Cluster Server 7.3.1 設定およびアップグレードガイド - Solaris
- 第 I 部 スクリプトベースのインストーラを使った Cluster Server の設定
- I/O フェンシングの必要条件
- データ整合性のための VCS クラスタ設定の準備
- VCS の設定
- データ整合性のための VCS クラスタの設定
- 第 II 部 応答ファイルを使った自動設定
- VCS の自動設定の実行
- 応答ファイルを使用した自動 I/O フェンシング設定の実行
- 第 III 部 手動設定
- VCS の手動設定
- データ整合性のためのクラスタの手動設定
- 第 IV 部 VCS のアップグレード
- VCS のアップグレード計画
- インストーラを使用した VCS アップグレードの実行
- オンラインアップグレードの実行
- VCS の段階的アップグレードの実行
- 応答ファイルを使用した VCS 自動アップグレードの実行
- Live Upgrade および Boot Environment アップグレードを使用した VCS のアップグレード
- VCS のアップグレード計画
- 第 V 部 クラスタノードの追加と削除
- 第 VI 部 インストールの参考情報
- 付録 A. サービスとポート
- 付録 B. 設定ファイル
- 付録 C. UDP 上での LLT の設定
- 付録 D. TCP 上での LLT の設定
- 付録 E. セキュアシェルまたはリモートシェルの通信用の設定
- 付録 F. インストールスクリプトオプション
- 付録 G. VCS の設定のトラブルシューティング
- 付録 H. CP サーバーベースの I/O フェンシングのVCS クラスタ設定図サンプル
- 付録 I. NFS 共有ディスクのメジャー番号とマイナー番号の一致
- 付録 J. Steward プロセスのアップグレード
VCS をアップグレードするための応答ファイルの変数
表: VCS をアップグレードするための応答ファイルの変数 は、VCS をアップグレードするために定義できる応答ファイルの変数を示しています。
表: VCS をアップグレードするための応答ファイルの変数
変数 | リスト/スカラー | 説明 |
---|---|---|
CFG{opt}{upgrade} | スカラー | VCS packagesをアップグレードします。 (必須) |
CFG{accepteula} | スカラー | メディア上の EULA.pdf に同意するかどうかを指定します。 (必須) |
CFG{systems} | リスト | 製品がアップグレードされるシステムのリスト。 (必須) |
CFG{defaultaccess} | スカラー (オプション) | 全員に VCS クラスタ情報の読み取りアクセス権を許可することをユーザーが選択するかどうかを定義します。 |
CFG{key} | スカラー (オプション) | 登録するキーレスキーを格納します。 |
CFG{vcs_allowcomms} | スカラー | シングルノードクラスタを設定するときに LLT と GAB を起動するかどうかを示します。 値は 0(起動しない)または 1(起動する)のいずれかです。 (必須) |
CFG{opt}{keyfile} | スカラー | すべてのリモートシステムとの通信に使う ssh キーファイルの場所を定義します。 (オプション) |
CFG{opt}{pkgpath} | スカラー | 製品packagesを保管する場所(通常 NFS マウント)を定義します。そこから、すべてのリモートシステムが製品packagesをインストールできます。 対象のすべてのシステムからアクセスできる場所である必要があります。 (オプション) |
CFG{opt}{tmppath} | スカラー | インストール中に必要な一時ファイルやpackagesを保管する作業ディレクトリの作成場所を定義します。 デフォルトの場所は /var/tmp です。 (オプション) |
CFG{secusrgrps} | リスト | クラスタへの読み取りアクセスを持つユーザーグループを定義します。 (オプション) |
CFG{opt}{logpath} | スカラー | ログファイルをコピーする場所を指定します。 デフォルトの場所は /opt/VRTS/install/logs です。 メモ: 指定された logpath の場所にも、応答ファイルと概略ファイルをコピーします。 (オプション) |
CFG{opt}{rsh} | スカラー | システム間の通信方法として ssh の代わりに rsh を使う必要があることを定義します。 (オプション) |
CFG{opt}{online_upgrade} | スカラー | オンラインアップグレードの場合は、値を 1 に設定します。 |