検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Cluster Server 8.0.2 付属エージェントリファレンスガイド - Solaris
Last Published:
2023-07-18
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0.2)
Platform: Solaris
- 付属エージェントの概要
- ストレージエージェント
- DiskGroup エージェント
- DiskGroupSnap エージェント
- Disk エージェント
- Volume エージェント
- VolumeSet エージェント
- Mount エージェント
- Mount エージェントの設定例
- Zpool エージェント
- VMwareDisksエージェント
- SFCache エージェント
- Network エージェント
- ネットワークエージェントについて
- IP エージェント
- NIC エージェント
- IPMultiNICB と MultiNICB エージェントについて
- IPMultiNICB エージェント
- MultiNICB エージェント
- MultiNICB エージェントの設定例
- DNS エージェント
- ファイル共有エージェント
- サービスエージェントとアプリケーションエージェント
- AlternateIO エージェント
- Apache HTTP サーバーエージェント
- Application エージェント
- CoordPoint エージェント
-
LDom エージェント
- 依存関係
- Process エージェント
- ProcessOnOnly エージェント
- Project エージェント
- RestServer エージェント
- Zone エージェント
- インフラエージェントとサポートエージェント
- エージェントのテスト
- レプリケーションエージェント
Apache サービスグループの問題のトラブルシューティング
ノード、ゾーン、または LDom を再起動するときに、PID ファイルを含むディレクトリが空になり、このため Apache PID ファイルディレクトリがシステムに存在しない。
たとえば、/var/run/apache2 がない場合、PID ファイルは作成することができず、開始コマンド $HttpdDir/httpd -f config_file -k start は次のエラーメッセージを表示して失敗します。
No such file or directory: could not create /var/run/apache2/httpd.pid
起動コマンドが VCS 制御外で失敗すると、Apache エージェントは Apache サービスグループをオンラインにすることができません。
次の方法のいずれかでこの問題を解決できます。
Apache PID ファイルを書き込むディレクトリがノード、ゾーン、または LDom に永続的に存在することを確認します。
たとえば、
httpd.conf
ファイルで、PidFile 属性を永続的に利用可能な場所(/apache/my_conf/http.pid)に変更します。Apache サービスグループの必須ディレクトリを作成するために preonline トリガースクリプトを書きます。
例: mkdir /var/run/apache2
VCS トリガーについて詳しくは、『 Cluster Server 管理者ガイド』を参照してください。