Cluster Server 8.0 Agent for Oracle インストールおよび設定ガイド - Solaris
- Cluster Server agent for Oracle の導入
- エージェントが Oracle の高可用性を保証するしくみ
- Oracle 用 Cluster Server エージェントの機能について
- Oracle エージェント関数
- Oracle エージェントによる診断監視のサポートのしくみ
- ASMInst エージェントの機能
- Oracle エージェント関数
- Oracle のインストールと設定
- Oracle のインストールのための VCS の必要条件について
- VCS のための Oracle インストールタスクについて
- VCS 環境での ASM バイナリのインストール
- クラスタの最初のノードでの Oracle ASM の設定
- クラスタの最初のノードへの Oracle バイナリのインストール
- Oracle 用エージェントのインストールと削除
- Oracle 用 VCS サービスグループの設定
- Oracle 用 VCS サービスグループの管理
- プラグ可能データベース (PDB) の移行
- Cluster Server agent for Oracle のトラブルシューティング
- 付録 A. リソースタイプの定義
- 付録 B. 設定例
- Oracle 単一インスタンスの設定例
- 複数の Oracle インスタンス(単一リスナー)の設定例
- 複数のインスタンス(複数リスナー)の設定例
- 共有サーバーサポートの Oracle の設定例
- Solaris ゾーンの Oracle インスタンスの設定例
- Oracle ASM の設定例
- 付録 C. ベストプラクティス
- 付録 D. Oracle の VCS cluster での SPFILE の使用
- 付録 E. 単一インスタンスのデータベース環境での OHASD
Oracle データベースへのアクセスの確認
SQL クエリーを発行すると、データベースへのアクセス状態を確認できます。$ORACLE_HOME の場所に応じて、次のどちらかの手順を実行します。
完了したら、Oracle データベースは最後にこの手順を実行したcluster内のnodeから起動されます。
Oracle データベースへのアクセスを確認するには
- $ORACLE_HOME の場所に応じて、次のどちらかの手順を実行します。
$ORACLE_HOME が共有ディスク上にある場合は、Oracle データベースを起動します。
各nodeから共有データベースにアクセスできることを確認します。Oracle clusterの一部であるそれぞれのnodeから次の手順を実行します。
Oracle データベースを起動するには($ORACLE_HOME が共有ディスク上にある場合)
Oracle バイナリが他のnodeでマウント済みの場合は、マウント解除します。
共有ディスクのデータファイルが任意のnodeでマウント済みの場合は、マウント解除します。
Oracle バイナリとデータファイルをマウントします。
データベースを起動します。
$ORACLE_HOME がローカルディスク上にある場合は、Oracle データベースを起動します。
Oracle clusterの一部となる各nodeについて、データベースにそれぞれアクセスできることを確認します。
Oracle データベースを起動するには($ORACLE_HOME がローカルディスク上にある場合)
node上に Oracle バイナリがインストールされているかを確認します。
共有ディスクのデータファイルが任意のnodeでマウント済みの場合は、マウント解除します。
データファイルをマウントします。
データベースを起動します。
ASM では、$ORACLE_HOME はローカルディスクにあり、データベースは ASM ディスクグループ上で設定されます。
ASM で管理された Oracle データベースを起動します。
Oracle clusterの一部となる各nodeについて、データベースにそれぞれアクセスできることを確認します。
Oracle データベースを起動するには($ORACLE_HOME がローカルディスク上にある場合)
node上に Oracle バイナリがインストールされているかを確認します。
ASM のディスクとして VxVM ディスクを使う場合は、次のように処理します。
ASM のディスクグループがどれかのnodeでマウントされている場合は、次の操作を行います。
ASM インスタンスから ASM ディスクグループをマウント解除します。
ASM インスタンスを停止します。
VxVM ボリュームを停止します。
VxVM ディスクグループをデポートします。
VxVM ディスクグループをこのnodeにインポートし、ボリュームを起動します。
ASM インスタンスを起動します。
ASM ディスクグループをマウントします。
ASM に CVM のボリュームを使用する場合は、次の操作を行います。
ディスクグループがマウントされるノードの ASM インスタンスから ASM ディスクグループをマウント解除します。
他のノードの ASM ディスクグループをマウントします。
ASM のディスクとして RAW ディスクを使う場合は、次のように操作します。
ASM のディスクグループがどれかのnodeでマウントされている場合は、それをマウント解除します。
ASM インスタンスがこのノードで実行されていない場合は、ASM インスタンスを起動します。
ASM ディスクグループをマウントします。
データベースを起動します。