Veritas NetBackup™ for HCL Domino 管理者ガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup & Alta Data Protection (9.1)
  1. NetBackup for Domino の概要
    1.  
      NetBackup for Domino の機能について
    2.  
      サポート対象の Notes データベース構成について
    3.  
      バックアップ可能な Notes データベースファイルについて
  2. NetBackup for Domino のインストール
    1.  
      NetBackup for Domino のインストールの計画
    2.  
      NetBackup サーバーおよびクライアントの要件
    3.  
      Notes サーバーソフトウェアの要件
    4.  
      NetBackup for Domino のライセンスについて
    5.  
      Notes ホームパスの指定 (UNIX)
    6.  
      (UNIX または Linux) 新しい Notes インストールの追加について
  3. NetBackup for Domino の構成
    1.  
      NetBackup for Domino の構成について
    2. Notes の高速なリストアの設定
      1.  
        トランザクションログのキャッシュパスについて
      2.  
        リストアするログの最大数について
    3. Notes クライアントのホストプロパティの構成
      1.  
        [Lotus Notes]プロパティ
    4. Notes データベースのバックアップポリシーの構成
      1.  
        NetBackup for Domino ポリシーの追加
      2.  
        ポリシー属性について
      3. NetBackup for Domino ポリシーへのスケジュールの追加
        1.  
          スケジュールプロパティについて
        2.  
          NetBackup for Domino バックアップ形式
      4.  
        ポリシーへのクライアントの追加
      5. Notes ポリシーへのバックアップ対象の追加
        1.  
          バックアップ対象リストへの指示句の追加
        2.  
          Notes ポリシーの指示句について
        3.  
          バックアップ対象リストへの Notes データベースの追加
      6.  
        バックアップからの Notes データベースのエクスクルードについて
      7.  
        Notes データベースリンクおよびディレクトリリンクのバックアップについて
    5.  
      Notes データベースサポートファイルのバックアップポリシーの構成
    6.  
      手動バックアップの実行
  4. Notes データベースのバックアップおよびリストアの実行
    1. Notes データベースのユーザー主導バックアップの実行
      1.  
        Notes データベースのバックアップのオプション
    2. Notes データベースのリストア
      1.  
        [全般 (General)]タブ
      2.  
        [Lotus Notes]タブ
      3.  
        リンクされたデータベースまたはディレクトリおよびリンクファイルのリストア
      4.  
        リンクされたデータベースまたはディレクトリのリストアおよびリンクファイルの手動による再作成
    3.  
      代替クライアントへの Notes のリダイレクトリストア
    4.  
      Notes 環境のリカバリ
  5. Domino のクラスタ機能
    1.  
      Domino のクラスタコンポーネントについて
    2.  
      Domino のレプリケート環境またはクラスタ環境でのバックアップ
    3. Domino のレプリケート環境またはクラスタ環境でのリストアおよびリカバリについて
      1.  
        4 つの Domino サーバーがあるクラスタ環境の例
      2.  
        3 つの Domino サーバーがあるクラスタ環境の例
  6. Domino パーティションサーバー
    1.  
      Domino パーティションサーバーについて
    2.  
      Domino パーティションサーバー環境でのバックアップの実行について
    3.  
      Domino パーティションサーバー環境のリストアについて
  7. Domino の複数のインストール (UNIX または Linux)
    1.  
      Domino サーバーの複数のインストールについて
    2.  
      複数の Domino サーバー環境での NetBackup の構成について
    3.  
      複数の Domino サーバー環境でのバックアップについて
    4.  
      複数の Domino サーバー環境のリストアについて
  8. NetBackup for Domino のトラブルシューティング
    1. NetBackup for Domino デバッグログ
      1.  
      2.  
        NetBackup for Domino のバックアップ操作のデバッグログ
      3.  
        NetBackup for Domino のリストア操作のデバッグログ
      4.  
        UNIX クライアントのデバッグレベルの設定
      5.  
        NetBackup for Domino Windows クライアントのデバッグレベルの設定
    2. NetBackup の状態レポート
      1.  
        NetBackup for Domino 操作の進捗レポートの表示
    3.  
      Notes のリストア操作について
    4.  
      Windows クライアントバックアップが状態 69 で失敗する
    5.  
      マスターサーバーから特定の時点へのリストアが状態 12 で失敗する

スケジュールプロパティについて

この項では、データベースバックアップとファイルシステムのバックアップで意味が異なるスケジュールプロパティについて説明します。その他のスケジュールプロパティは、ユーザー固有のバックアップ戦略やシステム構成によって異なります。他のスケジュールプロパティについての詳しい情報を参照できます。『NetBackup 管理者ガイド Vol. 1』を参照してください。

表: スケジュールプロパティの説明

プロパティ

説明

バックアップ形式 (Type of backup)

このスケジュールで制御できるバックアップ形式を指定します。バックアップ対象リストには、構成するポリシーに適用されるバックアップ形式だけが表示されます。

スケジュール形式 (Schedule Type)

次のいずれかの方法で自動バックアップをスケジュールできます。

  • 間隔 (Frequency)

    間隔 (Frequency) は、このスケジュールで次のバックアップ操作が開始するまでの期間を指定します。たとえば、バックアップ間隔を 7 日に設定して、正常なバックアップが水曜日に行われるように設定したとします。次の完全バックアップは、次の水曜日まで行われません。通常、増分バックアップは、完全バックアップより短い間隔で行います。

  • カレンダー (Calendar)

    特定の日付、週の特定の曜日または月の特定の日に基づいてバックアップ操作をスケジュールすることができます。

保持 (Retention)

ファイルのバックアップコピーを削除するまでの保持期間を指定します。保持レベルは、ポリシー内のスケジュールの優先度も示します。レベルが高くなると、優先度も高くなります。データベースの 2 つ以上の完全バックアップが保持されるように期間を設定します。このようにすると、1 つの完全バックアップが失われた場合に、リストアする完全バックアップがもう 1 つあります。たとえば、データベースが毎週日曜日の朝に一度バックアップされる場合、少なくとも 2 週の保持期間を選択する必要があります。