NetBackup™ Web UI クラウド管理者ガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup & Alta Data Protection (8.3)
  1. NetBackup Web ユーザーインターフェースの概要
    1.  
      NetBackup Web UI について
    2.  
      用語
    3.  
      NetBackup Web UI へのサインイン
    4.  
      NetBackup Web UI からのサインアウト
  2. クラウド資産の管理と保護
    1.  
      クラウド資産の保護について
    2.  
      制限事項および考慮事項
    3.  
      AWS と Azure の政府向けクラウドサポート
    4. リソースグループを使用した Microsoft Azure リソースの保護について
      1.  
        開始する前に
      2.  
        制限事項および考慮事項
      3. リソースグループの構成と結果について
        1.  
          リソースグループの構成の例
      4.  
        リソースグループの権限のトラブルシューティング
    5.  
      NetBackup サーバーの CLOUD_AUTODISCOVERY_INTERVAL オプション
    6.  
      スナップショットレプリケーションの構成
    7.  
      アプリケーションの整合性スナップショットを使用したクラウド内アプリケーションの保護
    8. NetBackup での CloudPoint サーバーの構成
      1.  
        サードパーティ CA 証明書の構成
      2.  
        CloudPoint サーバーの追加
      3. CloudPoint サーバーのクラウドプロバイダの追加
        1.  
          AWS の構成の IAM ロール
      4.  
        メディアサーバーと CloudPoint サーバーの関連付け
      5.  
        CloudPoint サーバーの資産の検出
      6.  
        CloudPoint サーバーの編集
      7.  
        CloudPoint サーバーの有効化または無効化
  3. クラウド資産のリカバリ
    1.  
      クラウド資産の元の場所へのリカバリ
    2.  
      クラウド資産の代替の場所へのリカバリ
    3.  
      クラウド資産のロールバックリカバリの実行
  4. クラウド資産の保護とリカバリのトラブルシューティング
    1.  
      クラウドの作業負荷の保護に関する問題のトラブルシューティング
  5. 個別リストアの実行
    1.  
      個別リストアについて
    2.  
      サポート対象の環境リスト
    3.  
      サポートされているファイルシステムのリスト
    4.  
      開始する前に
    5.  
      制限事項および考慮事項
    6.  
      クラウド仮想マシンのファイルとフォルダのリストア
    7.  
      クラウド仮想マシンでのボリュームのリストア
    8.  
      Microsoft Azure 固有のクラウドのスナップショットリストア処理のトラブルシューティング

制限事項および考慮事項

個別リストアに関して、次の重要な点に注意してください。

  • リストアジョブが完了した後は、リストアジョブの[ファイルリスト (File List)]セクションのディレクトリを展開できません。

  • アクティビティモニターの概略では、リストアジョブを開始すると、リストア項目の最初のエントリである現在のファイルが表示されます。ジョブが完了すると、概略は空白になります。

  • アクティビティモニターの転送済みのバイト数と推定バイト数は更新されず、0 と表示されます。

  • CloudPoint がサポートするインデックス付けジョブの最大数は、次の条件に基づいて制限されます。

    • CloudPoint ホストで利用可能なデータディスクの接続ポイントの数から 1 を減算した数およびインスタンスの種類。CloudPoint メタデータボリュームは、この 1 つの接続ポイントを使用します。

    • CloudPoint マシンの CPU またはメモリのリソースの可用性。

  • Amazon AWS インスタンスストアボリュームや Microsoft Azure 一時ディスクなどの揮発性ストレージデバイスは、スナップショットの実行時には無視されます。これらのデバイスは、インデックス付け処理でも無視されます。

  • LVM または LDM ディスクで作成されたファイルシステムは、ファイルシステムの一貫性のあるスナップショットの作成およびインデックス付け中には無視されます。

  • サポートされていないファイルシステムがホストに存在する場合、個別リストア用に作成された保護計画にホストを追加できません。個別リストアの保護計画では、[ファイルまたはフォルダの個別リカバリの有効化 (Enable granular recovery for files or folders)]チェックボックスの値が true に設定されています。

  • CloudPoint は、実行可能なインデックスジョブの数を NetBackup に伝えます。NetBackup はその後、要求をスロットルします。デフォルトでは、インデックスジョブの数は 2 に初期化されています。CloudPoint ホスト機能の検出後、利用可能なディスクスロットの数に増加します。ただし、flexsnap.conf ファイルにあるインデックス付けに関する max_jobs=<value> の値を更新して、この制限を上書きできます。

  • CloudPoint ホストは、クラウドプロバイダによって適用されるディスクスロットの数を制限します。NetBackup は、CloudPoint に対するインデックス付け要求をスロットルします。クラウド資産の検出処理中にこの要求を達成するため、NetBackup は CloudPoint ホスト機能をフェッチします。これらの機能には、インデックスジョブの最大数のパラメータが含まれています。このパラメータは、CloudPoint および NetBackup のインデックスジョブキューに送信される要求を制限するために使用されます。デフォルトでは、並列インデックス付けジョブの最大数は 2 です。ただし、クラウドプラグインが CloudPoint ホストを検出するように構成されると、機能 API は接続ポイントと利用可能なリソースに基づいて最大ジョブ数をフェッチします。CloudPoint ホストの config ファイルに indexing max_jobs=x エントリを追加して、制限を設定できます。CloudPoint ホストがその機能を上回る数のインデックス付け要求を受信した場合、要求はキューに投入されます。

  • リカバリポイントからファイルまたはフォルダを追加したときに左側のパネルのツリーにマウントポイントが表示されない場合は、次の理由が考えられます。

    • 「/」 (ルートファイルシステム) が LVM 上にある

    • マウントポイントが「/」 (ルートファイルシステム) に直接関連付けられていない

    このような場合、右側のパネルからマウントポイントを検索し、ファイルまたはフォルダを正常にリストアします。

    たとえば、ディスクが /mnt1/mnt2 にマウントされ、/mnt1 は「/」配下のディレクトリ、mnt2 は mnt1 内のマウントポイントである場合、「mnt2」は左側のパネルのツリーに表示されません。ただし、マウントポイント内のファイルやフォルダを検索してリストアすることはできます。