Virtualization Manager 向け NetBackup IT Analytics Data Collector インストールガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup IT Analytics (11.0)
  1. VMware のインストール前の設定
    1.  
      VMware のインストール前の設定
    2.  
      VMware データ収集
    3. Data Collector を追加するための前提条件 (VMware)
      1.  
        Virtualization Manager: VMware データの収集
      2. VMware アクセスの設定
        1.  
          必要な権限を指定した読み取り専用の VMware ユーザーの作成
    4.  
      インストールの概要 (VMware)
    5.  
      VMware Data Collector ポリシーの追加
    6. データストアスキャン収集
      1.  
        データストア収集によって影響を受けるレポート
  2. IBM VIO のインストール前の設定
    1.  
      IBM VIO のインストール前の設定
    2.  
      Data Collector を追加するための前提条件 (IBM VIO)
    3.  
      インストールの概要 (IBM VIO)
    4.  
      IBM VIO データコレクタポリシーでのサーバーの追加
    5.  
      VIO サーバー (IBM Virtual I/O サーバー)
    6.  
      VIO サーバーによって管理される LPAR クライアント (IBM 論理パーティションクライアント)
    7.  
      HMC (IBM ハードウェア管理コンソール)
    8.  
      IBM VIO データコレクタポリシーの追加
  3. Microsoft Hyper-V のインストール前の設定
    1.  
      Microsoft Hyper-V のインストール前の設定
    2.  
      Data Collector を追加するための前提条件 (Microsoft Hyper-V)
    3.  
      インストールの概要 (Microsoft Hyper-V)
    4.  
      Microsoft Hyper-V データコレクタポリシーの追加
  4. Data Collector ソフトウェアのインストール
    1.  
      はじめに
    2.  
      WMI プロキシサービスのインストール (Windows ホストリソースのみ)
    3.  
      WMI 接続のテスト
    4.  
      英語以外のシステムに Data Collector をインストールする場合の注意事項
    5.  
      Windows での Data Collector ソフトウェアのインストール
    6.  
      Linux での Data Collector ソフトウェアのインストール
  5. データ収集の検証
    1.  
      検証方法
    2.  
      Data Collector: ベンダー固有の検証方法
    3. オンデマンドデータ収集の操作
      1.  
        オンデマンド収集中のリアルタイムログの表示
      2.  
        オンデマンド収集中のデバッグレベルログの生成
    4.  
      CLI Checkinstall ユーティリティの使用
    5.  
      データコレクタの構成の一覧表示
  6. Data Collector のアンインストール
    1.  
      Linux でのデータコレクタのアンインストール
    2.  
      Windows でのデータコレクタのアンインストール
  7. 手動での Data Collector の開始
    1.  
      はじめに
  8. 付録 A. ファイアウォールの構成: デフォルトのポート
    1.  
      ファイアウォールの構成: デフォルトのポート

VIO サーバー (IBM Virtual I/O サーバー)

IBM VIO サーバーの収集を構成するには、次の手順を実行します。

  1. VIO サーバーで、padmin ユーザーではなく、通常の AIX ユーザーを作成します。

  2. [ホストインベントリ (Host Inventory)]ウィンドウにアクセスします。

    [管理 (Admin)]>[データ収集 (Data Collection)]>[ホストの検出と収集 (Host Discovery and Collection)]

  3. [ホストの検出と収集 (Host Discovery and Collection)]ウィンドウで、[ホストを検出 (Discover Hosts)]を使用して VIO サーバーの初期データを収集するか、VIO サーバーを検索します。

  4. 次のガイドラインに従って、各 VIO サーバーの容量の精査を構成します。

    • 容量: 有効。

    • HBA 精査: 有効。VIO サーバーが SAN に直接接続されているためです。

    • Volume Manager: 有効。

    • マルチパス:

      VIO サーバーに EMC PowerPath や Hitachi HDLM マルチパスなどのサードパーティ製のマルチパスソフトウェアがインストールされている場合は、マルチパスの精査を有効にする必要があります。

      VIO サーバーがネイティブの AIX マルチパスを使用している場合は、マルチパスの精査を無効にする必要があります。