NetBackup™ for HCL Domino 管理者ガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup & Alta Data Protection (11.0)
  1. NetBackup for Domino の概要
    1.  
      NetBackup for Domino の機能について
    2.  
      サポート対象の Notes データベース構成について
    3.  
      バックアップ可能な Notes データベースファイルについて
  2. NetBackup for Domino のインストール
    1.  
      NetBackup for Domino のインストールの計画
    2.  
      NetBackup サーバーおよびクライアントの要件
    3.  
    4.  
      NetBackup for Domino のライセンス
    5.  
  3. NetBackup for Domino の構成
    1.  
      NetBackup for Domino の構成について
    2. Notes の高速なリストアの設定
      1.  
        トランザクションログのキャッシュパスについて
      2.  
        リストアするログの最大数について
    3. Notes クライアントのホストプロパティの構成
      1.  
        Lotus Notes プロパティ
    4. Notes データベースのバックアップポリシーの構成
      1.  
        NetBackup for Domino ポリシーの追加
      2.  
        ポリシー属性について
      3. NetBackup for Domino ポリシーへのスケジュールの追加
        1.  
        2.  
          NetBackup for Domino バックアップ形式
      4.  
        ポリシーへのクライアントの追加
      5. Notes ポリシーへのバックアップ対象の追加
        1.  
          バックアップ対象リストへの指示句の追加
        2.  
          Notes ポリシーの指示句について
        3.  
          バックアップ対象リストへの Notes データベースの追加
      6.  
        バックアップからの Notes データベースのエクスクルードについて
      7.  
        Notes データベースリンクおよびディレクトリリンクのバックアップについて
    5.  
      Notes データベースサポートファイルのバックアップポリシーの構成
    6.  
      手動バックアップの実行
  4. Notes データベースのバックアップおよびリストアの実行
    1. Notes データベースのユーザー主導バックアップの実行
      1.  
        Notes データベースのバックアップのオプション
    2. Notes データベースのリストア
      1.  
        [全般 (General)]タブ
      2.  
        [Lotus Notes]タブ
      3.  
        リンクされたデータベースまたはディレクトリおよびリンクファイルのリストア
      4.  
        リンクされたデータベースまたはディレクトリのリストアおよびリンクファイルの手動による再作成
    3.  
      代替クライアントへの Notes のリダイレクトリストア
    4.  
      Notes 環境のリカバリ
  5. Domino のクラスタ機能
    1.  
      Domino のクラスタコンポーネントについて
    2.  
      Domino のレプリケート環境またはクラスタ環境でのバックアップ
    3. Domino のレプリケート環境またはクラスタ環境でのリストアおよびリカバリについて
      1.  
        4 つの Domino サーバーがあるクラスタ環境の例
      2.  
        3 つの Domino サーバーがあるクラスタ環境の例
  6. Domino パーティションサーバー
    1.  
      Domino パーティションサーバーについて
    2.  
      Domino パーティションサーバー環境でのバックアップの実行について
    3.  
      Domino パーティションサーバー環境のリストアについて
  7. NetBackup for Domino のトラブルシューティング
    1. NetBackup for Domino デバッグログ
      1.  
      2.  
        NetBackup for Domino のバックアップ操作のデバッグログ
      3.  
        NetBackup for Domino のリストア操作のデバッグログ
      4.  
    2.  
      NetBackup for Domino 操作の進捗レポートの表示
    3.  
      Notes のリストア操作について
    4.  
      Windows クライアントバックアップが状態 69 で失敗する
    5.  
      マスターサーバーから特定の時点へのリストアが状態 12 で失敗する

Notes データベースのリストア

Notes データベースをリストアする場合は、次の点に注意してください。

個々の Notes の文書またはメールメッセージのリストアについて

個々の文書またはメールメッセージをリストアするには、データベース全体を一時的な名前で本番系サーバーまたは代替サーバーにリストアします。リストアが完了すると、Notes クライアントを使用して、一時的なデータベースの個々の文書またはメールメッセージを実際のデータベースにコピーすることができます。

Notes データベースのリストア (Windows)

Notes データベースをリストアする方法 (Windows)

  1. NetBackup クライアントで、[バックアップ、アーカイブおよびリストア (Backup, Archive, and Restore)]インターフェースを開きます。
  2. [ファイル (Files)]>[リストアするファイルおよびフォルダの選択 (Select Files and Folders to Restore)]>[通常バックアップからリストア (from Normal Backup)]を選択します。
  3. [ファイル (File)]、[NetBackup マシンおよびポリシー形式の指定 (Specify NetBackup Machines and Policy Type)]の順に選択します。
  4. 次の情報を入力します。

    バックアップおよびリストアに使用するサーバー (Server to use for backups and restores)

    処理を実行するサーバー。

    リストアのソースクライアント (Source client for restores)

    バックアップを実行したクライアント。

    リストアのポリシー形式 (Policy type for restores)

    Lotus-Notes。

  5. [OK]をクリックします。
  6. リストアを行うデータベースまたはメールボックスを選択します。

    通常、リストアを行うトランザクションログエクステントを選択することはできません。データベースのリカバリにトランザクションログエクステントが必要な場合、トランザクションログエクステントはデータベースのリカバリ操作の一部として自動的にリストアが行われます。トランザクションログエクステントが不要になると、Domino server によって自動的に再利用されます。

  7. [処理 (Actions)]、[リストア (Restore)]の順に選択します。
  8. リストア先と他のリストアオプションを選択し、[リストアの開始 (Start Restore)]をクリックします。

    [全般 (General)]タブを参照してください。

    [Lotus Notes]タブを参照してください。

Notes データベースのリストア (UNIX/Linux)

Notes データベースをリストアする方法 (UNIX/Linux)

  1. NetBackup クライアントで、[バックアップ、アーカイブおよびリストア (Backup, Archive, and Restore)]インターフェースを開きます。
  2. Domino サーバーの管理ユーザーとしてログオンします。
  3. [リストア (Restore Files)]タブをクリックします。
  4. [処理 (Actions)]、[NetBackup マシンおよびポリシー形式の指定 (Specify NetBackup Machines and Policy Type)]の順に選択します。
  5. 次の情報を入力します。

    バックアップおよびリストアに使用するサーバー (Server to use for backups and restores)

    処理を実行するサーバー。

    リストアのソースクライアント (Source client for restores)

    バックアップを実行したクライアント。

    リストアのポリシー形式 (Policy type for restores)

    Lotus-Notes。

  6. [OK]をクリックします。
  7. 次を選択します。

    [表示 (View)]、[最新のバックアップの表示 (Show Most Recent Backup)]の順に選択します。

    [表示 (View)]、[更新 (Refresh)]の順に選択します。

  8. リストアを行うデータベースまたはメールボックスを選択します。

    通常、リストアを行うトランザクションログエクステントを選択することはできません。データベースのリカバリにトランザクションログエクステントが必要な場合、トランザクションログエクステントはデータベースのリカバリ操作の一部として自動的にリストアが行われます。トランザクションログエクステントが不要になると、Domino server によって自動的に再利用されます。

  9. [処理 (Actions)]、[リストア (Restore)]の順に選択します。
  10. リストア先と他のリストアオプションを選択し、[リストアの開始 (Start Restore)]をクリックします。

    [全般 (General)]タブを参照してください。

    [Lotus Notes]タブを参照してください。