Veritas™ 5350 Appliance 製品説明ガイド

Last Published:
Product(s): Appliances (4.0)
Platform: Veritas 5350
  1. Veritas 5350 Appliance について
    1.  
      Veritas 5350 Appliance について
    2.  
      アプライアンスの機能とコンポーネント
    3.  
      アプライアンスのシリアル番号の確認
    4. 計算ノードのディスクドライブの構成
      1.  
        計算ノードのディスクドライブの LED について
    5.  
      計算ノードの前面パネルの USB ポートについて
    6. 計算ノードコントロールパネルについて
      1.  
        システム状態 LED の状態について
      2.  
        電源ボタンの LED の状態について
    7.  
      計算ノードの背面パネルについて
    8.  
      Appliance ネットワークインターフェースカードのポートの割り当て
    9. Veritas 5350 Appliance の I/O 構成オプション
      1.  
        利用可能な PCIe ベースの I/O 構成
      2.  
        I/O オンボードおよび PCIe ポートの合計数
      3.  
        Veritas 5350 Appliance インストールで利用可能なスロット別の I/O 構成
      4.  
        RSP3GD016J ストレージアダプタ
      5.  
        Mellanox ConnectX -4 Lx EN MCX4121A-ACAT イーサネットカード
      6.  
        QLE2692 デュアルポート 16 Gb ファイバーチャネルのホストバスアダプタ
  2. Veritas 5U84 ストレージシェルフについて
    1. Veritas 5350 Appliance ストレージシェルフについて
      1.  
        アプライアンスの利用可能なストレージオプション
      2. Veritas 5U84 ストレージシェルフのディスクドライブドロワーについて
        1.  
          ディスクドライブスロットの番号
        2.  
          DDIC (Disk Drive In Carrier) モジュール
        3.  
          ディスクドライブドロワーのプリント基板 (PCB) アセンブリ
        4.  
          ドロワーサイドプレーンの状態パネル
        5.  
          ドロワーのサイドプレーンのホットスワップ LED インジケータ
      3.  
        5U84 プライマリストレージシェルフと 5U84 拡張ストレージシェルフのコントロールパネル
    2. 5U84 プライマリストレージシェルフと 5U84 拡張ストレージシェルフの背面コンポーネントについて
      1.  
        Veritas 5U84 プライマリストレージシェルフの RAID コントローラ
      2. Veritas 5U84 拡張ストレージシェルフの拡張 I/O モジュール
        1.  
          拡張 I/O モジュールの状態 LED の場所と状態
        2.  
          拡張 I/O モジュールの SAS 動作状態表示用 LED の場所と状態
      3.  
        Veritas 5U84 ストレージシェルフの冷却モジュール
      4.  
        5U84 ストレージシェルフの電源ユニット
  3. Veritas 5350 Appliance および 5U84 ストレージシェルフのケーブル
    1.  
      電源ケーブル
    2.  
      ネットワークケーブル
    3.  
      SAS-3 ケーブル
    4.  
      ツイナックス銅ケーブル
  4. 付録 A. 技術仕様、環境/プロトコル標準、および準拠規格
    1.  
      Veritas 5350 計算ノードの技術仕様
    2.  
      Veritas 5U84 ストレージシェルフの技術仕様
    3.  
      環境仕様
    4.  
      プロトコル規格
    5.  
      規制、コンプライアンス、認定について
    6.  
      製品規制の適合
    7.  
      国の承認
    8.  
      製品安全性の適合
    9.  
      製品の EMC 適合 - クラス A に準拠
    10.  
      製品環境に関するコンプライアンス

Appliance ネットワークインターフェースカードのポートの割り当て

次のセクションでは、オンボード 1 Gb ネットワークインターフェースカード (NIC) のポートとイーサネット (eth) ポートの割り当てについて説明します。各 5350 Appliance の PCIe ベースの 10 Gb NIC ポートとイーサネットポートの割り当てについても説明します。

図: Veritas 5350 Appliance の背面パネルの詳細

Veritas 5350 Appliance の背面パネルの詳細

表: アプライアンスの計算ノードのネットワークインターフェースポートの情報

ポート

機能

eth0/NIC1/host1

(銅/RJ45 コネクタ)

  • NetBackup Appliance (eth0 / NIC1):

    アプライアンスの初期構成用に使用されます。初期構成を完了すると、バックアップデータ転送を行わない管理ネットワークに NIC1 (eth0) を接続できます。詳しくは、『NetBackup™ 53xx Appliance 初期構成ガイド』を参照してください。

    メモ:

    Veritas は、eth0/NIC1 と他の eth/NIC ポートを使用する NIC ボンドの形成をサポートしません。

eth1/NIC2/host0

(銅/RJ45 コネクタ)

  • NetBackup Appliance (eth1 / NIC2):

    一般用途の 1 GbE ポート。

eth2/NIC3/privnic1

(銅/RJ45 コネクタ)

  • NetBackup Appliance (eth2 / NIC3):

    一般用途の 1 GbE ポート。

eth3/NIC4/privnic0

(銅/RJ45 コネクタ)

  • NetBackup Appliance (eth3 / NIC4):

    一般用途の 1 GbE ポート。