリ |
DB2 の BACKUP および RESTORE コマンドは、NBDB2 ベンダー I/O ライブラリを使用して、DB2 データベースおよび NetBackup 間のデータバッファの送信を行います。 DB2 BACKUP および RESTORE コマンドの LOAD パラメータに引数としてライブラリを指定します。 インストールプログラムによって、次の場所にベンダーライブラリがインストールされます。 Windows の場合: UNIX の場合: UNIX の場合、ベンダーライブラリの名前は、ご使用のプラットフォームによって次のように異なります。
|
|
UserExit プログラム |
NetBackup for DB2 の UserExit プログラム (db2uext2) を使用して、DB2 のアーカイブログファイルのバックアップおよびリストアを行うことができます。 この方式は、次の場合に使います。
UserExit プログラムでは、アーカイブログがファイルとしてバックアップおよびリストアされます。このファイルは db2uext2.64 と呼ばれます。NetBackup for DB2 では、サポートされるすべてのリリースの DB2 のアーカイブログを保護するために、この方法がサポートされています。 UserExit プログラムは次の場所に存在します。 Windows の場合: %DB2_INSTANCE%\bin\db2uext2.exe UNIX の場合: $DB2_INSTANCE/sqllib/adm/db2uext2 アーカイブログファイルのバックアップに使用できる方法は他にもあります。
|
|
サンプル構成ファイル (db2.conf) およびサンプルスクリプトファイル |
インストールソフトウェアによって、次のサンプルファイルがインストールされます。
インストールソフトウェアによって、次の場所にこれらのサンプルファイルが書き込まれます。 Windows の場合: UNIX の場合: サンプルファイルを使用するには、そのサンプルファイルを作業ディレクトリにコピーしてから、そのコピーファイルを必要に応じて変更します。 |
|
NetBackup for DB2 のバックアップウィザードとリカバリウィザード |
NetBackup for DB2 では、ウィザードを使用してバックアップテンプレートおよびリカバリテンプレートを作成することができます。ウィザードを起動するには、バックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェースで DB2 データベースオブジェクトを選択します。操作に関する情報を入力すると、ウィザードによってテンプレートが作成されます。このテンプレートは、すぐに実行することも、バックアップテンプレートとしてサーバー上に格納しておくこともできます。NetBackup ポリシーによって、スケジュールバックアップで保存されたバックアップテンプレートを使うことができます。それらを使用して NetBackup for DB2 クライアントの手動バックアップを実行することもできます。 |