検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 8.0.2 ディザスタリカバリ実装ガイド - Solaris
Last Published:
2023-07-18
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0.2)
Platform: Solaris
- 第 I 部 ディザスタリカバリのための Storage Foundation and High Availability Solutions の概要
- 第 II 部 キャンパスクラスタの実装
- 第 III 部 RDC (Replicated Data Cluster) の実装
- 第 IV 部 グローバルクラスタの実装
- VCS と SFHA 用のグローバルクラスタの設定
- グローバルクラスタの Storage Foundation Cluster File System High Availability、Storage Foundation for Oracle RAC、または Storage Foundation for Sybase CE での設定
- グローバルクラスタの VVR と Storage Foundation Cluster File System High Availability、Storage Foundation for Oracle RAC、または Storage Foundation for Sybase CE での設定
- 第 V 部 仮想化環境でのディザスタリカバリ設定の実装
- 第 VI 部 参照先
グローバルクラスタでの情報のやり取りのセキュア化
グローバルクラスタの場合、VCS には、次の種類の情報のやり取りをセキュアにするオプションが用意されています
Wide Area Connector 相互間の情報のやり取り。
Wide Area Connector と Steward プロセスの間での情報のやり取り。
認証をセキュアにするために、Wide Area Connector プロセスは、各クラスタノード上でローカル認証ブローカー内にあるアカウントという形でセキュリティコンテキストを取得します。
WAC アカウントは HAD および Command Server と同じドメインに属し、次の形式で指定します。
name = WAC domain = VCS_SERVICES@cluster_uuid
セキュアモードで動作しているすべてのクラスタの中で、Wide Area Connector プロセスを設定する必要があります。 Wide Area Connector プロセスがセキュアモードで動作している場合、Steward もセキュアモードで実行する必要があります。