Veritas Appliance 管理ガイド

Last Published:
Product(s): Appliances (3.2)
Platform: NetBackup Appliance OS
  1. 概要
    1.  
      概要
    2.  
      Appliance Management Console について
    3.  
      アプライアンス管理サーバーについて
    4.  
      アプライアンス管理エージェントについて
    5.  
      AMS とエージェントのトポロジについて
  2. AMS としてのアプライアンス
    1.  
      AMS としてのアプライアンスの構成
    2.  
      アプライアンスの管理役割を AMS として設定または削除する
    3.  
      AMS ユーザーロールについて
    4.  
      ユーザーまたはユーザーグループへの AMS ロールの付与
  3. Appliance Management Console の使用
    1.  
      Appliance Management Console へのログオン
    2.  
      [ホーム (Home)]ページの使用
    3.  
      AMS でのパスワードの変更
    4.  
      リポジトリの管理
    5.  
      ダウンロードに使用する帯域幅の制限
    6.  
      アプライアンス管理コンソールからのログアウト
  4. [ホーム (Home)] ページからのアプライアンスの管理
    1.  
      アプライアンスの詳細の表示
    2.  
      アプライアンスのパフォーマンスグラフの表示
    3.  
      アプライアンスのパフォーマンスデータのエクスポート
    4.  
      Appliance Management Console への Appliance の追加
    5.  
      アプライアンス管理コンソールからの 1 つ以上のエージェントの削除
    6.  
      アプライアンスソフトウェアのアップグレードの管理
    7. EEB の管理
      1.  
        EEB のインストール
      2.  
        EEB のアンインストール
  5. アクティビティモニターとイベントの使用
    1.  
      アクティビティモニターについて
    2.  
      アクティビティモニターへのアクセス
    3.  
      イベントの監視
    4.  
      マイアプライアンスポータルへのアクセス
  6. 以前のバージョンのアプライアンスに管理更新プログラムを適用する
    1.  
      以前のバージョンに対する AMS とエージェントのアップデートのダウンロード
    2.  
      AMS アップデートの管理
    3.  
      自動または手動のエージェントアップデートの実行
  7. NetBackup Virtual Appliance での AMS の実行
    1.  
      NetBackup Virtual Appliance での AMS
    2.  
      NetBackup を構成せずに、仮想アプライアンスでスタンドアロン AMS を構成する
    3.  
      仮想アプライアンスでマスターサーバーまたはメディアサーバーおよび AMS を構成する
    4.  
      Appliance Management Console のログインとユーザーパスワードの変更

Appliance Management Console へのログオン

Appliance Management Console にアクセスするには、次の操作を実行する必要があります。

これらの前提条件を満たしたら、サポート対象のブラウザを使用して AMS で NetBackup Appliance Web コンソールのログインページを開き、AMS ユーザーとしてログオンして Appliance Management Console にアクセスします。ログインページで、Appliance Management Console や NetBackup Appliance Web コンソールにもログオンすることができます。Appliance Management Console にアクセスするには、AMS のユーザークレデンシャルを入力する必要があります。ログインページで通常の admin クレデンシャルを入力すると、特定のアプライアンスの NetBackup Appliance Web コンソールにアクセスできます。

表: Appliance Management Console の推奨ブラウザに、Appliance Management Console にアクセスするための推奨ブラウザの一覧を示します。

表: Appliance Management Console の推奨ブラウザ

ブラウザ

サポートされるバージョン

Mozilla Firefox

52.0.0 以降

Google Chrome

57.0.2987 以降

ログインページから Appliance Management Console にアクセスする手順は次のとおりです。

Appliance Management Console にログオンするには

メモ:

Appliance Management Console にログオンする前に、Appliance を AMS として設定する必要があります。また、AMS のシェルメニューから、ユーザーに AMS の役割を付与する必要もあります。

  1. アプライアンスへのネットワーク接続があるシステムで、Web ブラウザを起動します。

    表: Appliance Management Console の推奨ブラウザに、Appliance Management Console にアクセスするための推奨ブラウザの一覧を示します。

    Web ブラウザのアドレスバーに、次のように入力します。

    https://host.domain。ここで、host.domain は AMS の完全修飾ドメイン名 (FQDN) であり、IP アドレスになる場合もあります。

    ホスト名は、アプライアンスに割り当てられた、ネットワーク内でデバイスを識別するためのラベルです。

  2. AMS の役割を持つユーザーのクレデンシャルを入力します。

    Appliance Management Console の[ホーム (Home)]ページにアクセスできます。

    メモ:

    Appliance Management Console にアクセスするには、AMS のユーザークレデンシャルを入力する必要があります。ログインページで通常の admin クレデンシャルを入力すると、特定のアプライアンスの NetBackup Appliance Web コンソールにアクセスできます。